関連する話題
私は40代の主婦です。長女(24)が大学時代より5年半程交際した彼と秋に結婚することになり、両家顔合わせを終えたところです。式場は娘、娘彼氏で決めて今はその
防犯カメラで…
とてもショックです…

今の時代「手伝うよ」って言っちゃいけないってマジ?それともXで見かけたその女性が特殊なだけ? 「手伝う=そのことをやるのは女性が当たり前」みたいな姿勢が気に食

No.28 23/12/22 14:09
空飛ぶモンティパイソン ( 41 ♂ GPJQCd )
あ+あ-

例えば。

自分の仕事なのに、
他者がやってくれているときに駆けつけて加わり「手伝いますよ」と言えば、それは間違いですよね。

同じ仕事をしている仲間であるなら
加わったときの声かけは「私もやります」が言葉としては相応しい場面が多いでしょう。

友達とキャンプにでかけて、お互い初めてのキャンプなら
「何でも手伝うよ」
と言うと、主体は相手という表現になってしまい対等ではないことになりますね。

気軽に使う「手伝う」という言葉には、その言葉なりの意味がある。ということですよ。




僕の先輩は仕事で
重役とミーティングした際、
重役が現場仕事を熟知しており、
重役が現場で仕事をしていた時代からすれば違ってきていることもきちんと更新されていることに感動し
「よくご存知ですね」
と感心した際、
重役から
「その言葉は自分の方が知識があると自負しないと口から出ない。慎みなさい。」
と叱責を受けたことがあります。
続けて重役は
「情報更新も頻繁なのに秘訣はあるのですかと訊けば、失礼にも当たらない」
と言ってました。

言葉は受け手が決めます。

先回りは難しいかもしれませんが、
覚えてしまえば「確かにな」となるのが言葉です。
先輩は少し苦そうに笑って、僕に「だから気を付けなよ」と教えてくれました。

28回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧