関連する話題
もし旦那さんが病気になって治らないとわかったらどうしますか? 私の友達二人(二人とも既婚者)は、てんかんと体が徐々に動かなくなる病気で寝たきりになってから
自分に自信がもてない、離婚すべき? 半年前に結婚して夫のことは好きですが、私は夫に相応しくない、夫にはもっと素敵な人がいるとずーっと考えてしまいます。
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日

結婚白紙に…?

回答10 + お礼4 HIT数 2991 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
12/05/05 21:45(更新日時)

今月に入籍を予定(でした。)していました。彼の親の都合が合わず入籍が今月末に延期になりました。
そんな矢先、彼の一方的な発言から結婚がなくなりそうな…。彼の仕事を支えるために先月で自分の仕事を辞めて彼のアパートで一緒に暮らしはじめています。結婚をする&引っ越すということで仕事を早めに辞めました。今は主婦です。
文章がぐちゃぐちゃですみません…
こういう場合、慰謝料請求?みたいなことはできるんでしょうか?
お互いの親が結婚することはすでに知っていて顔合わせ済みでした…
ゴー

タグ

No.1788467 12/05/05 21:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/05 21:08
通行人1 

彼の親の都合って何?

No.2 12/05/05 21:15
悩める人2 ( 30代 ♀ )

なんか話が見えてこないなぁ…。
途中で終わってるし。


そもそも、親の都合で入籍延期も不思議な話だし、彼の一言で結婚白紙って…?
いろいろ謎なスレだね。

確かに、婚約不履行や破棄すれば慰謝料取れるかもしれないけどね。

No.3 12/05/05 21:15
お礼

主です。入籍をゴールデンウイーク明けぐらいにしたかったのですが、彼の両親の仕事などの都合でもう一度両家で会う時間が作れず入籍を延期したという感じです。

No.4 12/05/05 21:20
お礼

続き。
主です。
ゴールデンウイーク明けに入籍を予定していましたが、両家でもう一度話をしてから入籍をという私の父の意見等で、もう一度時間をということになりました。が、彼の両親の都合(仕事など)により今月末しかないということになり、入籍を延期しました。もちろん、その前に入籍もできましたが、ちゃんと両家で話し合ってから入籍というかたちをとりたかったので。

No.5 12/05/05 21:21
通行人1 

顔合わせ終わってるなら、何でまた入籍前に集まる必要あるの?
入籍は主さんと彼氏の都合の良い日でいいのでは?

No.6 12/05/05 21:27
通行人6 ( 30代 ♂ )

なぜ慰謝料の話になるのか意味不明💧

No.7 12/05/05 21:30
お礼

>> 5 顔合わせ終わってるなら、何でまた入籍前に集まる必要あるの? 入籍は主さんと彼氏の都合の良い日でいいのでは? 主です。
前回、彼の家へお邪魔した際に婿養子まではいかないのですが、私の父の気持ちをあちらの両親にお話しました。話が途中で曖昧な感じで終了してしまいました。その後、婿養子の話は両親の間に私や彼が入り電話などで話を伝えたのみだったので、そのことをきちんとしてから入籍をという考えです。

No.8 12/05/05 21:33
通行人8 

彼の一方的な発言とは具体的にはどのようなないようですか?

No.9 12/05/05 21:33
お姉さん9 

入籍が延期になっただけなら、慰謝料は取れません。

婚約解消で、その理由が彼氏側に原因があった場合には、慰謝料請求が可能です。

もう少し具体的に、事情を説明していただけませんか?

No.10 12/05/05 21:33
悩める人2 ( 30代 ♀ )

…で、何で結婚白紙?

No.11 12/05/05 21:35
通行人11 ( ♀ )

そもそも両家でもう一度話し合いをと言ったのは主さんのお父さんでしょ?
そこからおかしくなったんでしょ?発端は主さんのお父さんでしょ💧

彼の親御さんの仕事の都合は仕方ないですよね?

彼の言葉とは?
重要な部分が省かれていて💧いきなり慰謝料?
もう少しわかりやすく書き込んで下さい💦

No.12 12/05/05 21:40
お礼

主です。
今日彼は家の用事で実家へ。記憶がなくなるほど酒を飲んだようでした。実家に電話したところ、「どうせ浮気するんだろー好きにしろ」と電話を一方的に切られました…悲しくて泣きました…
夜になり彼から電話がかかってきてゴメンと。ちょっと強く言ったところ「俺なんかやめたほうがいいよ」と。携帯は出ず、メールでもう連絡したいからなどと…
今の状況で彼の発言がないなーと…。
私自身、意味がわかりません…

No.13 12/05/05 21:42
通行人13 ( 30代 ♀ )

婿養子のことを
入籍直前に話す主さん側のほうが詐欺的だと思うけど…

No.14 12/05/05 21:45
経験者さん14 ( ♀ )

主さんのお父さんは 婿養子とまでは行かなくても マスオさん状態くらいにはしたいのかな?
その話にOKでなければ 入籍させたくないから 話し合うのかな?

彼氏さんは それが嫌なのかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧