- 注目の話題
- くだらない話ですが聞いてください。28歳の女です。1ヶ月前に2年付き合った彼と別れてしまい傷心してたら友達から飲みに誘われました。そこで36歳の男性と知り合いま
- 妻と別居・離婚する方針なのですが、条件で揉めています。 2歳と5歳の子供、私名義の持ち家(築5年)があるのですが、妻から別居後の条件を ・親権は妻が持つ
- 私にはほんとに何も良いところがありません。 英語も話せない、学歴もない、才能もない、 不器用です。 努力したら?と言われますが努力してきました。だからこそ
離婚します。0歳のこどもいます。 旦那とはほぼほぼ破綻していましたが、子どものためにと離婚を踏みとどまってもらっていました。ですが、ちょっとしたきっかけでこの
No.38 2023/04/14 07:29
お礼
現実逃避であるのも確かです。離婚することになってショックが大きく何か私自身が少しでも楽になれる考えが出てきました。
実際になんてすぐに出会いだとか兄弟とかをできるわけもなく難しいこともわかっています。
ただ、長い目でみたときに今の旦那は次の新しい家庭を考えているので、おそらくそうなると思います。新たな子供も授かることと思います。そうなると万が一私に何かあった時には旦那に頼れなくなりますし、私の親族や親には期待ができず寂しい思いをしてしまうと思い、私がこの世で助けてあげられなくても少なくとも子供自身と血のつながりがより近い兄弟がいると助け合って生きていってくれるのではないかと思ったりもします。それが私の思い違いなのであれば直ちにその考えを抹消すべきですね。何が将来子どもにとって幸せかは今はわかりませんが、そういう選択肢があるのであれば何もせず時を過ごすのが勿体無いとも思い相談内容に至りました。
逃げもあれば子供のことをどう考えればいいかの模索もあり、自分勝手な部分もあるよなぁと自分で感じました。
まずはでも子育てをなによりも優先に考えるようにします。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧