- 注目の話題
- くだらない話ですが聞いてください。28歳の女です。1ヶ月前に2年付き合った彼と別れてしまい傷心してたら友達から飲みに誘われました。そこで36歳の男性と知り合いま
- 妻と別居・離婚する方針なのですが、条件で揉めています。 2歳と5歳の子供、私名義の持ち家(築5年)があるのですが、妻から別居後の条件を ・親権は妻が持つ
- 私にはほんとに何も良いところがありません。 英語も話せない、学歴もない、才能もない、 不器用です。 努力したら?と言われますが努力してきました。だからこそ
僕は非喫煙者なので、理解が難しいんですが、タバコ休憩って何なんですか? 彼ら(彼女ら)は仕事してるわけでもないし、吸わない人がその間に仕事してても評価されるわ
No.57 2020/11/26 08:17
匿名さん21 あ+あ-
ふと思いだしたのですが、
こういう問題が生じたのは「喫煙場所」を別にしたことがきっかけだなーと思います。
ひと昔前はデスクで吸ってよかったので、デスクワークの方などは席を立つ必要がなく吸ったまま仕事してました。
問題の焦点が時代によって変化してくるのを感じます。
煙の流れによって風下の者が困りはて「離れた場所で吸ってくれ」から、
煙をあびずにすむようになったら「席を離れている間はサボリだ」となっていく。w。
なかなか難しい問題ですね。
私は吸わない人で、
数年前に主さんのようなスレをあげたことがあったのですが、今回のような多数の同意見はなかったです。
今は自宅の向いのベランダ喫煙者に悩まされてます。
どの場所においても双方がもめないにはどうすればいいのか、を考えなければいけない時期がきていると強く感じますね。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧