注目の話題
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕

療育費は捨て金か?

回答10 + お礼1 HIT数 3742 あ+ あ-

hh2002( 45 ♀ ClCDw )
10/07/11 14:34(更新日時)

私の娘は軽度知的障害児。早期療育のおかげで特別支援級に在籍しても何とか勉強についていかれてます。ここからが問題なのですが、私が住んでいる所は療育に関して非常に遅れているため都内まで通っています。月2回ほぼ1日がかりのため、療育費もバカになりません。祖父母曰く、「捨て金」といい全く理解なし。将来を夢見ることが出来ない娘に対して、せめて自分で自活できるような能力をつけるための療育にお金をかけることは、捨て金なのでしょうか?ちなみに母子家庭ですが、掛け持ちで仕事をしているため手取りは50万弱/月です。

No.1367067 10/07/10 12:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 10/07/10 12:49
トカゲ ( 30代 ♀ ZOd0w )

捨て金なんてヒドい。

療育は大事だと思います。
親が出来ることはなんでもしてあげるべきです。

私の息子は発達障がいで、病院は片道1時間です。

薬も2週間分しか処方してもらえないので、頻繁に病院通いです。

将来どこまで社会に適応できるかなんて分からないけど、今出来ることをしていきたいと思ってます。

主さんもがんばってくださいね❤

No.2 10/07/10 13:16
通行人2 ( 20代 ♀ )

捨て金なんてヒドいですね💦

私の子供は身体障害児です‼
病院でリハビリとデイサービス週に1回ずつ行き、県外のいいって聞いた病院に3ヶ月に1度約2週間母子入院したり、できるだけの事は試したいから、お金はかかるけどしないで後悔はしたくないので頑張ってます‼

No.3 10/07/10 13:47
通行人3 ( 30代 ♀ )

近所に姉は軽い発達障害、弟は自閉症の姉弟がいて、そのママさんが将来弟の面倒みさせなきゃならないからって、4年生の姉に公文に進研ゼミに水泳に体操教室に書道教室まで通わせてます。。けど正直体力づくりはともかく、それだけを拾得できる頭がないのに無駄だなと思ってしまう。

そんなことより炊事洗濯を出来るようにしてやった方がはるかに役立ちそう。二人とも結婚なんかできそうにないんだし。

No.4 10/07/10 13:58
通行人2 ( 20代 ♀ )

障害児を見下した言い方ですね😥

No.5 10/07/10 14:05
通行人5 ( ♀ )

将来 親が居なくなっても 生きていけるようにしてやるのが 子育てだと思います。 3は ひん曲がった性格だね・・ 子供は さぞ優秀なんだろな

No.6 10/07/10 14:09
通行人6 

地域にそういったところがないのが痛いですよね。掛け持ちで50万ってすごい収入ですね。私も母子ですがパートで働くのに精一杯子どもが病気しては病児保育室に預けパート代は飛びます。苦しい生活ですが子どもには手はかけてあげたいので貧乏でもいいかなとおもっています。

No.7 10/07/10 14:41
通行人3 ( 30代 ♀ )

5さんに同意ですよ。生きていけるようにしてやるのが親のつとめだしお金も残してやりたいじゃないですか。だからこそ日常生活に困らないようにしてやることが先決で、発達障害の子にお受験させる様な勉強させる必要はないと思うんですけど。。塾代とかに使うなら他に使い道あると思う。

No.8 10/07/10 15:29
お礼

一括のお礼で申し訳ありません。皆さんの励まし、有り難うございます😄何を言われようと頑張って行きたいと思いますが、皆さんも子供たちの為に頑張ってくださいね。

No.9 10/07/10 18:21
通行人9 ( ♀ )

通われているのは療育センターですか?
通う為に必要な交通費の補助を自治体から受けられると思いますが、申請してみては?

障害を抱えていても、何かに秀でたり得意な事があればそれを伸ばす為の塾や習い事へ通わせるのは間違っていないと思います。
その特技が進学や就職につながるのかどうかは個人差がありますので、誰にも分かりません。
でも、得意な事や好きな事が1つあるだけでも障害を抱えながら生き甲斐に出来ます。

親はいつか一緒に生活出来なくなります。

少しでも自立した生活(家事等)をこなせるようであれば、子供のうちから少しずつ自分の身の回りや家事を1つずつ時間をかけて教えていけば、もしもの時には多少は身の回りの事で困らずに済みます。

うちの子は重度な知的なので、食事でようやくスプーンを使えるようになってきました。
何もかも教えるのは困難なので、子供が生きている限りは私達親も元気にいてあげなければと最近は自分達の健康に気を付けています。

兄弟がいますが、この子にも未来があるので、将来をあてにはせず、自分の道を進むように伝えています。

No.10 10/07/10 20:04
通行人10 

祖父母の年代って幼少期からの障害者が少ないから理解できないんじゃないですかね。
医学の発達で老人の長生きも増えたけど、昔だったら生き続けられなかった赤ちゃんが生命を維持できるようになり障害者も増えた。
年とると頭固くなるし仕方ないですね。
無視して下さい。

No.11 10/07/11 14:34
通行人11 

主さんが稼いで納得して使っているお金なんだから、誰に何を言われても『必要経費』でいいんじゃないですか?

他者の理解なんか必要ないでしょう。

祖父母の意見は、祖父母の意見。理解して!協力して!ってどれだけ叫んでも無駄なんですよ。

例えば、実家に同居していて50万円の稼ぎがあるのに、生活費を家に入れず、療育に注ぎ込んでお金がない、お金が足りないとぼやいているなら祖父母さんの意見もありだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧