注目の話題
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
職場の人間関係の事でちょっと質問というか、相談させて下さい。 自分が異動になり、異動先でいきなり話しかけて来た人が居ました。 年が自分より下の人です。

2歳2ヶ月の娘のことです。 家でも外でも何かしら手の中に持っていないと落ち着かないようなんです。今特に困っているのはドングリや石ころを拾っては両手いっぱいにし

No.3 19/11/17 15:43
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

うちの子たちも外遊びすると何かしら拾ってくるんだけど、子供のリュックやポーチを持たせてあるから、そこに入れるように促してるよ。

主さんのお子さんが何が原因なのかは、わからないけど、単純に誰かに取られてしまうかも?無くなっちゃうかも?っていう不安からなら、改善できると思う。2歳くらいから子供は、自己所有感が芽生えるから。これは私の!って。

例えば、100均に売ってるような、中が透けて見える透明のポーチやバッグを与えて、これに入れよう!と促してみるとかは、どう?中が見えれば安心すると思う。

またお出かけ前、玄関でるときに、

今日は、公園に行ってドングリいっぱい拾おう!とお子さんと約束して、拾ったらリュックにいっぱいいれようね!と、予めイメージさせるとか。

例えば、ドングリ用、石ころ用、葉っぱ用の空き瓶を用意して、ラベルを貼ったり、事前にお子さんとシールを貼ったり、瓶に愛着を持たても良いと思う。

たくさん拾ってこの空き瓶に入れてみたい!って子供の好奇心を上手く誘導するのも良いと思うよ。セロテープを瓶に貼って、油性ペンでドングリの絵を描いてあげるとラベルになるよ。

その瓶をお気に入りのリュックなんかに入れて公園に出向き、拾ったら瓶に入れ、お子さん自身に管理させるのが良いかも。お子さんが自分で背負うと安心するかも。

家に帰ってきたら、

玄関やリビングなど、子供の手が届く場所に瓶置き場を用意しておいて、ここに置こう!と促すとか。

2歳だと、所有すること、集めること、大好きだよね。上手く誘導していけたら、いいんじゃないかなぁ。




3回答目(9回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧