注目の話題
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行

聾唖の彼氏(35)と付き合ってます。 日曜日に、私(22)の親に、挨拶にくる予定でした。 最初に親に、会って欲しいと言ったら、母は、初めて彼氏を家に連れてく

No.52 22/03/07 09:37
匿名さん9
あ+あ-

40さんに対するコメントで失礼します。

お返事をありがとうございます。

40さんの意見は
すごく分かります。

手話に対する理解が少ないことは
私に悔しさがあって、
もっと、ろう者に対する理解が
広まって欲しいというのが
希望なんです。

ですが、
健聴の学校で育ってた
聴覚障害者で
手話が分からない人は
私にも友達が居ます。

それには
驚いてないんです。

そっか、環境なんだねって
思います。


もちろん、私も手話教えたり、
筆談で対応しています。

聴覚障害者で読唇術が得意な人も
残念ながらコロナのため
マクスしてる人に
「マスク外して口を見せてください」って
言えない人が少なくいるそうです。

40さんの環境と
私の環境が違うだと
理解しつつ、
40さんも
手話を習ったこともあるそうで、
辛かった事があったと
思いますので
私は謝ります。

本当に
申し訳ございませんm(_ _)m

ろう者には
性格が違うな人もいますし、
私から見ると「いい人」は
少ないと思います。


40さんも
これからは
手話やろう者に対する考え方が
変わってくるかもしれませんが
きっと分かって来る日があると思います。


私から見ると
40さんは聴覚障害者だけど
きっと辛かったことも
楽しかったこともたくさんあったんだなぁって
思います。

なので、
私は40さんに対する理解さが深かったと
分かってきました。

本当にお話を聞けて良かったです。
本当にありがとうございました。
本当に申し訳ございません。

お主さんも
辛かったこともあると思いますけど
手話を覚えるには
大変と思います。

まず、
彼とよく話し合ってみた方がいいと
思いますので
ご両親も心配して下さるからね。

横やり、本当に失礼しました。

52回答目(56回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧