注目の話題
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

💧怒りの感情😢

No.2 08/05/17 02:09
通行人2 ( ♀ )
あ+あ-

私も溜めたり煮えたりするタイプです。
マイナスの感情でいっぱいになるのって、辛いですよね。
だけど、案外、たいていの人がそういう傾向にあるんじゃないかしら? って、気がしますよ💡
某落語家が「世の中に‘生きてて良い’と思えるヤツなんて一人もいない⚡」と毒吐きしたそうですが、
多かれ少なかれ、皆そう思いながら暮らしているのかも💦
昔、「世の中、バカが多くて疲れません?」って呟くCMがあったんですが、
ハイ、まさに そんなもんです👍

解決策としては、‘私を不快にさせた相手にも、相手なりの事情がある…’と考えて、飲み込む。
怒り・誤解は、相手のコトが分からない、相手の立場になれないために生まれますが、
相手は‘私=自分’じゃないんですから、そりゃ仕方のないことです。

それと、当たり前ですが、喜怒哀楽の‘喜・楽’をなるべく多く見つけ出すと、
‘怒・哀’の感情は湧きづらくなるし忘れやすくなります。

理屈を説く解決よりも、とにかく動いてみよう‼
君は、君だ✨

2回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧