注目の話題
子持ち様という言葉が話題になっていますが、そのうちに『介護様』という言葉も生まれるのかな 両親と義理の両親、4人の高齢者を抱えています 夫も私もひとりっ
職場の人間関係の事でちょっと質問というか、相談させて下さい。 自分が異動になり、異動先でいきなり話しかけて来た人が居ました。 年が自分より下の人です。
歳を重ねると女としての市場価値が下がるとか劣化だとか当たり前に言われていることに腹が立ちます。 そんな女を子供を産む道具みたいにしか考えていないような価値なら

自閉症なんだけど…。

回答100 + お礼26 HIT数 80207 あ+ あ-

お助け人( 42 ♀ )
12/01/12 11:28(更新日時)

子供が自閉症と気が付かない両親がいます。

私は10年以上、障害を持って生まれてきた子供達のお世話をしています。

私は、義妹の息子(2歳6ヶ月)は、自閉症だと思います。
義妹夫婦は気が付いていません。
私は職業上、自閉症や発達障害には敏感です。
1歳6ヶ月以上の子供であれば、1時間も一緒に過ごせば、九分九厘違いに気が付きます。

義妹の息子がかなり気になり、遊びの中で少しずつテストをしてみたり。目線や興味の示し方。
言葉の使い方をチェックしていました。

この1年間を振り返ってみると、間違いなく自閉傾向が強いです。
職場の医師にも相談しましたが、やはり自閉圏だろうと言われました。

義妹夫婦には第1子であり、保育園にも入れていないので、違いがある事に気が付いていません。
愛情不足ではないと思います。
義妹は専業主婦になり、面倒を見ています。
言葉が遅い事を心配していますし、いつも爪が短く切ってあります。落ち着きがなく、わがままだと心配しています。
子供の事は細かく知っているのですが、自閉傾向だとは思っていないようです。


●なぜ、気が付かないのか解りません。

●幼稚園入園まで後1年ちょっと、このままほって置いて良いのでしょうか?

身内の子供だけに、心配です。

No.1730403 12/01/08 15:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.51 12/01/10 01:56
通行人24 ( ♀ )

再レスです☝

うちの場合、三歳前に言葉が出ておらず診断されましたが、療育機関はなく特別なことはしませんでしたので、放置に見えたのでしょうか❓

舅は元校長で、義姉は元幼稚園の先生ですが何も言わないですよ。

今は小学生で、普通学級に通い会話もそれなりに、学力も平均よりはあるようです☝


確かに同級生や他学年のお子さんで親が気付けば変わるのにって歯痒く思う気持ちは私にもありますよ。


でも、専門家に指摘され療育すれば最善かと言えばそうではないこともわかるのです。

海外では保護者の支援も重要視されています。


レスの中に見守ることや寄り添う気持ちが大切だって散々あるのに主さんはそこに気付けないのでしょうか?



No.52 12/01/10 02:47
通行人52 ( 30代 ♀ )

専門医でもないのに、自閉症と決めつける事に驚いてしまいました。(医師でも誤診が問題になってますよね)

主さんは見守ってあげては如何ですか?
正義感なのかもしれませんが、相手を傷つけてしまう事もありますよ。

No.53 12/01/10 05:10
通行人42 

お礼を見て勘違いしてるのは主様だと思いました。
周囲の人に決めつけた言い方はしてないとおっしゃいますが、当たり前ですよ。軽々しく口にすべきではありません。皆さん、あなた自身が決めつけてる事を批判されてるのではないですか❓文章に九分九厘気が付くと書いてるし代目も自閉症なんだけどと書かれています。

No.54 12/01/10 06:40
通行人27 ( 30代 ♀ )

はいはい
もう好きにすれば~ これだけの人が、見守るだけでいいと
言っているのに
主は、結局言う気満々なんでしょ?
だったらスレ立てた意味無いんじゃない。
馬鹿馬鹿しい。

No.55 12/01/10 07:10
専業主婦さん14 ( 30代 ♀ )

ん?
私も勘違いなどしていませんよ?
私が言いたいのは、家族にでさえなぜ『専門医でなければ分からない』と説明出来なかったのかってこと。
あなたが余計な発言すればする程、義妹夫婦の子供は偏見の目で見られることになる。
あなたのは正義感じゃない。
『決めつけ』『押しつけ』だよね。
義妹夫婦が幼稚園入れようが保育園入れようが、あなたには関係ない。
ちょいちょい子供の特徴書いて『ねぇねぇおかしいでしょ? 癇癪あるし爪短いしトーマスのDVDばかり観てるのよ。おかしいわよね?』って賛同得たいみたいですが、そんな子供なんて世の中たくさんいるでしょうよ。
あなたには思いやりって気持ちがない。
ただの興味津々な野次馬みたいだ。

No.56 12/01/10 07:25
通行人25 

主はストーカーか‼

甥や姪が毎日何のDVD見てるかチェックしてるなんて気持ちワルイ

子供って飽きずに同じDV見ますけど⁉

No.57 12/01/10 08:04
通行人57 

自分の中途半端な知識自慢したいからって他人巻き込むなよ。

No.58 12/01/10 09:18
通行人44 ( ♀ )

主のほうがおかしい。
人格障害みたい。

過剰に賞賛されたいという欲求の表れ。
医者の真似事して勝手に自閉症と決めつけて…
自分の能力を見せ付けたい試したい。ただそれだけでしょう?
自分の診断通りになったら嬉しいんでしょ?
だから早く気付けばいい、私はこんなに早く気付いてる!話したい!とウズウズしてるんだよ
子供を心配してるわけじゃなく自分の欲求のため。

このスレ読んでてすごい不快だけど、改めてスレタイ見ると更にイライラくる。
完全なる決めつけじゃん。偏見。

No.60 12/01/10 10:23
通行人60 ( 20代 ♀ )

市町の保健師さんとか育児サポートセンターみたいな所に相談に行かせたらいいと思います。別に「自閉傾向があるから」なんて言わなくても「こだわりの強いとことか言葉少ないこととか気になってるなら行ってみたら?私たちとは違った目で関わり方聞けるよ」とかいくらでも言いようはあります。
主さんは、1時間半関わったら9割9分もわかるくらいの子どもと関わるベテランなのですよね。だったら当然その保護者対応もできるはずだし、療育以前の関係機関もご存知でしょう?
やわらかく相談を勧めることもできるはず。
どうして気付かないのか(気づいてるけど一歩ふみだせないのか)も簡単に想像できると思います。
ベテランならベテランらしく動けばいいと思います。

No.61 12/01/10 11:10
お礼

ありがとうございました。
ここで決断するわけにはいきません。ここでの知識のない方の考え方も参考にしながら、もう少し職場の方と相談します。

ありがとうございました。

No.63 12/01/10 11:18
通行人24 ( ♀ )

これだけレス付いても気付けないのは悲しい😢

同僚さんが良い人だといいな😔

それだけ自信あるならスレ立てなきゃいいのに💧

No.64 12/01/10 12:05
通行人25 

知識の無い人間に相談したくなければ掲示板に来るな‼😠⚡

No.65 12/01/10 12:16
専業主婦さん14 ( 30代 ♀ )

知識のない方? まぁなんて感じ悪い言い方。
私は確かに素人です。が、うちは保健所に通って療育かどうかの判断を待ってるところですし、全く知識がないわけではありませんがね。
他のレス者の方々も多少なりとも知識をお持ちの方々だと思います。
その上でのアドバイスだと思うのですがね。
職場に相談ですか。
結局、私の知識は素晴らしい‼、私は間違ってない‼、これは正義なのだ‼、と自己陶酔してくだされ✋
はぁ、こんな人が世の中にいるんだね。残念だわ。

No.66 12/01/10 12:21
通行人1 ( ♀ )

職場に相談なんていりません。早いとこ義妹さんに伝えましょう。そして義妹さんがショック受けてるところに、手を差し伸べてあげて下さいな。
どや顔で。

主さんは、それがしたいようですから。

親だけでなく、他人の気持ちが全く理解出来ない人なんですね。でも自閉症だけは完璧に見抜く。不思議な人。

私は掲示板ごときにレスするレベルですので、お気になさらずに。

No.67 12/01/10 12:41
通行人67 ( ♀ )

主さんにはお子さんいますか?

以前一緒の保育園だった子で、夕飯を一緒に食べに行った時に
お子さんが咳が出始め苦しく、テーブル挟んで座っていても喘鳴が聞こえてきました。
唇も紫色に…
「すぐ病院!」とその子のお母さんに言ったら「いつものことだから」と様子見
私自身、喘息があり
その子も同じかな…と思い話したら、お母さんもそう思っているそうです。
だけど、病名がついたら姑たちに責められるから病院では話していない(アトピーで通院してます)
苦しいのは本人なのに…

義妹さんはきっと集団生活などに入ってから言われたら、すんなりと言葉が入ると思いますよ😊
その間にも集団健診が有りませんでしたっけ?
その時にも気づいたりもあるでしょうし
一人目のお子さんだとこもりがちになるから、保育園の解放日や支援センターなどに行ってみたら?などはダメかな
子どもって同じ番組や歌繰り返し繰り返し観たり聞いたりしますよね

何を言っても、親が納得し行動しない限りどうしょうもないんですよ。

No.68 12/01/10 12:44
通行人68 ( 30代 ♀ )

そこまで心配なら、旦那さんときちんと相談して許可を貰って、主さんから妹さんにきちんと話せば良い。

但し、真面目に話しても旦那さんが待てと言ったら時期が来るまで待つしかないです。

義理の兄弟なのだから、そこは弁えましょうね。

世の中、事実が正義ではありませんし、ましてや医師でもなく正式な検査を行なってもいない主さんの判断ですから、自閉症の可能性が事実かどうかも分かりません。

主さんこそ、その『事実』を踏まえて行動すべきです。

今の保健所は、結構注意深く見てますし、一歳半検診で引っかかった子は数ヶ月以内にフォローを含めた再検診もあるのでは?少なくとも私の住む地区はそうですよ。

もうすぐ三歳児検診がありますから、何かあればそこで見つかると思います。

No.69 12/01/10 13:26
通行人69 ( 30代 ♀ )

アスペの娘います。
自閉傾向というならスペクトラグムの中かなぁと思って書きます

一言、なにも言わない、見て見ぬ振りの方がいいと思います
だいたい、気になれば本人たちから相談して来ると思います
正直、同い年の子を保育園なり、幼稚園なりでそれなりに見て、初めて気づく可能性や、お母さん本人が違和感を持ち、自覚しなければ、なかなか難しいと思います

また、義母さんには絶対言うべきではありませんでしたね
孫が自閉症なんて言えば、義母さんから見れば、義妹さんの立場が危うくなるか、そういう立場に主さんが仕組んでやりたいんではないか❓と思われますよ
例えそういう仕事だとしてもです
とてもデリケートな事ですから

案外、義妹さんたちも気付いていて、うちみたいに、義家庭に言わないだけかも知れませんよ

少なくとも、うちはそうですから。

自閉症の差別扱いがひどい家庭で、他人の同じマンションの自閉症の方への悪口は酷い言い草で、一緒にされると思うと、とてもじゃないけどうちは言えませんよ
うちはそんな義母が変な宗教に入ってるのもあり、連れ出されたり仕打ちが怖いのもありますしね…

また下手すると
自閉症をうちみたいに差別視する方は
義理家庭に遺伝傾向がある

遠回しに言われてる気がするという不快感が
それぞれに生まれます

お母さん本人もきっと自分を責め
うちは差別視する家庭で育った旦那は
私のせいにしました

アスペだと診断され一年半、いまだに自閉症スペクトラグムだと認めない位です
娘を人間じゃないとまで一時放ったり
酷いものです
そんな旦那と娘は余りに似ていて
落ち着きなく
無駄な
いわいる愛着の試し行動も良くされるし…
明らかに旦那も娘と全く同じ幼少時の話といい
…だからこそ認めないのでしょうが…

下手すると仮に義母さんも
義妹さんのお子様と
同じ息子さんのような幼少時代だとしたら
明らかに認めないし
(大抵、自分の息子もそうだったからと思う。もしくは息子まで自閉症だと認めるはめになるから)
益々、親戚関係が頑なになりかねませんよ
変人扱いする

罵られかねません

とにかく見ざる言わざるで
相談受けるまで言わない、保育士なり医師なり言われない限り自覚がないお母さんは認めないし
認めたくないかも知れません
私は常に違和感あって、小児科でずっと相談してむしろ診断にホッとした方ですが
認めたくない方も絶対いますから

No.72 12/01/10 15:56
通行人72 ( ♀ )

外野がガタガタ言った所でダメだと思います。別に主が騒ぎ立てるより幼稚園に言って先生方に指摘された方がカドも立たないし良いかと、私の場合自分が大家族の長女でしたんで、沢山兄弟を見ていた中、小さい頃の長男が心配でしたが、今は満点ばかり取る頭の良い子です。1番良いのは親が気が付く事、それが出来ないようであれば、自閉症は早く気が付いた所で直るもんでもないんで見守るのも良いと思います。私が主なら絶対黙ってます。知ってても、母親が1番傷付くと思います。身内が指摘したら今後ギスギスしそう、だから知ってても知らないフリが頭の良い方向だと思います。

No.74 12/01/10 18:47
通行人25 

義理妹の子供なら旦那さんの弟の子供か主の弟の子供ですよね⁉

なら旦那さんから弟に言ってもらうか主が直接に弟に言えば⁉

No.75 12/01/10 18:53
働く主婦さん49 

主さんは、主さん自身の人生を大切にしたらどうでしょうか?

所詮、他人です。主さんの行動によって義妹夫婦に嫌われたらもう会えなくなりますよ。

はっきり言って、あなたの出番はありませんよ。

No.76 12/01/10 23:23
通行人76 

障害は普段見てないひとにとってみれば

「なんか変ね」「かわりもんだね」

で終わり。

主が教えてあげるのが一番早いよ。


あと、知識ないという発言は大変失礼ですよ?
普通、関わりない人にとってみれば知識ないのは当たり前じゃない。主だって知らないことあるだろ?

No.77 12/01/10 23:33
ただの通行人 ( 30代 ♀ dE9pc )

主さんが、施設従事者である事に恐怖を覚えます。
私も同業者ですが、主さんのような偏った考えの方が、まだ存在しているなんて驚きです。

No.78 12/01/10 23:42
通行人60 ( 20代 ♀ )

主さんが障害児に関して素晴らしく知識があるのかはまぁよくわかりましたが、その知識に保護者対応はないのですか?
普通、子どもと深く関わる仕事(職場)なら必ず新人でも保護者対応は大切なこととして理解し、対応するはずです。
それでも、若い人ならスレ文のように「どうして気付かないのかしら」「どうしたらいいのかしら」とは思うでしょう。でも素晴らしく知識のあるベテランが、そんなにも保護者に無理解なことってないと思うんですが…。
むしろ療育(なり、それ以前の相談センターなり)に自然にさりげなく勧めるのも多々起こり得ることだと思います。
主さんの言葉をかりるなら…主さんは障害児とは関わっているだろうけど、グレーゾーンだったり、保護者が気付かない・受け入れられない・療育や相談に行くまでの子どもや保護者に関しては全く知識がないのでしょうか?
だとすれば、変に知識を振りかざすのは話をややこしくするだけなので、ないならないとして親族として親身になってはどうですか?

No.79 12/01/11 00:15
通行人29 ( ♀ )

職場で話しのネタにされる方の気持ちを考えた方がいいです

もし義妹夫婦が子どもの発達で悩んでるなら、専門機関の紹介をしてあげたらいいと思いますよ

義妹夫婦だって知られたくないことだってあるし、義姉に職場で自分たち家族の問題を話されていたなんてショックですよ

主さんは自分の職場にこだわりすぎです
素晴らしい仕事をされているのはわかりますが、他人のプライベートまで職場に持ち込んでいいと思えません

No.80 12/01/11 00:22
通行人80 

元保育士です。

お礼も読みましたが
そこまで主さんが信念を持っていらっしゃるなら
何故今更にスレ立ての必要があったのかな…と思いました。

反対意見がほとんどのようですが
主さん、レスを読んで考えを変える人ではないでしょう❓

一番良いのは、その子の叔父さんである旦那さんを主さんが説得する事だと思いました。

そこまで熱意を持って「その子の為」と信じてらっしゃるなら、説得すべきなんじゃないですか❓

主さんの問題ですから、スレなんか立てずに自分の思うようにしたら良いと思います。

No.81 12/01/11 00:45
通行人80 

追加ですが

私も主さんの「何故気づかないのかわかりません」には非常に疑問を感じました。

私は専門家ではありませんが、仕事上障害の子供を多少見て来ていますので、少しはわかる部分はあります。
しかし一般のお母さんは気づかなくて当たり前だと思いますよ。我が子しか経験が無いのだから。
あと、「もしかしたら」と思っていても、我が子だからそう思いたくない…という気持ちもあるでしょう。

主さんが、そういう理解すら出来ない「専門家」なら、私も余計なお世話はしない方が良いのでは❓と思いました。

No.82 12/01/11 00:53
通行人82 ( 10代 ♀ )


主「言わないのが
正義ですか?」

そう思うなら
言えばいい!

主「義妹になんか
言えるわけない!」

じゃあ言わなきゃいい…

どっちかでしょ!

綺麗事ばかり
並べてるけど

結局は人が気付いて
いないことに自分は
気付いた!言いたい!

それだけでしょ?

本当にプロならもっと
きちんと対応すべき!

No.83 12/01/11 01:05
通行人 ( ♀ ueEIw )

あなたの子供は自閉症です!

衝撃的な事実を告げられた相手が、嘆き悲しむのを見るのは快感ですよね
落胆する相手を慰め、手遅れになる前に救ってあげて明るい場所に導いてあげるんですから、ある意味ヒーローです
主さんは義妹にとっての救世主です
相手が不幸で有れば有るほど興奮してくる
想像するだけでゾクゾクしてくるでしょ?
人の不幸は蜜の味ですものね

No.84 12/01/11 09:19
ごち ( 30代 ♀ CGK4Cd )

主は発達障害には早期療育が大切だと知っているから
教えたほうが良いのか悩んでいるのでは?
こんなにバッシング受けるほど酷い事してますかね?

親の気持ちになってって言うのはもちろんわかるんです
でも子供のためには早期療育した方が良いです

私も言われました
うちの子も多動のグレーゾーンで保育士の叔母や心理士さんも
同じ事を言ってました早期の療育が大切だと

皆さんのレスはやっぱり親の立場からの『そんな事他人から言われたらショック・・』みたいな気持ちしか伝わって来ません(自分が傷つきたくない)
子供の事を一番に考えたら早期発見早期療育する事が最前だと思うのですが
実際検査を受けに行って主の勘違いなら勘違いでそれで良いじゃないですか
あー、自閉症じゃなかったね良かったって安心できるし
モヤモヤしながら育児するより一度検査受け手スッキリするのも良いと思いますよ(義理姉は全然気づいてないようですが)



No.85 12/01/11 09:45
通行人42 

↑そうでしょうか。私はこの話が5才の子どもの話なら早急に話すべきだとおもいます。でも1才6ヶ月の子どもをたったの一時間で自閉症と診断できるという主さんが信じられません。
そんなスペシャリストなら発達障がい専門の医者になるべきです💧
自閉症やアスペルガーなど発達支援を必要としている子どもへの診断は慎重にすべきです。早期発見早期療育にだって疑問の声があるのも事実です。
主さんの文章からは慎重さや誠実さが感じられません。

主さん。皆さんに病んでるとか言われて不愉快じゃなかったですか❓ちょっとこのスレやお礼読んだだけで分かったような事を言われて悔しくないですか❓あなたもそういう事と同じように感じました。余計な事を言ってすみません。最後にします。失礼しました。

No.86 12/01/11 09:58
通行人86 ( 30代 ♀ )

主の性格がどうであれ早期発見が重要なら検査すべき

親がショック受けたとしても子供の為に何をすべきかが最優先だと思いますが

感情論はナンセンス

No.87 12/01/11 14:36
通行人87 

義理妹さんは、貴女の職業知っているのだから、子育てで何か困っている事ない?って聞いて見て何か気になる事を話したら相談にのってあげたら良いし、大丈夫!って言ったら何か気になる事あったらいつでも相談してね!と言えば良いかと思いますが…。でも主さんから見て凄いこだわりのある子なんですか?どういった所が自閉症と思ったのでしょうか?

No.88 12/01/11 15:00
通行人88 

義兄の子が多分何かの発達障害です

家族はその事に触れずに、小さい頃は回りで本当に心配しました

今は高校生です

空気が読めないというか読む努力もなく、クラスに迷惑をかけているようですが、成績は飛び抜けて良いです(東大行けるかも)


家族は当然気づいていると思いますが…

No.89 12/01/11 22:57
お礼

ありがとうございました。
私への批判に話しが向かいはじめてしまいました。

私は義妹夫婦に不幸になって欲しいわけではありません。子供の将来の為に療育を受けさせたいだけです。
現在2歳6ヶ月です。
今から始めれば、自活できる可能性が増すからです。
ダウン症ではないので、年の順で行くと親が先に逝きます。


少しでも早く、発達検査を受けさせたい。
違ったら違ったで、嬉しいです。
療育が必要なら、早く受けさせたい。将来の為に。

「イヤイヤ期だからなのか?よく泣くし、わがままで、暴力を振るうから子育て支援センターにも行く気がしなくて…」と両親が言っていたそうです。主人から聞きました。



私への批判は書き込まないで下さい。

3歳児健診は、3歳6ヶ月で受ける予定です。後1年あります。

子供の1年はすごい成長をします。1年放置してどのくらい発達に偏りが出るか不安です。遅れを取り戻すのはかなりの時間がかかるんです。取り戻せない事もあります。
それでも、やっぱり放置ですか?

No.90 12/01/11 23:10
通行人80 

↑そこまであなたに信念あるなら
義妹に直接話したらいいじゃないですか。
予想される義妹さんの気持ちに関しては皆さんレスして来ました。

でも主さんは変わらないでしょ❓

こんな所にスレ立ててる暇があるなら
旦那の説得でも義妹の説得でもすればいい。
掲示板でいくら子供を救いたいと訴えても何も変わりません。
理屈ばかり言ってないで行動したらどうですか❓

No.91 12/01/11 23:23
通行人12 ( 40代 ♀ )

療育にも、先生とのやり取りなどからある程度の子供の理解力が必要とされます。
なので園生活の中で、どうしても集団行動に支障が出て馴染めないのであれば先生がアドバイスしてくれます。
私の息子は小学三年ですが、学校でも担任と支援の先生とで支えていただいています。
主さんは《早く早く、将来が将来が》とはおっしゃいますが、子供は年齢がくれば落ち着いて自立していくものだと思います。
早くすれば良いという主さんの気持ちは、必ず正しい選択だと思えません。
幼児期の子供が落ち着きがなく、泣き虫、癇癪、叩く、それが障害に繋がるものではないと思います。

No.92 12/01/11 23:29
お礼

ありがとうございました。
私は悪者扱いですね。

義妹夫婦と今後、ぎくしゃくしないで付き合うのがベストじゃないですか?普通?

検査や療育に行ったら、きっと疑問や不安を抱えて帰ってくるでしょう。
私の職場の状況も知っています。何か相談をしてくる事もあるかもしれません。その時に私や主人は役にたちたいのです。

私や主人が直接、義妹夫婦に言わなくて済むうえ、少しでも早く検査を受けられる方法を考えていただきたかっただけです。
(区の保健センターに、「健診の時に気をつけてみて欲しい」と連絡しようかと思っただけです)


たくさんの返事ありがとうございました。

No.93 12/01/11 23:33
通行人93 

>子供の1年はすごい成長をします。1年放置してどのくらい発達に偏りが出るか不安です。遅れを取り戻すのはかなりの時間がかかるんです。取り戻せない事もあります。
それでも、やっぱり放置ですか?



それは困る
大事な子供の人生を守りましょう
言いましょう


>自分の妹の息子なら、正直に発達検査を紹介しますが、旦那の妹の息子です。言いづらいのは解りますよね?


いいづらいの

解りません!

子供の将来がかかってるなら絶対絶対言うべきです!


違ったら違ったでいいんでしょ。
だったら
言いましょうよ。

自分の子も人の子も一緒だと私は思う。

No.94 12/01/11 23:36
お礼

>> 91 療育にも、先生とのやり取りなどからある程度の子供の理解力が必要とされます。 なので園生活の中で、どうしても集団行動に支障が出て馴染めないので… ありがとうございます。

昨日、子供に会いました。言葉が消えはじめています。ドモリも始まっています。

指を噛む為、3本の指に絆創膏がしてありました。(血がにじんでいました)


療育が必要か?必要でないか?は医師が判断すべきです。
だから、検査を受けさせたいのです。

No.95 12/01/11 23:40
専業主婦さん14 ( 30代 ♀ )

え~っと、一年ってそんなに大袈裟に考えないとダメなん?
療育療育言ってるけどさ、療育行くにも義妹夫婦が納得しないとダメでしょ。
いくらあなたがガヤガヤ騒いだって、あなたの子供じゃないしね。
手がかかって支援センターに行きたくなければ、今はママとの遊びをしていけばいいし(実際私もこのようなアドバイスを保健師さんにして頂きました。今はまだお友達との関わりがストレスになってるかもしれないから、ママとたくさん遊んでねと。)、三歳児検診を受ければ、もし何かあれば保健師さんも気付くよ。
検診時に気になることを相談すれば後日心理士さんの面談もあるだろうし、あなたが心配しているようなことはないと私は思う。
とりあえず小学校入学までに療育なり何なり受ければいいと思うんだけど。
少なくとも私の地域では、療育ってそんなに焦って行かせてないと保健師さんや心理士さんに実際言われました。
なぜなら三歳まではグレーゾーンで診断が難しいからとね。

あくまでもあくまでも、あなたの子供じゃないからね、どうにもならないよ焦っても…。
このままだと、あなた自身が精神的に病んでしまうよ。

No.96 12/01/11 23:42
通行人93 

検査、受けさせてあげたいですね。真剣に。

現場で培った目でみたお子さんの症状

親戚付き合い

板挟みは
ジレンマですよね。

私達はよい言い方を考えればいいですか?

力になりたいです。

No.97 12/01/11 23:52
お礼

>> 96 ありがとうございます。

なるべくなら、私も主人も言いたくないです。(ズルイけど)今後、死ぬまでのお付き合いですから。

子供の相談をしてきた時、「心配なら検査を受けてみたら?検査は障害のレッテルを貼る物じゃないし、必要な支援を受ける為の物だから。検査を受けて障害でないなら、良いし、障害なら支援を受けて子供の成長を促せばいいだけだから」と言うつもりですが。

全く気が付いていません。
一人っ子ですし、子育て支援や保育園には出入りしていない為、気が付いていません。

No.98 12/01/12 00:01
お礼

>> 95 え~っと、一年ってそんなに大袈裟に考えないとダメなん? 療育療育言ってるけどさ、療育行くにも義妹夫婦が納得しないとダメでしょ。 いくらあなた… ありがとうございます。

療育も大事ですが。
まずは、検査だけでも受けさせたいのです。

今の年齢では、グレーゾーンになるか、発達の偏りと診断されるだけでしょう。(詳しくはわからない年齢です)
でも、何らかの改善策は指導していただけます。

一人一人症状が違う為、私には改善策はわかりません。

No.99 12/01/12 00:03
通行人52 ( 30代 ♀ )

主さん、家族には 自閉症の可能性を言ったのですよね。
そこから、当事者に伝わる可能性は考えてませんか?
本当に子どもさんの事を思っているならば、自宅でも出来る 発達を促す簡単なプログラムを教えてあげては如何ですか?

No.100 12/01/12 00:03
お礼

>> 93 >子供の1年はすごい成長をします。1年放置してどのくらい発達に偏りが出るか不安です。遅れを取り戻すのはかなりの時間がかかるんです。取り戻せな… ありがとうございます。

あなたなら、直接いいますか?

私にその勇気があれば、掲示板なんて立てないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧