注目の話題
派遣で働き始めて2ヶ月です。 比較的同年代が多いのですが 2ヶ月経っても誰とも仲良くなれません。 飲み会やランチはなくて お昼は食堂でみんな1人
婚活してる31歳です。 真剣交際終了のお知らせが来たことについての意見をいただきたいです。 相談所で真剣交際まで進んだ方がいます。 真剣交際後は今
職場で気になる人がいます。 私は男で独身でお相手も独身です。 私の方が年上で会社での立場も上ですが仕事中は関わる事ありません。 お昼は毎日一緒に食

編入?現状維持?

回答10 + お礼2 HIT数 2040 あ+ あ-

くいだおれ( 18 ♀ qOWbCd )
11/12/13 03:52(更新日時)

現在、学科の偏差56、全体の偏差値53ほどのとある私立大学に通う大学一年生です。
進路と来年取るべき行動について迷っています。相談にのっていただきたいです。

いきなりですが自分は受験に失敗しました。第一志望は早稲田で第二が立教、そのどちらも落ちました。
やはり落ちてしまったショックはどこかにありましたが、別にコンプレックスになることもなく、この九ヶ月間、現在の学校で楽しくやってきました。

ところが先日、昨年お世話になっていた塾の講師の方と偶然会ってお話しているときにある提案をされました。何かと思えば、来年度の(さすがに今年度は無理なので)早稲田と立教の編入試験を受けてみないかということでした。

自分は来年度だとしても九ヶ月のブランクがあるから無理だと言ったのですが、何だかんだで言いくるめられ、その塾の模試をほぼノー勉で受けることになりました。
そして先日、その結果が返ってきました。

教科/偏差値/点数
英語 53.2 123/200
国語 72.5 196/200
世界史 64.4 85/100

という結果です。
先生曰く、国語は全盛期を維持できているので問題なし、世界史は記憶が曖昧な状態でこれだけとれてるから本格的に対策すれば多分大丈夫とのことでした。
問題は英語です(昔から壊滅的に苦手でした)。先生はあと一年本気で取り組めば大丈夫と言いますが、受験の時、本気で取り組んでもなかなか成果が見られなかった英語。正直、不安のほうが強いです。

そこで自分が迷っているのは、あと一年を勉強に費やし早稲田や立教の編入試験を受けるか、それとも今の大学でその一年を過ごすかという選択です。

確かに早稲田やMarchである立教は有名な私立大学で就職も有利だろうし、もともと目指していた大学です。受けたい授業もあります。生徒の質もよく、充実した学生生活が送れるとも聞きました。
でも勿論、受かる保証はない…むしろ落ちる可能性のほうが高いですよね。それに、授業についていけるのか、新しい環境に慣れていけるのかが不安です。

更に言えば、正直、就職に関しても今の大学でそこまで不安に思っているわけではなく(自分は別に中小企業で構わないし有名企業に就職したいわけではない・就職難という話も聞かないため)、授業だって楽しいです。今の学校では成績はトップクラスを維持できていますが、Marchや早稲田に行ってトップクラスを維持できる気はしません。

そしてこれが何よりの理由なのですが、自分は勉強の他に留学や旅行、サークル活動の重役、作文コンクールへの応募、ボランティアなど、大学生のうちにやってみたいことが沢山あります。
三年生からは就活に精を出さなくてはならないこのご時世、これらのことが出来るのは二年生のうちだけだと考えます。

その二年生という時期を全て勉強にあてて、受かるかどうかわからない有名大学を目指すのが果たしていいことなのか。
皆様、よろしければアドバイスいただけませんか?お願いいたします。

タグ

No.1716790 11/12/09 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/12/09 17:39
通行人1 

主さん 塾講師はたぶん有名校に一人でも多く入れたいのだと思います。

受講料支払いや、一浪半(ですよね)する事など総合的に判断して下さい。

おそらく今の大学のままのほうが良いと思います。

No.2 11/12/09 18:43
通行人2 ( 20代 )

今の大学が気に入ってるなら編入なんて目指さなくて良いと思います
(どこの大学かは知りませんが)今の大学で出来ることに取り組めば就職活動でも立教、早稲田に負けないと思います

No.3 11/12/09 22:17
通行人3 

主さんの文章を読むかぎり
編入を目指す必要はないと思います。
文系だったらなおさら編入しない方がいいです。基本的に一浪までしか新卒扱いしない企業がほとんどだから文系なのだとしたら就活考えたら編入はやめた方がいいと思います。

No.4 11/12/10 09:32
お礼

皆様レスありがとうございます。一括のお礼で申し訳ありません。

編入しないほうがいいというご意見をいただき、自分の中でもその方向で決まりつつあります。

ただ、もう一つ気になるので質問させてください。
社会人になったら学歴というものは自分の人生にそこまで影響を与えるものなのですか?

周りが学歴主義な大人ばかりなせいで刷り込まれているのか、学歴というものが人生においてそこまで重大な役割を果たすのかどうか気になってしまいます。

No.5 11/12/10 10:23
オカリナ ( 30代 ♂ z8T0w )

 こんにちは(^^)
 えっと、社会に出てからの学歴ですか?
 それはその学歴や周囲からの期待に見合った能力を主さんが持っているか、持っていないかでプラスにもマイナスにもなると思います。
 プラスなら「さすが」となり、加速度的に評価があがりますが、即戦力として実務がこなせないと「頭でっかち」等となり、加速度的にマイナスになる傾向があります。高学歴だとそれだけで周囲の期待値が凄く高いので未経験なことでも「即戦力」が最低条件ですよね。
 ちなみにそのマイナスの方で自殺する人も結構います。
 特に有名企業を志望していないとのことなので、高学歴だとマイナスの評価になりやすい傾向は更に高まると思います。周囲の評価は嫉妬的な部分も含んでいますので。

 だから実際のところは何でもかんでも高学歴が良いのではなく、自分に合った校風や特徴の大学が良いと思います。
 就職活動の時期には企業から大学側にダイレクトで説明会の案内メールが届きます。それはその大学の校風等に合った企業からですから、どんな企業から案内が来ているのか事務所に聞いてみると社会での大学の評価も見えると思います。

 早稲田で受けたい授業があるに関しては、もし大学が都内で他大学と提携しているなら、提携授業として単発的に他大学の授業を受けて単位も取得出来る制度もありますから、その受けてみたい授業だけでも受けれるかもですよね。あくまでも提携していれば、ですが。

 学歴主義の大人は傾向としては、学歴のもたらすメリット、デメリットはあまり見えていないでステータスとしてしか見えていないと思います。
 その証拠に「中小企業に就職することを決めている人が早稲田大学を平凡に卒業した場合の具体的なメリット、デメリットを偏った見解や個人的なイメージ等は全て省いて説明してください。」
 と質問して、しっかりと答えられる人は少ないと思います。最低でも自分の周囲の学歴主義の大人は全員具体的にしっかりとは答えられませんでした。

 あくまでも自分の周囲では、の話なので参考程度で。

No.6 11/12/10 10:47
学生さん6 ( 10代 ♀ )

今年受験生の者ですが、学校生活が楽しければ編入しなくてもいいと思います。
私は女子大学3校のAO入試(1校自己推薦入試)に失敗しましたが今、推薦で東京23区外の大学をこれから、受験します。
一度、今回受ける大学から編入をしようと考えいましたが合格したらそこで4年間過ごすことに決めました。

No.7 11/12/10 11:13
通行人1 

学歴は以前ほど社会でのウェイトは重くない気が致します。

ただ、大学を出なくても強くやって行くわと言う考えは無謀だと思います。
私は大学を中退しそうになって結局復学して卒業しましたが、4年間の間に物事に対する取り組み方を多いに学びました。

主さん自身が選んだ出身大学出身学部専攻 は、社会人としての主さんに、これから先ずっと付いて来ます。その事をいつも忘れないで悔いの無い選択をして下さい。

応援しています⤴

No.8 11/12/10 16:33
通行人8 ( 20代 ♀ )

後悔しない道を自分で
考えること‼
努力すれば結果は
返ってくる!
家族を持ったときに
自慢できてやりたいこと
やりとげたと言えるような
生き方をしたらいいと
思います。

No.9 11/12/10 21:34
通行人9 ( 10代 ♂ )


なるだけ勉強して、編入試験じゃなくて、早稲田かどっかの入学試験受けてみれば?(軽い気持ちで)

俺も早稲田落ちて同志社だけど、来年受けるよ!軽い気持ちで(^O^)

No.10 11/12/10 22:07
通行人10 ( ♀ )

会社員です。

どちらかと言えば 就職後の心配をされているようですが、それは「どういうカラーの企業(もしくは官公庁)に入るか」で、まったく違ってきます。

ちなみに私は ○應だったのですが、会社では、まわりに国立出身者が多いため、ちょっと居づらい感じがあります。

第一志望は、東京にはない某国立だったのですが、苦手の数学が伸びなくてやはりダメでした。

まぁそれは置いておいて、どんなに名門の大学に入っても 水が合わなければ、辛い日々が待ち受けていると思います。

決めるのは主さんですが、無理して編入する必要はないと わたしは思います。

しかし、英語が弱いことは、就職試験でもネックになりかねませんので 編入対策の勉強はしないとしても、TOEICなどの勉強は続けた方がいいと思います。

No.11 11/12/12 20:28
お礼

お返事遅くなってしまい、申し訳ありません。

皆様、様々なご意見ありがとうございます。一つ一つじっくり考えながら読まさせていただきました。

考えた末、編入の勉強はせず、今の学校でやりたいこと・やるべきことに熱を入れていくと決めました。
今は資格の勉強、英語の勉強、バイトに全力を尽くそうと思います。

皆様、本当にありがとうございました。
ここに相談してよかったです。

No.12 11/12/13 03:52
通行人12 

もう終わったかもしれないけど、編入じゃなくて、塾の講師が言ってるのは、今の学校辞めて再入学しろって事では?
スレ内容読むと、大学受験みたいな感じにしかみえないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧