夏休みって事もあるけど…💧

回答4 + お礼2 HIT数 946 あ+ あ-

匿名( 29 ♂ oRWoc )
09/08/16 10:21(更新日時)

最近、夜11時半頃に、親子連れが電車に乗ってたり、街を歩いてるのを見かけます。いや、それぞれ勝手で誰が何時に外にいようが構わないけど、 小学生が親子連れとは言え、深夜に電車とは、時代が変わったものです。僕が子供の頃はねてた記憶がありますね。

No.1079075 09/08/15 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/16 00:08
通行人1 ( 10代 ♀ )

今は、小学生が煙草吸ったり、深夜徘徊してますし…

親子でいるのなら、まだ良いです💧

No.2 09/08/16 00:20
通行人2 ( 20代 ♀ )

夏休みは仕方ないんじゃないですかね。

私もやっぱり、小学生の頃は9時に寝てましたが、夏休みは親と花火大会に行って遅くなったりという事がたま~にありました。
毎日毎日じゃなきゃ、思い出の1ページでいいんじゃないですか?

ウチの娘も普段は9時には寝てますが、先日ディズニーランドに行った日だけは夜10時でもまだ電車の中でした。
1年に1~2度の事なのに、それをたまたま見かけた人に主さんみたく思われてたらちょっと悲しいです…。
まぁ電車とかだと、ちょっと目立ちますもんね。車で出掛けてる家族はもっと多いと思いますよ~

No.3 09/08/16 01:01
通行人3 

親が付いてて、他に迷惑かけてなきゃ勝手に何時でも起きてれば良いと思う…自律神経狂ってしんどくなるのは彼らの問題だし。
私の時はテレビ見るのにふけって夜23時まわって寝てないと、両親に追いかけ回され、泣かされてましたが。

No.4 09/08/16 01:20
お礼

>> 1 今は、小学生が煙草吸ったり、深夜徘徊してますし… 親子でいるのなら、まだ良いです💧 ウド!?😨小学生がタバコ🚬~終戦直後に浮浪小学生が駅やバラックで薄汚い手指で🚬を吸っている写真を見たけど…💧うまいのかな?まぁ小学生がフ〇ラをする時代(直接きいた事あるけど、そういう知識は15年前から)だからね。Hの方が害はないね。

No.5 09/08/16 09:55
お礼

>> 2 夏休みは仕方ないんじゃないですかね。 私もやっぱり、小学生の頃は9時に寝てましたが、夏休みは親と花火大会に行って遅くなったりという事がたま… いや、夏休み以外にも 駅のホームなどで 結構見かけますね。会社の帰りとかに。

No.6 09/08/16 10:21
通行人6 ( 10代 ♂ )

僕も寝てました
んで正月とかのたまの夜更かしが ウキウキでした
寝てしまいました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧