どうすればいいんだろう

回答1 + お礼1 HIT数 1470 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
12/05/20 10:57(更新日時)

私はパートでクリーニング受付をしてます。
先輩が人事異動して
他の店に移り、
1年半勤務して22歳の私と10年以上受付やってる
59歳の女性Aさんと
入って二ヶ月の25歳の女性Bさんとで店を回すことになりました。
私は元々Bさんの指導係をして欲しいと言われていたんですが、
他店に行く予定の新人さんを注意したさい泣かせてしまい(一応和解はしましたが)指導する自信がなくなっていたので辞退しました。一人勤務なので、基本を教えた後は独り立ちするのですが、
その後Aさんからも
社員さんからも
少しずつ指導してあげてと言われたので
フォローしながら
これはこうするんだよとか、私考えたんだけどこういう場合こうしたらミスが減るかなと思うよ
と指導する事が増えました。しかし、Bさんはマイペースな人なので、ふーんとかそっかあとか相づちをうつ程度でまた同じミスを繰り返す事が多かった。彼女のミスでトラブルがおきたお客さんの解決策を連絡ノートと口頭で伝えていたにも関わらず、彼女がさらにミスを重ねてお客さんに迷惑をかける出来事がありました。連絡ノートにも書いてたでしょう。どうするの?お客さんに電話で確認と謝罪しないと!

…忘れてた。
そんなにキレる事?

「貴女の仕事ぶりに責任感が感じられないよ」

「はあ?その言い方何?お前年下の癖に生意気なんだよ!」←泣く

上司からは引き続き
Bさんを指導してあげてほしい。きっとBさんから謝るよ。と言われましたが、

教える自信がまた
なくなりました⤵

ハートが弱いな⤵

No.1795261 12/05/20 10:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/05/20 10:31
通行人1 ( ♀ )

うーん…
私も年上の方に仕事を教えたこともありますが
仕事の面では自分の方が上でも
年齢的には自分の方が下なので
必ず敬語で接しましたよ。
逆に、私の方が年上だけど
仕事では先輩な年下の子から
仕事教えてもらったこともありますが
その子も、敬語で接してくれましたし
私も敬語で接してました。
すごく、仕事しやすかったし
ありがたかったです。

プライド傷つけられたりすると逆ギレするタイプの人もいるんで
今後は敬語で、丁寧に接してあげたら
仕事に対する考え方も変わると思います。

No.2 12/05/20 10:57
お礼

>> 1 レスありがとうございます😄


最初は敬語で話していたんですが、

BさんはAさんや社員さんにもタメ口なので
そうゆう感じの人なのかな?とタメ口でBさんに話すようになりました💔


でも敬語に戻そうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧