関連する話題
復讐しました
セックスレスで
夫以外の子を妊娠、出産された方

不登校

No.12 07/09/28 12:24
匿名 ( ♀ qZMzw )
あ+あ-

私は6番さんに賛成です。
イジメられた経験を持つ方や 子供さんがイジメられた人は 本当に辛いんだから…と現状に向き合うのを避けて なんとか楽にさせてあげようとなさいます。
が、親と話せても 友達と話せない内弁慶では社会に出た時に苦労すると思います。
「まあ良いよ」「辛いなら家にいなよ」「無理しなくて良いよ」…そう言ってると、引き籠もりを許す事になり、安易な方向に流れてしまう心配が出て来ます。
やはりおうちの方が何か行動を起こされた方がイイと私は思います。
うちの子は モデルクラブに入っているのですが、劇団に入ってる子は 話す訓練されているせいか 物怖じせず、台詞のあるオーディションでは太刀打ち出来ません😂
近くに劇団とかあれば レッスンに通わせるのも一つの手かと思います。
舞台に立つ機会のある習い事とかも 自信を付けさせるのに良いかなと思いますが、いかがでしょうか。

12回答目(50回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧