注目の話題
完璧な母でないと思います。それが辛いです。元の夫からの暴力で頭部に外傷を負ったため時々激しいめまいや頭痛の後遺症があり、嘔吐もあります。子どもを幸せにしないとと
新婚1週間で早くも寝室を別にしたいです。 夫のいびきがすごくて眠れず、耳栓して数日寝たら耳垂れと痛みがひどく外耳炎になってしまい、病院でなるべく外すように言わ
54歳男性です。 既婚ですが妻とはあまり仲良くなく、 このまま朽ち果てるのかと思うと 辛いです。 最後に恋愛がしたいと思ってしまう。 同じ気持ちの方い

娘の旦那嫌いが加速してます。私のせいです。 昨日娘が『私が悪いことしたら、お父さん出てく?休みの日お父さんいない方がいい』と、私に言ってきました。娘は3歳です

No.13 19/10/12 02:40
通行人13
あ+あ-

今日たまたま、子供の成長について調べてたんですね。
それで、面白い記事を見つけたので、貼ります。

http://ysconsult.hatenablog.com/entry/2017/06/16/072500

最近は、何かと自己肯定感が大事!とよく言われるのですが親の存在ってとっても大事ですよね。
ここに書かれてることですが

>親や先生、近所の人から「褒められた経験」が多かった人は、社会を生き抜く資質・能力が高い。そのうち、「厳しく叱られた経験」が多かった人はより社会を生き抜く資質・能力が高い傾向がみられる。

というデータがあります。いっぱい褒めて、いっぱい叱れ。って事。

ただ、旦那さん叱り方は、時に理不尽で納得の出来ないものもあったり、八つ当たりなんじゃないのか?と感じられるものもあると思います。

主さんが一番気にされてるのは、娘さんがこのままだと、自分らしくのびのび成長できないんじゃないか?自分は悪い子だと自信を無くしたり、傷付いたりするんじゃないか?という点だと思います。

それで、下のデータですが


>「お手伝いや家族行事といった体験が多く、家族との愛情や絆を強く感じていた人」や「外遊びを多くし、遊びに熱中していた人」ほど、社会を生き抜く資質や能力が高い。




とあります。

つまり、いっぱい褒めて叱って、いっぱい遊べ。そしたら大丈夫。ということ。


旦那さんの叱るを減らすのは、すぐには無理。でも、褒めること、一緒に遊ぶこと、家族行事を増やして楽しい時間を作ること、は、出来るんじゃないかと思います。

旦那さんに、

・叱った回数のその倍以上褒めること
・毎日子供と楽しく遊んだり、スキンシップを最低10分でも良いから取ること。

をお願いしてみては。

ようは、バランスの問題だとも思います。

主さんが旦那さんを信頼できなくなってしまったから、娘さんはその反応をしてしまってます。娘さんにとってお父さんは、大好きなママを泣かせる悪い人でしょう。

悪い人と暮らすというのは、子供にとって物凄い恐怖ですし、ストレスですよ。

「パパは、とても厳しい人だけど、あなたのこともママの事も本当は、大好きなのよ!」

と嘘でも伝えることが、まず娘さんの自己肯定感に繋がります。自分は、父親からも愛されてる、と感じないと主さん以上に傷付くのは娘さんです。

13回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧