注目の話題
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

大学生の娘の反抗期(?)に悩んでいます。 生まれてから高校生まで、反抗期らしい反抗期なんて一度もなかったのに、今になってたくさん私に拒絶の言葉を浴びせてきます

No.6 23/01/27 09:38
匿名さん6
あ+あ-

娘さん情緒不安定に感じます。主さんとの親子関係の問題からかもともと内に持っていたものかわかりませんが。
拒絶だけならまだしも、甘え方がかなり気になります。本当に嫌なだけならそもそも言わずに娘さんの方から距離置くと思います。もしこれが依存でひどくなると心配ですね。少なくとも主さんの負担になってる以上一度どこかに相談してみたらいいと思います。心の悩み相談、保健所、カウンセリング何でもいいと思いますが、一人で考えてもどんどん辛くなるかと。

6回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧