注目の話題
娘の下着について この春から中学生になった娘がいるのですが胸が大きくブラジャーについて困っています。 小学4年生頃から胸の成長が始まりカップ付きのインナ
既婚者子持ちの先輩に ご飯に行きたい、相談したいことがあるって言っていいんですか? 大好きな先輩が死にました。 その人は結婚もしておらず、歳も近くて飲
小5息子の担任の言葉に恐怖を感じます。「反省してるかどうか見るから。覚えておけよ」 だそうです。昨年度の担任は「ギャングエイジなので沢山失敗して下さい」と許して

アドバイス下さい

回答10 + お礼1 HIT数 2214 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
10/03/28 13:50(更新日時)

長男を怒って叩いてしまいます。自分も叩かれ、父親からは虐待も受けて育ったので叩かない育児をしたいのに、あまりにも一日中言うこと聞いてくれない二歳半の息子に一日一回は手が出ます😭今日こそは、と朝から頑張りますが・・・・昼間は二人目が寝てる間は息子と遊び、起きてる間はグズリが酷いのでほぼおんぶと2、3時間おきの授乳、夕方になると眠い長男がグズリだし、夕食の用意しなきゃ、寝そうになる息子を寝かさないために急いで二人を風呂にいれなきゃ、でだんだん疲れてくるとイライラしてしまい手が出ます😭今日もさっき一人でベランダに出る息子に一人では危ないからやめて、と何度も言うけど私が台所に立つとベランダへ、スリッパを隠すと裸足で出た息子の頭をバシっ‼ときつく叩いてしまい、情けなく泣いてしまいました。今がイヤイヤ期のピークなのだとは思いますが、長男に苦戦する毎日😭毎日頑張っても限界がきます。元々人格障害で精神科に通院してましたが、最近また感情を抑えきれません。私が未熟なのですよね。叩いてしまっていたけど何かのきっかけで直せた方いましたらアドバイス下さい。辛口でも構いません。

No.1281730 10/03/26 17:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/03/26 17:36
通行人1 

私も同じですよ。手は出ないまでも、イライラが積もると怒鳴り散らして当たってしまいます。でも、あなたは子供に対して自分がしてしまった事を悔いているじゃないですか。愛している証拠です。大丈夫。もっと自信を持って!

No.2 10/03/26 17:58
通行人2 

私も実父に殴られて育ち、やはり子供に怒鳴り手をあげていました。
今も怒鳴ったりしてしまいますが、叩く事はなくなりました。子供は2人姉妹で、3コ違いなのですが、私がいつもお姉ちゃんを叩いて起こっていたから、妹も2才くらいになってから気に入らない事が姉を叩くようになってしまい私や主人にも叩いてくる様になって😠
手をあげるのを止めたいといつも思っていてすごく苦しんかったのですが、下の子供に改めて気付かされました。
あとは完璧な母親になろうとするのは止めました😊「まあいっか」「子供だからしょうがないか」って考えるようにしたら結構気持ちもラクになりました✨お互いリラックスして子育てしていきましょうね⤴

No.3 10/03/26 18:09
もんもん ( 20代 ♀ AgIoCd )

一緒です!うちも2才4ヶ月の息子と、3ヶ月の女の子がいます!上の子のイヤイヤにイライラしちゃいます。
思わず怒鳴ってしまった後は、申し訳なく思ってしまいます💦ドコの家庭も一緒ですね!
私は手が出そうになったら私が泣き出すマネをします。すると意外に言う事を聞いてくれたりします。良いのかは解りませんが…💦

お互い楽しみながら子育てできると良いですね!

No.4 10/03/26 18:14
通行人2 

すみません。2です。今、自分のレス読み返したら…誤字脱字がヒドイですね💧失礼しました🙇💦

No.5 10/03/26 18:38
悩める人5 

私も同じです。
今は三歳になり、叩く前にゴメンなさいと言う事が増えましたが、二歳半の頃はイヤイヤがすごくて。
何度言っても聞かない時は、ついつい手が出てしまいました。
私も毎回反省しては叩いての繰り返しでした。
でも息子が三歳になってからは、怒られるのが嫌みたいで少しずつ物分かりが良くなりました。
本気で怒るのに手が出てしまうのは仕方がないのかな…と思います。
ただ頭や顔は止めた方が良いですよ。
後で何で怒ったのかをちゃんと話すと、少しずつ解ってくれるようになると思います。

あと、一人でイライラせずに、地域の育児相談や公民館で話を聞いてもらうとスッキリしますよ。

No.6 10/03/26 22:50
通行人6 ( ♀ )

タグの『優しいお母さんになりたい』
私も何度思った事か・・・😔

時々優しいお母さんを見かけると『こんなお母さんだったら良かったね😢』なんて子供に言っちゃう時も💦
そんな時は決まって『うんそやね~』とかなり同調しながらも『でもママがい~』て、こんな母が一番だと言ってくれます😢

叱る事も怒鳴ってしまう事も多いですが、
一つ自信を持って言える事は、
私はいつでも子供と真剣に向き合って居るという事❤
もちろんきつく言い過ぎた😔と自己嫌悪に陥る事もありますが、いつだって真剣だから絆が壊れる事はないと信じています✨

叱れない親より良いですよ👍 でもほどほどにね😉


叩きたくなる程イラついた時は、壁を殴りましょう👊 床を蹴飛ばしましょう🔥 そして泣きましょう😭
私はストレスがピークを越えてしまった時は大泣きします(わざわざ泣くのではなく自然に泣けてしまいます💦)。かなりすっきりしますよ💦💦

No.7 10/03/27 11:29
お礼

一括になりすみません。
皆様、アドバイスと励ましありがとうございます。
最近、怒りすぎてイライラしすぎて息子のために怒ってるわけじゃない自分が怖いです・・・
愛情はあると思ってますが、自分の思い通りにならないとイライラ、お利口だと可愛いなんて結局自分都合できちんと愛してあげれていないことが苦しいです。エスカレートすると虐待になる気がして恐ろしいです。昨日は私も息子と大泣きでした。今がピーク、もうすぐで落ち着くと思い頑張ります。

No.8 10/03/27 13:37
通行人8 ( ♀ )

うちも下は2才半ですが、叩いたことはないです。もちろん悪いことをしたら叱りますが、理由を説明してこうしたらいいよって感じで叱ります。
まだ2才ですから言うこと聞くわけないですからね!
上の子は小学生です。ほぼ毎日叱りますよ💧

反抗期もあり言うこと聞かないので腹立ちます!
本当に聞かない時には叩きますよ。
でも頭ではなく、手や足です。

No.9 10/03/27 22:19
通行人9 

どうしてもいうこと聞かないから手をあげる親。叩くのは手や足です!と平気で言ってる親!
その理由虐待で死んでいった子供たちの親と一緒です。
叩くのにいい悪いはないです!子供にはとても深い傷となってるのに!!それがまだわからないのか!そんなのは綺麗事だと言ってる親!
産んだんだからしっかりしなさい!!家事が出来ない病気だなどと自分の都合で叩くなんて!無理だと思ったら児童相談所に言いなさい!頼む養護施設に入れてくれ!殺してしまう!と。
いずれ子供も暴力を振るう大人になります。絶対!そして弱く年老いたあなたが叩かれるのです!もう苦しむ子供はみたくない!

No.10 10/03/28 13:01
お助け人10 ( 40代 ♀ )

そうなんです。あれ程親に体罰されて嫌だったのに 悲しい事に染み着いて感情的になった時に抑えがききません。では、あなたのお子さんが【親】になった時に同じ思いをさせますか?
もう今から止めましょい‼子供はあくまでも神様からの預かり者という事を忘れないでまだこの世に人間として生を受けてまだ二年半ですよ💨まだ宇宙人に近い💦あなた方両親やテレビや生活のどこかや有りとあらゆる場面を見て感じて学びます。良し悪しわからずに…だからあなた方が良い方向へ導きながら育むのです🎵3つ叱ったら(怒っては駄目)7つ誉めるバランスを守って☝
あなただって今、人生において経験した事のない状況で大人なのに大変な訳だから子供は計り知れない程大変ですよ☝このままでは毎日が⤵
まずはルールを作りましょう😊二回までは注意☝三回目は大切にしている玩具か何かをお店に返します☝とお子さんに前もって話して☝それで危険な事をした場合にのみその場ですぐにおしりを叩きます。厳格的に重要性をもってぴしゃりと一発だけで十分です😊この時にいかに冷静に短く叱れるかです☝【御免なさい】と【はい】を言えたら笑顔でわかったらもういいよ🎵と切り換える事‼

No.11 10/03/28 13:50
お助け人10 ( 40代 ♀ )

続きます…子育てには【忍耐】と【根気】が必要です☝今無いならお子さんに感謝しましょう🍀何故ならお子さんに足りない面をあなたが養われるからです。
子供は親を選べません☝今の関わり方の結果は五年後に出ます。もし路が外れていたら修正は倍の十年かかるでしょう。あなたの血筋の未来の方の質を上げ幸せになるために頑張りましょう‼

忙しい時に一人で夢中に遊べる玩具を与えましょ☝ブロック パズル お絵描き または、録画したレンジャーものなどの番組など☺
夕飯だって終盤に差し掛かったら遊んでいたものを片付けて食事前のトイレを済ませてという流れを促しましょう☝出来たら(さすがお兄ちゃんね🎵)と必ず声かけしましょう☺ これから無限の可能性を秘めたご長男をいかに心身ともに大きな【男】にするかどうかあなたにかかっています🍀
お買い物前にも大声だしたり、走ったりしてはいけない事を店内に入る前に伝え、出来たら誉める🎵
家庭においてもパジャマや朝着る服を出しやすいように工夫してあげ自立を促しましょう☝
小さいうちから一人前として個性を尊重して見守り支えましょう✨ 思春期に備えて親が精神を鍛え毅然と温かく成長しておく事

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧