注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
派遣で働き始めて2ヶ月です。 比較的同年代が多いのですが 2ヶ月経っても誰とも仲良くなれません。 飲み会やランチはなくて お昼は食堂でみんな1人

教頭先生に納得がいかないです

回答13 + お礼3 HIT数 2752 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
14/05/17 07:40(更新日時)

すいません、怒りが収まらずに投稿しちゃいます(-_-)考えても考えても腹が立って…内容は子供の班の中にいる児童のトラブルです。子供が班長なんですが班員さんがふざけて歩いたり喧嘩をしたりノロノロ歩いたりでよその班の班長さんたちに『しっかり歩けよ』と日々言われて困っているようです。その班員さんは一年生でおうちゃくなのですが様子をみてもう1ヶ月…変化がないので分団の役員さんにご相談しました。①並び方を変えたらどうか(一年生で前なんですが落ち着きもないので後ろにして高学年に付き添ってもらう案)②しばらく落ち着きが出るまでお母さんに付き添ってもらう…でしたが、さきほど学校の教頭から電話があり『ふざけたりしているのは注意していくが、時間内に通学できているしもう少し暖かい目で見て頂きたい。①については保護者で並び方を変える話はいかがなものか、学校で決めていく事なので様子をみてこのまま通学してほしい②も同様に学校から保護者に打診するかどうか決めるものであって親同士で付き添いをするかどうかを決めるのはどうかとの話。この1ヶ月、怪我をさせないように遅れないように班長として一生懸命してきた様子をずっと見てきましたが一年生の落ち着きのなさは変わらないしよその班長さんたちに注意されるほど。それなのに親にいうかどうか決めるのは学校だから保護者は黙っててください?ふざけていくのを抑制するために高学年が後ろで指導しながら進むのも学校が決めた順番だからダメ?ちょっと納得いかなくて。そのくせ『何かあったら保護者同士で話を進めないで学校に相談してください』って何?保護者同士で解決できないことを最終的に学校に相談するんじゃないの?私が親なら自分の子供がふらふらして迷惑かけていたら教えてほしいし知ったら説明したり見守っていくと思う。じゃあ結局どうするんですか?と聞くと『時間内に通学できていますし分団のみんなで見守って…』だって。じゃあ見守ってふざけて転んで怪我させたら誰の責任?よその班とトラブルになったら誰の責任?結局何かあったら俺じゃんか。そう息子に言われました。時間内に通学できていたらふざけて歩いてもいいんですかね?なんだか教頭先生の言うことに納得がいかなくて『何かあっても保護者同士で意見も出し合えないのであれば学校に相談する事もありません』って言ってしまいました。ちなみに一年生の親は入学してから一度も見送りにきていないので現状をしりません

No.2094862 14/05/15 23:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/05/16 00:48
通行人1 ( 40代 ♀ )

私は教頭の意見は合ってると思うけれど

誰も、その子が怪我しても班長の責任にはしないし
朝は他のお母さん達が着いてくれても、帰りは一年生だと先生がみてたりしてないですか?

朝来て時間内に登校するだけでもイイですよ

私も黄色い旗係り毎日やってましたが、朝班員がなかなか来なくて毎日班員ダッシュとか、遅れる子をほおってて行ってしまって一時間遅れの子を私達が迎えに行って学校に連れて行ったり




確かに、その子のママが付いてくれればいいのですが

担任の先生だって、キチンと理解してると思いますよ
そういう子は、授業中だってそうだったりしますから
三者面談とかで親に言ってくれますよ

No.2 14/05/16 01:12
通行人2 ( ♀ )

えーと、主さんは息子さんの言う、何かあったら誰の責任?については、誰の責任になると思いますか?

保護者で決めたことで なにかあったら、誰が責任をとるのでしょうか?学校で一年生は一番前と決めた。
でも、保護者がその子がふざけるから一番後ろにした。

では、その一年生が一番後ろでふざけて車にでもはねられたら?一番後ろにした人、責任とれるのでしょうか?

教頭はそれを言っているんですよ。
主さんたちを守っていると思うけど。

これが、そんな事いちいち学校が感知しません。保護者で決めてください、言われたらそれはそれで困るのでは?

ていうか、こんな事がなんで教頭の耳に入るのかわからないです。
順番なんてサッと変えて、じゃ後ろにしてみようか、とかできないんですか?

No.3 14/05/16 01:59
通行人3 

その問題ある子の親御さんは一度も来ていないのですね、
とりあえず個人的にでもその親御さんに朝様子を見に来て欲しいとお願いしてみるとか😭

No.4 14/05/16 03:13
お礼

1、2、3さんにまとめてですいません。夜中に目が覚めて覗きにきたらレス頂いていたので感謝です(T_T)えっとまず、何故教頭から電話がきたのか…ですが相談した分団役員さんが列を変えていいかと一年生の親御さんに連絡していいかを学校に確認で連絡したみたいです。私もそれには(は?)←って感じなんですが(3さんがいうみたいにとりあえず様子見ようか~って感じでさっとやればいいのに?って思いました)あと説明が足りなくてすいません、20人の子供は二つの班に編成されていりのでA班のうちとB班の後ろになるのでA班の一年生を後ろにしてもBとの間に挟まれる形になるだけなので事故になる時の事は想定してませんでした。むしろ後ろの班に挟まれてちょっと早く歩けるようになるかな?くらいの気持ちでした。今までは一年生が入ってきても割とすんなり歩いてくれていてトラブルらしいトラブルもなかったので正直(ぶっちゃけてしまいますが)何で1ヶ月一度も見送りにこないのかな?思ってます。入学して初日しかマンションの下に降りてきません。自分の子供が班に馴染んでいるのか気にならないのかな。今年は三人一年生が入っていてAに1人Bに2人ですがBの一年生のお母さん2人はお仕事してますが入学からほぼ毎日顔を出して様子を見にきてくれます。私も役員ではないですが息子が班長なのと、一年生が言うことを聞いてくれないという話を聞いてからは様子だけ見に下に降りています。いちいちお母さんに様子を見にきてくれますか?って事は学校に聞かなくちゃいけないんですかね…しかも学校から保護者に打診する事なのかなぁ?なんだかモヤモヤします。事故にあったら誰のせいか?おそらく学校としては誰のせいにもしないと思いますがふざけて歩く彼の親はどう感じるのかな?って思います。そもそも『学校に間に合っているのでこのまま様子をみてください』って言うのが一番納得がいかないのかもしれません。間に合ってればふざけて歩いてもいいの?ブロックの上に乗ったり?それを注意しても治らなかったら親に伝えて指導してもらうのは間違っているのかなぁ?私はまず家庭で指導して(学校とは連携して)先生からも様子をみて注意してもらうっていうのが当たり前だと思ってました。親に手伝ってもらうのも並び方も順番もその方法も全部『学校で決めます』って何だか違うように感じました。長くなって何だかすいません

No.5 14/05/16 10:50
通行人2 ( ♀ )

学校はそういう方針なんでしょうね。
親同士で揉め事おこさないでください、みたいな。

主さんの考えは間違っていないと思います。昔の私に似てる。やさしいんですね。正義感があって、ついおせっかいかなと思っても その子が事故にあったらどうする?みたいなね。もちろん自分ちの子供の事も思うけど。

でも、世の中そういう人がバカをみます。
もっと利口に図太く悪くならなくちゃ(笑)
息子さん何年生?高学年ですか?
いつまで班長やるの?
教頭の任期は?

もう、やめさせちゃえば…。

一年生なのに、一度も見に来ないちと常識疑う母親、相手にしてもバカをみるだけ。
わかりましたすみませんでした、とはならないから。
それに学校は、しちゃダメと言ってる。
その母が学校に告げ口でもしたら。

事故などの場合、誰の責任にもしない、は甘いです。法律に基づいて 誰かが必ず責任をとります。今の学校を見て。
イジメで子供が死んだって責任なんか取らないでしょ。それと同じ。

学校が順番変えちゃダメって言ったのに、○君のお母さんが 変えちゃったんだって。
そこに自動車突っ込んできたんだってよ。
なーんて、こと、あるわけないと思いますか?
誰かがいつかそんな目にあうんです。

だから、学校がダメと言うことはしないこと。じゃあどうするの?このまま?
ですが、とりあえず
担任に伝えたらいいかと思います。

こう、教頭に伝えたら、こう言われた。
でも改善されない。息子は事故などの時俺の責任か?心配しています。
もし、なんかあったら、誰が責任取るんですか?先生ですか?
お母さんも来ません。どうしたらいいでしょうか?教頭に言われたから本人に言うこともできません。
息子が班長だからと言って、事故が起こらないようにすることまで仕事のうちじゃない。
以上、伝えましたので早急に対処願います。

こんな内容で口調は優しく丁寧にね。
そして、文書で伝えるか、(その時はコピーをとってね、日付け入りで。コピーありますからと伝える)
録音ね。

担任に
じゃ、お母さんから一年生のお母さんにいってもらえます??なんて言われても、言っちゃダメだよ。

自分と息子の身は守らなきゃね

No.6 14/05/16 11:28
おばかさん6 

子供たちで解決出来ないんですかね。
うちの学校は分団それぞれに担当の先生がいて分団会議(子供たちが主)もあります。並び方や決まり事などもそれぞれの分団で話し合って、それでも解決出来ない時は分団先生に相談して処理します。
子供たちの責任感と分団先生のしっかりしたサポートで親の出る幕はあまりありません。それでもトラブルなしではありませんが…
事故や事件、子供同士の関係も心配だし、学校はもっと真剣に考えてほしいですよね。

No.7 14/05/16 12:16
通行人7 ( ♀ )

そういうルールが出来上がってしまうようなトラブルが、過去にあったんじゃないかな?

でもそういう一度も見送りにこないママさんいますよ。
ただいま~と普通に帰ってきて、元気もあり、あれ?と思うような様子や怪我も無ければ、今日も問題無く過ごせたと考えてわざわざ降りて来ないのかもしれませんね。

No.8 14/05/16 12:54
専業主婦さん8 ( 30代 ♀ )

主さんのお子さんが先生に相談すればいいのでは?
登校班のことは親がしゃしゃり出るよりも子どもたちと先生に任せた方がいいかと思います
その1年生の子の親が現状を知らないなら尚更
主さんも言ってましたが、「我が子の現状を知りたい」ですよね?
知らないまま他の保護者同士で我が子の対処をされていたらどう思いますか?

No.9 14/05/16 16:53
通行人9 ( 30代 ♀ )

登校班は学校が並び順や時間を決めていると思います。家の子の学校はそうです。
で、何かあったら子どもが担任なりに相談する、必要であれば学校から家庭に連絡が行ったり学校から先生が見守りに来たりすると言う形です。

まずは息子さんがその苦痛を先生に直接言った方が良いのでは?
学校としても、保護者に勝手に並び順やらなんやらを変えたりされると困るんだと思います。

主さんもご心配から付き添いなどなさっているのかもしれませんが、とりあえず状況のみを学校に伝え(付き添いしているならそれも含め)、子どもの負担もある様なので学校で対処をお願いしますと、解決は学校に任せていく方が良いと思います。

何かあったら息子さんの責任になる、と言うのもちょっと違うと思います。学校側にはそう言った認識はないと思いますよ。

家も一年生になったばかりの下の子がいるので、登校班の班長さんとその親御さんには「何か手を煩わせることがあれば教えて下さい」と伝え、雨の日は歩くのが遅いのに更に遅くなるから付き添ったりしています。
相手のご家族が現状を把握し少し配慮してくれたら良いんですがね。

とりあえずは息子さんから先生に相談が良いと思いますよ。



No.10 14/05/16 17:03
お礼

4~7さんありがとうございます。仕事でなかなかお礼ができずすみませんでした。どのコメントも頷きながら真剣に読ませて頂きました。息子の事だけでなくみんな勿論大事な子供なので怪我がなく時間に間に合うようにいくのが一番です。うちの学校にも班担当の分団先生はいます。今回も役員から分団先生→教頭→役員とわたし、に連絡がありました。息子は一年生が入ってからは最初なかなか真面目に歩いてくれず班が遅刻ギリギリになることが多く(去年までは何も問題がなかったので)疑問に感じた分団先生から呼び出しを受け一年生の事を報告してからこの1ヶ月毎日先生に分団の報告をするように言われています。しかし学校が一年生に指導してくれているかは謎で?一年生は相変わらずのまま1ヶ月を迎えるわけです。それに加えて他の分団からもチャチャを入れられて息子としてはなすすべがないわけです。しかし、だからといって『じゃあ親が話つけようか』という姿勢もやはり違うのかもしれませんね。一番最後にコメントにあった『自分の知らない所で子供の事を他の保護者が勝手に決めていたら』というのを読んで確かにそうかもなぁと思いました。でもだからこそ親御さんに知らせて一緒に対策を練れればとも感じました。まぁ教頭先生に噛みついた感じで終わってしまったので『学校の方針に従えないでしゃばりな保護者』のレッテルはついてしまったでしょうが。学校が関わるなという以上は静観して息子の班がどう治まるか様子をみたいと思います。ちょっと感情的になる書き方もしてしまいましたが本当に一生懸命みなさんがアドバイスくださりだいぶ落ち着いて考える事ができました。同じような環境で体験した話を聞かせて下さったり、うちの学校はこうだよと話して下さったり本当に為になりました。

No.11 14/05/16 17:24
通行人11 

モンペにならないように気をつけてね。
学校の決まりになんだから仕方ない。イヤなら引っ越す。

No.12 14/05/16 21:06
専業主婦さん12 

教頭の言うことも解るけど、
せめて教頭が1年生の親に
今の現状を伝えて、お子さん
によく言い聞かせて下さい
と伝えるとかできないのかな
と思いました。

No.13 14/05/16 21:55
働く主婦さん13 ( 40代 ♀ )

何で問題の子の親に相談してはいけないのか、疑問です
もし、怪我をしたらその子の親御さんは、班長さんを逆恨みするかもしれません

私が小6の時(30年以上前)、同じ問題が起きました
私の地区は3班に別れていて、班長は3人で私1人女の子でしたが、一番気が強かったです
学校まで30分くらいかかる遠い地区でした
3人のうち、一番大人しい男のA君の班に、ヤンチャ坊主が入り、「危ないからちゃんと列に並んで!」とか「前向いて歩いて」など、A君は手を焼いているようでした。
私達は、3班一緒に行く訳ではなかったので、私は問題の班を横目に、いつもサッサッと行ってました

ある日、子供会に保護者が全員集まり、問題児の母親が「A君がいつもうちの子を怒鳴りつけて、うちの子が怖がるので、班長を代えて下さい💢男の子は乱暴だから、○ちゃん(私)の班にして😤)と怒りました
近所でも有名な親バカで、親達は「お宅の息子さんに問題がある」なんて言ったら、矛先が自分に来るんじゃないかと黙ってました

私はまだ子供で、自分の班に問題児がきたら嫌で、ハッキリと「○君は言うこと聞かないから、私は嫌!A君は怒鳴るだけだけど、私ならぶつよ😒」と言い、問題児は男B君の班に行きました

B君は「ちゃんと並ばないなら連れて行かない」と言って丸く解決しました

問題児の母親が、我が子の行動を知ったから解決したと思います
役員より先生から言ってもらった方が、角は立たないと思います

No.14 14/05/16 22:53
通行人 ( ♀ OqWqc )

私も娘の登校班で同じようなことがありました


私は後先考えず出て行って問題児本人に説教しましたよ


学校には事後報告のみです


感謝されましたけどねぇ
親御さんからも何もなかったし…


No.15 14/05/17 05:28
働く主婦さん15 ( ♀ )

スイマセン、もう少しひとつの文章を短くするとか改行して分かりやすく出来ませんか?何回も読み直さないと話の内容が把握出来ません。

で、何とか私なりに読みとったんですが…教頭先生のおっしゃることは間違ってないと思いますよ。

登校~下校までは学校側が責任もって生徒たちに指導・指示するもので保護者はそれの補佐役です。

保護者同士のトラブルを避けるための策です、全ての親が理解ある方とは限りません。ましてや現場を見てない保護者なら我が子可愛さに逆恨みだってあり得ますから。

主さんのお子さんが班長だから、万が一のことが起きたら責任は…と仰いますが、班長の職務を全うしていれば(キチンと歩かなければ注意するなど)他の班員も見てますから、誰も主さんのお子さんを責めはしないと思います。

学校には今起きていることを報告するのみで、学校からの指示を仰ぐ方が良いと思います。

No.16 14/05/17 07:40
お礼

11~14さんありがとうございます。私も保護者間で解決できること(情報の共有や声かけなどで解決できること)はいちいち学校に連絡しなくてもいいような気がします。ただ新情報が入り、学年違いの他分団ママ友から聞いたのですが去年保護者間同士のトラブル(子供の事)で、学校側がうまく対応できず教育委員会を巻き込む形になった案件があったらしく学校側としては保護者間同士のトラブルを未然に防ぐためになるべく間に入りたいという考えがあるようだとわかりました。そこは昨日(16日)聞いてちょっと納得しました。相当揉めたらしくその親御さん同士同じマンションなのに別分団になるという結果になったらしいです。なので分団トラブルにピリピリしているのかもしれません。しかし時代も変わりましたよね。注意一つしようものでも相手の親に気軽にできないし、子供に言えば(中には)食ってかかる人もいるし。私が小学生の時はもっと先生も親やまわりのお母さん達も叱ってくれたり誉めてくれたけどなぁ。悪いことをすればすぐ高学年に怒られたりが…まぁとりあえず私も学校側のやり方を見る事にして息子には改善されなければ何回でも先生に言いなさいよと伝えました。皆さん色々的確なアドバイスありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧