関連する話題
旦那に職種まで決められたくないです。 子供3人います。 今の仕事が大変なので転職を考えています。 私は学歴も資格もなく、大した経験もありません。 子
娘が不登校になり、存在を受け付けなくなりました。 どこかへ行きたいとか、何かが欲しいとか、学校行けないくせに、行けないから買わないよ、普通じゃないんだから。病
子供が好きなものしか食べなくてストレス…。 特に朝ごはん。 好きなもの以外はもう要らないと言われます。 好きなものと言っても甘めの菓子パンとか、フルー

遠足代払う?

回答22 + お礼13 HIT数 13874 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/06/13 22:04(更新日時)

先月、幼稚園の遠足があったんですが前日に娘が熱を出したので泣く泣く休ませました。
それで相談なんですが、遠足代は払った方がいいんでしょうか?

先日、連絡帳と一緒に遠足の集金袋が入ってきたので…。正直、なんで行ってないのに払わなきゃいけないの?と疑問に思いました。子供+親で約4千円で、尚且つ休んだ園児が多いという事で50円アップになったらしいです。

おかしいですよね?「払わなくてもいいですか?」と担任に伝えたらモンスターペアレントになりますかね?

No.1612880 11/06/13 17:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/13 17:22
専業主婦さん1 ( 20代 ♀ )

バス代(チャーター分)とかが含まれてるなら払います…悔しいけど😁

No.2 11/06/13 17:26
お礼

>> 1 それでも4050円は高いです…親だけでも行けば良かった!無理か!

No.3 11/06/13 17:27
おばかさん3 

先生たちの反省会の足しになるのでしょうから
払ってあげても良いのでは?

No.4 11/06/13 17:30
専業主婦さん4 

払いたくないけど、払います。

旅行でも、キャンセル料って発生しますもんね。

息子は修学旅行に行かなかったので、積立金の一部が返金されました。
最終的に清算される…ってことはないですか?

No.5 11/06/13 17:32
通行人5 ( 30代 ♀ )

遠足代なら、その内訳、「行かなかった場合は払わなくていい分」と「行かなくても人数で割ってしまっているのでキャンセルがきかない分」が、明確になっていると思いますが。
それを明らかにせずにお金の要求をする園も園だし、「行かなかったんだから払いたくない➰」と拗ねている主さんも主さんですよ😩

No.6 11/06/13 17:32
お礼

>> 3 先生たちの反省会の足しになるのでしょうから 払ってあげても良いのでは? じゃ混ぜて欲しいです。

No.7 11/06/13 17:33
お礼

>> 4 払いたくないけど、払います。 旅行でも、キャンセル料って発生しますもんね。 息子は修学旅行に行かなかったので、積立金の一部が返金されまし… じゃ50円アップはなんの為なんでしょうね?そこが理解出来ません。

No.8 11/06/13 17:36
お礼

>> 5 遠足代なら、その内訳、「行かなかった場合は払わなくていい分」と「行かなくても人数で割ってしまっているのでキャンセルがきかない分」が、明確にな… キャンセルって割り増しになりますか?
全く払いたくない!ってわけじゃありません。あなたの言う通り、明確な内訳もないのになぜ料金アップなのか理解出来ません。

No.9 11/06/13 17:38
通行人9 

何かの間違いとかではないですかね…

私の勤めてた園では行ってない子は遠足代集めませんでしたよ。

あとで返金されたりしませんかね。

同じく欠席した子に聞いてみたらいかがですか❓

No.10 11/06/13 17:40
通行人10 ( ♀ )

休んだのは、主さんのご都合でしかないですよね。

園は参加する事を想定して計画立ててるでしょうから、当日の不参加はあくまでも園側に落ち度はないって事になると思います。

逆に参加した方々からしたら、不参加の人達のせいで50円UPてなにさ!て思う父兄もいるかもしれないですよね。

うちも卒園遠足の前日、祖母が急逝したので参加出来ませんでした。最後なので本当に可哀想でしたが、実家が遠いためお休みしました。

参加費は支払いました。やはりこちらの都合ですので…

気持ちは分かります。泣く泣くの不参加だったのに、支払いはするんだって。

こちら都合で休んだので「行ってないのに払うの?」ではなく、お休みしても同額の支払いなのかの説明を求めてみたらいかがでしょうか?

No.11 11/06/13 18:09
通行人11 ( 20代 ♀ )

うちの園は事前に集金する形で「前日~当日のキャンセルは返金できません」ってお便りに書いてありました。
あと「不足分を後日集金させていただく場合があります」という説明もありました。

主さんの園はそういう手紙や掲示はありませんでしたか?見落としてませんか?

ちなみに遠足が雨で目的地変更になったので、後日追加分を集金されました。(たぶんドタキャンの人も同じく…)

No.12 11/06/13 18:11
通行人12 

お休みがあったからUPしてるなら、お休みの人は出してないって事じゃないですか?


間違いかもしれないし確認した方がいいと思います

No.13 11/06/13 18:26
通行人13 ( 40代 ♀ )

団体割引が使えなくなったのでUPしたとか?

No.14 11/06/13 18:43
通行人14 

団体割引が使えなくなったのであれば

行ってない人の分の料金は発生してませんよね?

普通に
参加してないんですけど払うんですかね?って聞いてみたらいいと思います。

No.15 11/06/13 18:57
お礼

すみません、今出産で入院中なので資料的な物は見れないのですが…

さっき旦那に聞いたら幼稚園バックに集金袋そのまま入れてたら無くなっていたそうです!

なんだかなぁ…間違いなら「間違って集金しちゃいました」って一言ないとまるで払いたくない親みたい。

明日、先生に確認してみようと思います。


愚痴ですが、大事な事は細かい説明と見やすいプリントにして欲しい…。

No.16 11/06/13 19:26
通行人16 ( ♀ )

50円アップはわかりませんが、遠足代の4000円は払うの当たり前。

最初から行けない人はお金いりませんが、行くと行って熱がでて主さんの都合で行かなかったのは園には関係ない事。

小中学校の修学旅行申し込んで熱などで行けなかったら数万戻ってきません。

学校給食いきなり風邪で休んだりした分は普通に給食費ひかれます。

それは行ってない、食べてないは通用しませんね。

50円の分は行く前から話があってこういう場合は50円ならわかりますが、後からいきなり50円は詳細を追求してもいいと思います。

No.17 11/06/13 19:33
通行人17 ( ♀ )

ごめんなさい 読んでて こういうのをモンスターというのだなぁと感じました

確かに 園のほうも説明不足なのかもしれないですが 行っていないから 払いたくないって・・・・😱

バス代とかは人数で割ってるはずですし・・・当日キャンセルの場合はお金は返ってこない事の方が多いんですから💦

集金袋が入っていたなら 私なら 払いますし疑問に感じません💦

50円アップが気に入らない😵

園の先生も大変そうですね

No.18 11/06/13 19:50
通行人5 ( 30代 ♀ )

やだな…💧
すぐにモンスター、モンスターってバカの一つ覚えみたいに喚き立てる人って…💧
園(学校)のやり方に疑問を持ったり不明な点を説明求めたりするのが何故いけない?
主さんだって園に訊く前にてっとり早くスレ立てただけじゃん。
「休んだ人も全員お支払いいただくシステムです」
「後になって50円UPしたのは△△の理由です」
そういうことを明確にしてほしいって当たり前のお願いだと思うけどな。

ま、園や学校の言われるままに何も考えてない人って、子供を取り囲む環境に往々にして無関心だよね。
そういう人は「今まで3万円だった保育料が来月から5万円になります」と言われても、何の疑問も持たなさそうだよね😂

No.19 11/06/13 19:53
お礼

>> 17 ごめんなさい 読んでて こういうのをモンスターというのだなぁと感じました 確かに 園のほうも説明不足なのかもしれないですが 行っていないか… やっぱり支払うものなんですね。確かに給食代払わないのと一緒かもしれませんね。納得しました。にしても4050円は…痛い!高い!あ~行けなくて悔しい!思い出も無けりゃ金も無くなる。なんかまた凹んできた…。まぁ…私の親としての体調管理不足ですから仕方ないですね…。何より子供に申し訳ない事しちゃいました。人生初の遠足だったのにorz…

支払いが遅れたので明日先生に謝罪して、退院後に支払う事を伝えたいと思います。

皆さん、馬鹿な親に的確なアドバイスありがとうございました。

No.20 11/06/13 19:55
通行人17 ( ♀ )

馬鹿の一つ覚えで すみません🙇

でも まさしくこういう方の事だと私は感じたまでですから😭

人それぞれの意見です 5さんに否定される筋合いはありません💦

払いたくないと書いてるではないですか💨

子供の行事も損得考えるんですか?

No.21 11/06/13 19:56
お礼

間違えました。17さんだけのお礼じゃなくて、皆さんへのお礼でした。

No.22 11/06/13 20:00
通行人17 ( ♀ )

主さん 御礼と前後してしまい すみません

色々考えて反省しているようで 私の言いすぎでした

しかし 5さんみたいに 何も考えてないとか決め付ける人って嫌ですねぇ😱

保育料がいきなり 5万に上がってもっての 全然関係ないでしょう?

飛躍しすぎ😱

No.23 11/06/13 20:00
お礼

>> 20 馬鹿の一つ覚えで すみません🙇 でも まさしくこういう方の事だと私は感じたまでですから😭 人それぞれの意見です 5さんに否定される筋合い… まぁぶっちゃけ払いたくないのが本音です(笑)

でも必ず払わなきゃいけないのなら払うしかないと思ってます。

絶対払ってやるもんか!とは思ってません。

面倒くちゃい文章ですみません!

No.24 11/06/13 20:06
お礼

>> 22 主さん 御礼と前後してしまい すみません 色々考えて反省しているようで 私の言いすぎでした しかし 5さんみたいに 何も考えてないとか決… まぁまぁ…穏便に。


17さんはスレ本文を読んだ感想ですもんね。まんま読んだら完璧モンペです。

誤解するような文章で申し訳ありませんでした。

私のせいなので言い合いはやめて~!

No.25 11/06/13 20:08
通行人14 

疑問に思った事を聞く事でモンスターな訳ないじゃないですか💧

キッチリ説明を受けて…払う方向なのに払わないで文句言うならモンスターですが。


出席率が悪くて50円アップしてるんだから…出席してない人の分を出席した人達で賄いましょう

って話でしょ😥


とりあえず確認しましょう😊

間違えて封筒入れたんだと思いますよ!

じゃないと、50円アップの話の辻褄が合わないじゃないですか💧

No.26 11/06/13 20:11
通行人17 ( ♀ )

娘の学校に 部費を絶対払わない親がいるんです・・・・

かなりお金のかかる部なんですが・・・・

子供には罪はないので みんな普通にせっしてますが 子供の間でも 払ってないんだって・・・って 噂になってて・・・

確かに今の世の中 大変ですが 子供が惨めな思いをするよりは・・・って 私は考えてしまいます

打ち上げに役員さんが 豪華なデイナーを予約して 高い集金が来たり・・・でも 自分が役員をやらないんだから やってくれる人に任せるしかないと思っています

手は出さないのに口は出すって ずるいと思いますから・・・

主さんも大変ですが 色々考えさせられますね

No.27 11/06/13 21:00
通行人27 

遠足代とかってだいたい事前にお金の徴収があるんじゃないですか⁉ウチの子の保育園は事前徴収です。当日に休んだ場合はもちろん全額返ってこないか入園料だけが返ってくるかですが…去年度の最後のお別れ遠足に末っ子が行けなかった時は欠席者が多かったか何かで全額返ってきました。
でも基本は払いますよね。

No.28 11/06/13 21:38
ガンモ ( 40代 ♀ 3AH9w )

明日のドラマの、ららちゃんママみたい。

前日ドタキャンで、払うか迷うって引くわぁ。

で?自分な入院中だから、大事な事はデカくかけ?大事な事って持ち物とかじゃないの?

万が一休んでも普通払うでしょ。集金袋は先生があんたが恐いから取ったんでしよ。

No.29 11/06/13 21:41
通行人29 ( 20代 ♀ )

主旨とずれちゃうけど…遠足代4000円て高いですね~💧幼稚園て高いんですか?うちは保育園でこないだ行って来ましたが集金は750円でした😂それとも凄く良い所に行くんですか?そっちのが気になる~😚

No.30 11/06/13 21:46
通行人30 ( 20代 ♀ )

横レスですが4千円て高いですね。
うちは保育園ですが1千ちょっとです。
やはりいけなくても払います。バス代は全員で割った額を支払うので。
後、高いのは分割で改善出来ます。役員になったり、出来ない場合は苦情係があるのですが、無記名で父母会費があるのですが分割で収まる形に出来ないかとか出せます。

私は役員やっていた頃、疑問に思う保護者が無記名で色んな事を、書いてありそれはモンスターでもなんでもありません。
改善出来る事もあるので。

No.31 11/06/13 21:50
お礼

>> 28 明日のドラマの、ららちゃんママみたい。 前日ドタキャンで、払うか迷うって引くわぁ。 で?自分な入院中だから、大事な事はデカくかけ?大事な… ちょっとカチンときました!それは言い過ぎじゃないですかね。

誰が入院中だからでかく書けなんて?入院中だから資料手元に無いって事なのに…なぜそうなる??

あなたみたいな人がララちゃんママみたいですよ。



払うって言ってるんだからもう黙ってて下さい。

No.32 11/06/13 21:52
お礼

4000円高いですよね~。


大型バス3台に高速代、入園料でそんくらいらしいです。

No.33 11/06/13 21:55
お礼

あの、お金払うから許して~

No.34 11/06/13 21:56
通行人34 ( ♀ )

うちの遠足は現地は全くお金かからない場所だけど5千ですよ~💸
案内には○日以降はキャンセルしても料金戻らずと記載してありますから、当時欠席は100%戻ってきません。
うちも年少時熱で欠席😭でしたが、欠席者がほとんどいなかった為、戻ってきましたよ😲
翌年は予算が余ったらしく、全員500円返却もされましたし。
もちろん全ての内訳書も配布されました。



主さんとこの、50円アップって最悪ですね⤵⤵ それって欠席者は支払いなくしたから出席者が身代わり⁉としか思えない理由ですが、何なんでしょうね🌀
何の説明も案内もないなんて長がいい加減なんですかね➰

No.35 11/06/13 22:04
お礼

>> 34 やっぱり払うべきなんですね。私も悩んだんです。払うべきかどうか。常識の問題でしたね。

でもでも内訳は必須ですよね?なぜ50円!?分かりません…。

ママ友には50円アップに「休んだせいですみません」と謝りました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧