注目の話題
自分は働くのに向いていない人間なんだと思っています。 30代半ばにしてすでに9つ目の職場です。 2ヶ月で辞めた、辞めさせられた職場もあります。 3つ目
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性
奢ってくれた人って、こちらに何か見返り求めてるんですか? 奢ってくれた男性がいました。その男性にはお会計の後に奢ってくれたことにお礼を言いました。 です

ゆとりな新入社員さん😫

回答56 + お礼2 HIT数 9660 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
12/06/18 23:43(更新日時)

事務職です。

同じフロアに18歳の新入社員の女の子が入社し、2ヶ月が経とうとしています。

フロア内の雑務(電話など)は、
職種は違うけれどフロア内の女子社員で自然に分担してます。
(特に決まりはなく、誰もが『私、やりますよ』と気を配る感じ)

新入社員さん。。。
全く電話を取らなくて
別の方が
『今日、電話とる人すくないから電話とってもらえる?』と言ったのですが、一度もとらず。。。

新入社員の子がコピー機を
詰まらせたので別の方が助けにいくと、新入社員の子、助けにきた人を放って、自分の仕事に取りかかる始末。お礼もなし。


雨が降ってきて
窓が空いていても閉めない。
で、戻ってきた私達が慌てて閉める


仕事を覚えるの大変で
いっぱいいっぱいなのは分かるけれど、鈍感?図太い??過ぎて 例え仕事に慣れたとしても
こんな感じなのかなと心配になります。


言われなきゃ気付かないんでしょうか。。
『お前は、お姫様か』と言いたくなります。


同じフロアでないなら
可愛らしいなと素直に思えますが、同じフロアで共に仕事をすると思うと、気遣いなさすぎて、最近は普通に話すのも苦痛です。
(年齢が一回り違うので、気遣って話かけて話を持ち上げたりしてたんですが、最近は、なんでこの子に、こんなに気を使ってんだろってイライラしてしまいます)


なんか自分の器が小さいなって嫌になります。

10代の新入社員さんって
こんな感じですかね↓↓



No.1807764 12/06/15 23:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/06/15 23:15
通行人1 ( ♀ )

まぁ18歳くらいはそんなものですよ。
気が利くようになるのって22、23くらいじゃないですかね(^_^;)

No.2 12/06/15 23:17
通行人2 

社長やってます。
今年は新人60人程入りましたが、
いやぁ良く働きますね…
長く見てあげましょう

No.3 12/06/15 23:19
通行人3 ( 30代 ♀ )

そんな感じの新人は多いですよ。それがゆとりのせいか親のしつけかはわかりませんが。

今時の若者は…と言う年齢に自分がなるとは

No.4 12/06/15 23:21
通行人4 

あら~

多分 性格でしょうね。治りません⤵

No.5 12/06/15 23:22
通行人5 

バイト禁止の高校も多いし、18歳だったら、バイト経験もない人も結構いますから、そんなもんだと思いますよ。

No.6 12/06/15 23:23
名無し ( z26uCd )

学生時代にバイト経験がある人は、結構気が効く印象です。

年齢のせいではなく、教育係や指導係次第で化けますよ。

No.7 12/06/15 23:37
通行人7 ( ♀ )

新入社員を最低でも半年間面倒見る先輩は必要だと思います。

何も知らない分、キチンと教えた事は素直に吸収してくれます。

『人数少ないから電話を取って』だけではダメですよ。

電話応対の基本・マニュアルをキチンと文書にして、1日かがりで学んでもらいましょうね😊

No.8 12/06/15 23:37
通行人8 

ゆとりは関係ないと思う…

指導力をつける良いチャンスと捕らえ
ある意味 教材だと思い指導して化けさせてあげてください

No.9 12/06/15 23:38
通行人9 

上手く育てるのが先輩や入社させた会社の仕事、責任じゃないの?
最近の若者はってよく聞くけど、実際ゆとりのせいで昔より積極性や協調性や責任感が低いとしても、育てる側も責任あるんだからどっちもどっちかと。
社員育てるのは数日や数ヶ月じゃ無理ですよ。
学校で一般常識全て完璧に学べるわけでもないですしね

No.10 12/06/15 23:41
通行人10 ( ♀ )

それを教えるのが上司の役割では?
高校卒業したばかりなら、そんなルールわからないと思う…根気良く教えないと。
ちなみに、私もゆとり世代ですが、何でもかんでも“ゆとり”って言うのは違うと思います。

No.11 12/06/15 23:41
通行人11 ( 30代 ♀ )

年齢やバイト経験関係ないと思います

私も学生時代バイト経験ありませんでしたが、社会に出てよく気が利くと言われました

仕事を覚えるまでは自分で考えて、できること見つけてました

以前に24才の派遣さんがいましたがスレの子と似たような感じで年齢関係ないなと思いました

雨降ってるのに窓閉めないとか親の教育の問題じゃないですか❓

自分の家にいて雨降って窓開けっ放しにしますかね❓

No.12 12/06/15 23:48
通行人12 ( 20代 ♀ )

言わなくても分かる事を1~10まで説明しなきゃダメなのって疲れますよね。
ある程度経ったら周りを見て自分で学ぶくらいな事はしないとなのに。
いつまでも指示された事以外は自分は関係ないって感じな人最近増えた気はする。
厳しくビシビシ行きましょう!

No.13 12/06/16 00:36
匿名 ( ♀ Q0hBCd )

9さんに同意‼

No.14 12/06/16 00:57
通行人14 ( ♀ )

まだ社会に出て二ヶ月ちょっとだから、もうちょっと様子を見てみては。
まだ緊張や遠慮もあるでしょうし。
私も18歳の新入社員から会社に電話がきて「お疲れ様です」ではなく、「こんにちは」と言われた時はビックリしましたが、かわいいなぁと思っていつも見てます。

No.15 12/06/16 00:58
お礼

皆様ありがとうございます。

おそらく
バイト経験なさそうです。

母親世代のパートタイマーの方は娘と被るのか、甘く、余計に立場を勘違いさせてる気がします(__)

レスをくれた方の中の言葉で
『当たり前の事すら出来ない』
『言われる事以外は関係ない』とありましたが、本当に『言われる事以外は関係ない』って態度がヒシヒシ分かるんです(-_-)


これからは
その子の為だと思って
ハッキリ指示しようと思います。私自身、休憩時間の会話のストレスがなくなるかもしれないし。


『ゆとり教育世代』全てを批判するような言い方をして申し訳ありませんでした。

No.16 12/06/16 04:26
働く主婦さん16 ( 40代 ♀ )

主さん ガンバレ

応援してるぞ👍

No.17 12/06/16 05:02
通行人17 ( ♀ )

採用した以上は その人がどんなに気が利かなかったとしても、会社の人が、ひとつひとつ教えなきゃいけないです。

わからない人に自己判断で動かれますと、事務の事故に繋がり、ことが大きくなるからです。

うちは金融機関なので、余計に細かいのかも知れませんが 、文房具の置き場所からコピー用紙の補充、ごみの捨て方までガチガチにマニュアル化され、社員もパートも関係なく、全部覚えさせられます。

新人さん本人には
覚えるまでメモをとってもらった方がいいですね。
基本を叩き込むチャンスでもあるので。

そういう人でも、いずれ教える側の立場になっていくものだと思います。あまりイライラしないであげて下さい。

No.18 12/06/16 06:34
悩める人18 

8や9のような、周りの責任にするような言い方をする思考こそが甘えたゆとり思考。それに気づいてもいない。

自らを恥じることなく、省みることなく、他人がああすべきこうすべきといつも言う。

これが今の若い奴等の特徴で、主さんのような新人社員が社会問題化してる。

No.19 12/06/16 06:47
通行人19 

18に同意。
うちの市役所の新卒もそんなんばっかしであきれてます。

どんな家庭なんだろ?って思う。

No.20 12/06/16 06:59
通行人20 ( 30代 ♀ )

私も18さんに同意。

上が育てる?育てようとしても無理な人もいる。自分で学ぼうとしない、聞こうとしない、謙虚さのなさ。気が利かない。
何度いっても成長しない。
経験年数だけ経ち天狗になり、中身が全く成長しない。
上が成長させるのが当たり前?確かにそうかもしれないが少しは自分で成長してほしい。
それが社会人。

みんな新人を雇った社長に目を疑ってます。。
でもここ2、3年はみんなこんな感じかな。

No.21 12/06/16 07:46
通行人21 ( 20代 ♀ )

私も、ゆとりと言われる世代です。

何人か見ただけで『ゆとり世代だから』と言われるのは腹が立つ。
確かに、気が利かない・謙虚ではない人間も居ますが

そうじゃない人間もいます。

本当にゆとりだけが原因ですか?

私たちが『ゆとりにしてくれ』と言いましたか?

何でもかんでもゆとりで片付けようとしないで

No.22 12/06/16 07:50
豆太郎 ( 30代 ♀ WEh2Cd )

きっと、「忘れそうならメモとってね」と言って1から10まで説明しないとだめなのかな…😅

電話応対の仕方も教えないと分からないかもしれません。

「コピー機直してもらってお礼言った?」…なんか小学生相手みたいですね💦でもお礼もしないという事は、本当にそういった常識が分からないんだと思います。

自分が若い頃働いてたのを思い出すとちょっと考えられないですが、そういう子も居るんですね💧

頑張って下さい😌

No.23 12/06/16 08:10
通行人8 

私ゆとり世代じゃないけど 初めて働いた時なんて今考えたら私も酷いもんでしたよ;気が利かないなんてもんじゃないし 言われた事も【何故そうしなきゃいけないのか】わかってなかったし。電話の取り方も教えてもらったけど なかなか取れなかったし…。そんな中 先輩にも色々いて ムカ付く嫌みばかり言ってくる先輩と わかりやすく教えてくれる先輩がいました。今冷静に見ると 私を上手に育ててくれた先輩は 仕事も冷静に判断できて出来る先輩なんですよ。

No.24 12/06/16 08:17
悩める人18 

18です。

訂正。

《主さんのような新人社員が社会問題化してる。》

《主さんの挙げた例のような》に訂正。

主さんが新入社員みたいになっちゃうね🙏

No.25 12/06/16 08:21
悩める人18 

23さん。

でも、あなたの場合はムカつきながらもこなしたわけでしょう?


今は違うんですよ。

何度言っても改まらない。本音と建前を使い分けられず、自分の感情を優先させる。嫌になると放り出す、辞める、そんな感じで、あなたの場合とは少し違ってると思うよ。

No.26 12/06/16 09:55
通行人26 ( 40代 ♂ )

でも最終的には成長して貰わないと困るわけで…
同じ事を5回言って改善されないなら、10回20回言って成長させるしかない。

イライラってなる気持ちは凄く分かるけど、意外とそんな子たちから学べたりする事もあったりします。

愚痴を吐き終えたら、建設的な方向に気持ちを切り替えましょう。

でないと疲れるだけです。

No.27 12/06/16 10:07
通行人27 

ゆとり関係ないやろ

No.28 12/06/16 10:07
匿名 ( ♀ jzSEw )

主さんへ
ゆとりは・・・と書かれてますが、主さん29歳ですよね?
残念ながら、主さんも
ゆとり世代ですよ😆
しかもゆとり教育の全盛期の年代ですね😓
ちなみに、詰め込み式の教育から今のゆとりの教育に変わったのは、厳密に言うと今の40代くらいなんですって✋
だから、30代40代が、
「だからゆとりは・・・」と言うと、反対に教育の歴史を何もわかってないんだと思ってしまいます。
まぁ、40代の教育はまだ
あまりゆとりが浸透していませんが、そういう、ゆとり世代の先駆けの人に今の若い人たちが習っているから、まぁ、どっちもどっちかなぁ😒

No.29 12/06/16 10:19
通行人27 

いや本当の年齢打ち込んでる人少ないから

No.30 12/06/16 10:32
通行人30 

ゆとりの新卒を育てる器はないから、出来る中途を採用してくださいと人事に頼む

No.31 12/06/16 10:38
匿名 ( ♀ jzSEw )

私が思うにはどの年代の人も「ゆとり教育」から逃げる人は使えないと思いますゆとり世代の人たちだってゆとりを気にせずに頑張ってる人もいれば、逃げる人もいる✋
ゆとりではない50代60代もゆとり世代を頑張って育てようとする人もいれば逃げる人もいる✋
ようは、何かのせいにして逃げる人が一番使えない人だと、私は思います

No.32 12/06/16 10:46
悩める人18 

ゆとりってのはゆとり教育ってことじゃなく、今では、子供を甘やかす社会のことをいうんだよ。

個性が大事といって、わがままを助長し、世の中が悪い、大人が悪いといって自分の責任をうやむやにし、中学生や高校生を子供だと甘やかして尚更、大人の自覚や責任感もない人間が育つ。

No.33 12/06/16 11:05
匿名 ( ♀ jzSEw )

自分の責任だと言いますが目に見えて若い世代が悪くなっているなら、それはもう個人の問題では済まないと思います。
勿論、万引き等は本人の責任ですが。
子供たちの特徴がそうなったのも、教育の仕方のあらわれだと思います。
いつまでも、今の世代が悪いのも本人の責任だ‼と考えてたら、この問題はなくなりません✋
個人の問題は個人の責任ですが、世代単位になると個人の問題だけでは、済まないと思います。

No.34 12/06/16 13:29
通行人34 

「これだからゆとりは」っていう人間に限って、若い世代を見下して自分のプライドを保とうとしてるのが多い。

自分自身も人間として完璧ではないと知っている大人ならば、若い子はみんなゆとりだなんてみなしたりしないと思います。

No.35 12/06/16 14:13
通行人35 ( 30代 ♂ )

そういう論争かあ。ゆとり教育と家庭のしつけは別。原因はむしろ、ゲーム世代の蔓延です。ゲームばかりやってる親子が増えると当然生活感覚が鈍くなります。

No.36 12/06/16 14:42
通行人36 

残念ながらそういう事を親から教わらないで育った人は多いです

なので主さんがそう感じるなら親身になって指導してあげましょう

No.37 12/06/16 15:34
通行人37 

中間管理職してます。

社会に出て右も左も解らない子は、大人からみたら当然の事が解らなかったりする。例えばこの場合お礼を言うべきかとか、これは私がやっていい事かとか、本当に常識で解るだろと思う事さえ悩む。
それは彼らが何でも『べきか、べからずか』の基準で難しく考え過ぎてしまう為。それ程彼らの中では今まで生きて来た世界とはまるで違う感覚なのだと理解しています。

先輩社員がなかなか覚えない新入社員に苛ついている場面をよく見ますが、私は「教える方がそんなんじゃ余計萎縮して覚えないよ。何度も教える事がそんなに問題あるか?それがあなたの能力の限界か?」と注意した事があります。

あれから十年程。あの何も解らない気の利かない新人だった娘は一人前になり、能力はその先輩社員以上。年下で管理職になりました。バリバリ営業職をこなしています。

内に秘めている力を引き出してあげるのが、迎えた側の役目だと思っています。

今時の人間はとか何度も教える程暇じゃない!等と上から構えている社員は大概にしてそこから成長がありません。

No.38 12/06/16 16:11
通行人38 ( 20代 ♀ )

主さんがその都度、こういう時はお礼をいうんだよ、とか、やんわり注意してあげればいいんじゃないでしょうか❓
昔、私が働いてたところのお局さんがそんな感じだったので、はじめは私も若かったからムッとしてたけど、今となってはありがたいことだったなと思ってます。
周りをよく見て仕事ができるようになり、お局さんから誉められた時はすごく嬉しかったですよ。

No.39 12/06/16 16:15
通行人39 ( 20代 ♀ )

社会には色んな人がいて、いろんな悩みを抱え、いろんな家庭環境で、いろんな事情を抱えてる人が混在してます。
しかし会社や企業では金を稼ぐ目的プラス企業に貢献しなければいけない義務がつきます。
それを達成し私生活を潤す。これこそ社会人だと思います。
働くとは簡単なことでなく、目標が必要なんです。
人間だから働き方に波はあります。最初からは難しいこともあります。
しかし、そこでやってくには教える方も教わる方も歯を食いしばっていかなきゃならないと思います。

主観なので参考程度に。

No.40 12/06/16 17:24
通行人8 

《ゆとり》…と取り上げて特別視していますが うちの職場に 43歳の大卒で入社5年以上の男で 自主的に動けない、失敗したらウダウダ言い訳だらけ、字が汚くて小さい(読めない)、新人に対して文句言う(あきらかにコイツより新人の方がまとも) 会話力がない 声が小さい 何回も同じ事で怒られてる 意見が言えない、大卒と言うプライドだけ高い…ナドナド そんな緩い男が二人もいます。ゆとり とかじゃなく何時の時代も使えない奴はいるみたいですよ。

No.41 12/06/16 17:30
通行人41 

ゆとりとか言う前に、なぜ注意しないんですか?

No.42 12/06/16 18:20
悩める人18 

相変わらず、指導したらいいんじゃないの?的なレスをする人がいるが、それこそが甘ったれな考えだと気づいていないのかな?

昨今話題になることは、入社する前に身に付けておくべき社会人としての常識的なことの問題で、仕事の内容の話ではない。社会人としてのあり方の問題でしょ。中学生高校生で身に付けなきゃならない、礼儀や人との付き合い方など社会常識の問題で、仕事の不慣れからくる失敗とかの話ではない。失敗した時の対応とか対処とか、会社という組織の中でのあり方という人間関係の部分で問題があるって話。それは会社で上司や先輩に指導してもらうもんじゃない。そしてそれは会社という組織だけでの問題でもない。

そんなんのまで上司や先輩に指導しろなんて、会社は幼稚園か小学校かよ。

そういう自分のいたらなさを恥じ入ることもなく、指導しろ、育てるべき、とか、それを当たり前のように言う雰囲気って何なの?って思うね。

No.43 12/06/16 18:23
匿名 ( ♀ jzSEw )

でも指導できる人はできるよね😆
できなくて言い訳ばかりする人にはその新人さんみたいな人が多いよね😆
類は友を呼ぶ⁉みたいな感じかな

No.44 12/06/16 18:29
通行人44 ( 30代 ♀ )

店長しています。
「ゆとり」は関係ないんだなと最近思うようになりました。
ゆとり世代と言われる子も短期のバイトで雇いましたが、やる気もあり、積極的にメキメキ動いてくれ、気も遣える子が結構います。
確かに今現在雇っている23才の子は何度も同じことを言わないといけないし、自分のことを名前で呼ぶし、注意しても「すみません」とは言えない子ですが、ゆとりだからとは考えていません。
いろんな世代の方々と接してきた中で、どの時代にもそんな人がいるんだなってわかったからです。
私は何人もの人を教育してきて気付きました。
①「こんなことまで言わなくてもわかるだろう」という考えはしてはいけないということ
②自分の気持ちや相手に対する期待は言葉に出して時間を惜しまずしっかり伝えること
③相手の考えを質問系で聞き出すこと
④時には厳しく叱り、その後は必ずフォローすること
⑤相手ができないことを相手のせいにせず自分の教育不足と思うようにし、どうしたら前進できるかを共に考える

とにかく、うまくいかないのはコミュニケーション不足だと自分では思いました。

ま、それでも改善が難しい場合は何度か話し合いを持った後解雇した経験もありますけどね。

主さんも気を遣う必要はないと思います。
まずは思ったことをハッキリ言うようにしていくことが主さんのためでもあり彼女のためでもあるのではないでしょうか。
長文失礼いたしました。

No.45 12/06/16 20:20
お礼

皆様、ありがとうございます。


私が思うゆとりとは
学校の教育とかではなく
育て方の意味合いが強いです。

自分の事を
『私』ではなく
『うち』だったり


挨拶やお礼だったり


レスの中にもありましたが
幼稚園や小学生レベルの事です。

久々の女子社員採用でフロアに1人だけな為、溶け込めるように
皆、優しく接してましたが、それだけじゃ駄目なんだなって思いました。


言われた事はキチンとする子なので、そのレベルから教えていかなきゃいけないんだなって皆さんのレスみて痛感しました💦



No.46 12/06/16 21:28
通行人46 

こんばんは!
主さんの気持ちよーく分かります。

なんでこんな事もできないの?って思うとイライラしてしまうので、私も教育する立場で学んだ事。何故ダメなのかをしっかり説明する事です。
○○だから××してね!と。

ビックリするくらいの事でも一から説明します。
そして、例え当たり前の事でも出来るようになったら褒めてあげる。笑顔で「出来るようになったね(^^)」って。

結果だけを言っても怒られたとか、イジメられた、逆切れ…大変でした。

対応を変えたらドンドン成長してくれますよ、きっと★

平和に仕事したいですよね!

No.47 12/06/17 01:10
お姉さん47 ( 30代 ♀ )

しょうがないよね、実際、こんなことまで教えなきゃわからんの⁉ってことすらわかってないんだったら一から教えるしかない。

それで身になってくれるんならよしとするしかない。

ちなみに自分自身は厳しい部活で挨拶や気遣い、目上の人への接し方など体得して、社会に出てから役に立ったけど…

そういった機会も無く、親が何でもやってくれるような環境で育ったんでしょう。

ただ、今の若い人達は景気が良くない中で育ってきたもんで、離職率は低いとか。せっせと貯金してたり…中々、しっかりした部分もあるから

生かすも殺すも会社次第。折り合いつけて生かすしかないのでは❓勝手に気が利かないってイライラしても無意味だし。言わないと分からない人間には一から言うべき。

No.48 12/06/17 01:13
呆れる人 ( oRWoc )

別に年齢がどうのこうの言うつもりはないけど、ちょっと非常識な新入女子社員ですね。😔
そう言う事がなきゃ、 最近高校卒業したばかりの新社会人ニューフェイスか~😊初々しいな~ 平成生まれだし。(平成5年!😲)我が社のアイドルって感じで可愛がるんでしょうが、気の利かない人だとね~。でもまだ試用期間だと思うので,もうしばらく様子見たら?

No.49 12/06/17 01:32
通行人49 

うちの37才の新人さんも同じです。
遅刻しても謝罪なし、2人しか女性はいないのに電話も出ず。。主さんのところは新社会人だから、打てば響くはずですけど、いかんせんうちのところは37才で私より年上なもんで言いにくいです。

主さんは教えてあげた方がいいですよ。
失敗や辱めを受けるのは若いうちがいいです。

No.50 12/06/18 07:56
通行人50 ( 40代 ♂ )

年齢は関係ない その18才が 改善する意識をもつかどうか。

長い目で見るって 慰めですよ。

こちらに入ってきた新人
その18才と同じ能力で年40ですよ。

幼少時代の教育ってホントに大事です。

常に募集かけてるブラック企業に多いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧