注目の話題
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

子供連れのお客さんが苦手です。 お蕎麦屋さんで働いています。 子供連れのお客さんが入ってきた時、正直 うわーめんどくさいなーというのが本音です… 蕎

No.3 22/06/04 14:43
匿名さん3
あ+あ-

カフェ勤務していた時、小さい子と一緒に来る人にはヒヤヒヤしました。
主さんの経験を見て「そんな非常識な親そうそういないよ」と思う人もいるかもしれませんが、非常識な親って結構いますよね…

テーブルやイスグチャグチャ、床もグチャグチャとか定期的にありました。
せめて「汚してしまって…」とか言ってくれたらいいですが、何も言わずに帰っていくし。
「汚してしまって…」と言ってくれる人のテーブルは、さほど汚れてないなんて事もあるあるでした。
食べかけの離乳食(持ち込み)そのままとか、色々混ぜてグチャグチャになった料理とか…

あと、やたら使われる紙ナプキンはあるあるでした。


頑張って作った難しいデザートがグチャグチャにされていた時は泣きたくなりました。

おむつ替えのスペースが狭いからと店内でおむつ替えしようとした人、ケープもつけないで授乳しようとした人もいました。

きっと、こういう人が、世の中の子連れで出掛ける事のハードルを上げさせてるんだろうなぁって思いながら対応してました。

どうしたらこんな非常識になれるんでしょう。
対応疲れますよね…、立場上感情的になれないし。

3回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧