注目の話題
コロナワクチンを打ってから身体に異変が多く持病(メンタルではない)が悪化しました。そのため、仕事が出来なくなり、失業保険も終了までと、してからも面接何社も受け採
夫に注意というかこれしないで等言った時、「ごめんなさい」と言ったっきり何も言わないんです。 なんで黙ってるのか聞いたら、「これ以上謝っても意味ないし謝る以外に
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性

自動車の話です。最近、アイドリングストップ機能って、皆さん使用されないのでしょうか? あの機能って、もともと環境重視でユーザー側ランニングコストは度外視(高く

No.5 22/04/13 12:48
マトイユウ ( 8WRHCd )
あ+あ-

車業界の端くれです。

まずアイドリングストップは、エンジンに負荷がかからないよう設計されており、少なくとも想定使用範囲内(10年or10万キロ)のテストはクリアしています。(消耗部品は除いて)

ただどうしてもアイドリングストップを繰り返すとバッテリーに負荷がかかってしまいますが、ここも研究開発が進めているはず(現場から離れているから想定)なので、数年前の車に比べてはバッテリーへの負荷は低くなっているはずです。

ちなみにシステムへの負荷ですが、パソコンと同じでエラーが起こることもあります。
時には、初期化が必要なときもあります。(初期化はディーラーでやってくれることもある)


> 空気を動力にした自動車は、どうして生産できないのでしょうか?

ごめんなさい、この「空気を動力にした自動車」というのがよく分からなかったんですが…

①エンジンを冷やすのが水冷じゃなくて、空冷にしないのか?とかそう言う話ですか?
②それとも、水素で走る燃料自動車もしくは、水素車の事を言っているんですか?

③そうじゃなくて、純粋に太陽光発電で走る車みたいに、空気を動力にした自動車の事でしょうか?

もし仮に③という意味でしたら、少なくとも現在の科学では不可能です。
もしできたならば、物理学の常識が根本からひっくり返る程の大発明です。つまりそのくらいすごいって事です。

結論から言えば、「風ぐらいのエネルギーじゃ全然足りないから」なんです。

つまり、車を走らせるために、仮にエンジンが100というエネルギーを出したとしても、実際に「走るために使われるエネルギー」は、20〜25だと言われています。

その他は、地面とタイヤとの摩擦だったり、空気の抵抗だったり、車自体の重さや、排気だったりで消費されていきます。

そのくらい車を動かすためには膨大なエネルギーが必要なんです。

5回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧