注目の話題
父の日にチーズケーキを子供と作り、子供に渡させないで、食べられーと私がテーブルにおきました。 子供が食べたいと言ったらので食べさせ、私も食べていました。 す
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
彼氏彼女が飲みに行って、全く連絡のないまま遅くに帰ってきたり、朝帰りするのは気になりますか? 彼氏と同棲中なのですが、たまに彼氏が友達や会社の人と飲みに行

毒親から育った人は本当に幸せになれるんでしょうか? 20歳女性 社会人3年 高卒です 私は多分躁鬱です。 何故多分かと言いますと、単純に病院で診断を受

No.2 23/05/23 21:52
匿名さん2
あ+あ-

俺の周りは「今で言う」毒親ばかりの連中。
男も女も。
低学歴、貧困層、親はロクでもなし
こんな連中は小さい頃から「同じ人種」としてつるむのが世の常。

でも親の影響で人生変わるかと言えば、俺はそうとは思わん。
結局は「子供同士でどういう奴らとつるむか?」
これが人生を左右すると思う。

親なんて一緒に過ごす時間は人生でたかが知れたもの。
それ以外の大半の時間は、自分一人の時間か、それとも友達と過ごすか。
その時間の生き方で人格形成はされる。

親のせいで自分の人生なんて蚊ほども変わらん。

それよりも大きいのは、自分一人でウダウダと余計な事を考えるか、それとも悪友に影響されて無茶苦茶やるか。

毒親なんて言葉だけで、実際は何も影響無い。

毒親=人生終わりならば、家庭環境悪い連中は、みんな悲惨な人生になってる事になる。
現実はそうでもないだろ?

金持ちのボンボンで親はまともでも、引きこもりの奴とか、悪友に影響されていきなり道を外れる奴もたくさんいる。

親のせいにしてるのは自分のせいにしたくないからだ。

親がどうあろうとも、ええ年こいたら自分の頭で考えて飯を食うし、遊びもするし、それなりに生きるものだ。

比率的にはそりゃあ、毒親と呼ばれる親を持った子供の方が荒れるのは当然。

だけどそれもある程度の年齢まで。
いつまでも、親が、親が、親がぁーーー!!
って、

それって何?

よく分からんね。

俺の周りの奴らは毒親である事は知ってるよ。
小さい時からな?
だけど、

親が、親が、親がぁーーー!

って、言ってる奴なんて誰もおらんよ?

いつまでも子供でいたいのか?
それが言えるのは何歳まで?

中学まではギリまだ分かる。
それでもギリ。

それ以上の年で「親」という言い訳してる奴は、親は関係なく、そいつ固有の「甘ちゃん度合い」だな。

やめればいい。
「親」というフレーズ出して自分に言い訳するのは。

今で言う毒親ってものを持って育った連中からすりゃあ、
「そんなのにこだわって、お前いくつよw?」って笑われるだけだよ。

不幸を自慢しても誰も同情なんてしてくれん。
同情して自分を擁護して欲しいのか?

そうじゃなきゃ、そんなどうにもならんくだらない思考は捨てる事だよ。

じゃないといつまでも毒親とやらの子供のままで、それじゃあ社会の大人は相手にしてくれんよ。

2回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧