注目の話題
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
ロレッ〇スの時計をして、B〇Wに乗っていたら「うちも親にそういうの買って貰えるのだけど敢えて断ってる」とわざわざ言ってくる人って、どういう意味なんでしょう?その

彼女がこの度転勤になり.遠距離になってしまうからと、私の家に菓子折りをくれました。(両親には彼女の事は紹介済みです) その時にありがとう。ともちろんお礼は言って

No.5 21/07/16 01:14
匿名さん5
あ+あ-

私は仕事柄まさに育ちが悪い人を対応する時がありますが、本当に育ちが悪い人ってまず間違っても結婚の対象にならないと思います。

多分私が読んでいてあまり彼女さんに同情出来なかったのが、婚約者の育ちが悪い。お礼の言葉がきちんと出ない→今後が不安なので婚約は白紙でっていう雰囲気では無さそうな感じ。
今後結婚するってその育ちの悪い主様と戸籍が一緒になる上に、教養のない(大変ごめんなさい!)主様のご両親と親戚付き合いをしないといけないって事のはずなんですが、彼女さんは本当にその辺り大丈夫なんでしょうか…?

失礼だけど「育ちが悪い」ってパワーワードだけが悪目立ちしていて、じゃあ彼女さんから見て主様のどこがダメなのか、どこが育ちが悪いと思っているのか、本当にその育ちが悪い人と結婚していいのかってコミュケーションがお二人に足りていない印象です。
もちろんこのまま婚約入籍すると彼女さんが決めたら、「やっぱりあなたって育ちが悪いのね」って言い方は彼女さんも控えるべきだと思います。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧