注目の話題
若い女って、なんでスタバ飲みたいんですか? ぼったくりなのに、 そこまでおいしくないのに なぜドトール、カルディじゃなくてスタバなの? 彼女はブ
妻もう嫌 俺は最初にちゃんと「気分屋だからごはん作って待たなくていい」と言って妻は「帰ってこなかったらこないでいいから作って待ちたい」と言った なの
妻が常に機嫌悪いです。 1歳9ヶ月の子供がいます。 妻は専業主婦、私は会社員で残業はほぼありません。 平日夜子供にご飯食べさせる、洗い物、 お風呂、歯磨

身体の不自由って

回答3 + お礼0 HIT数 698 あ+ あ-

いのまま( 35 ♀ nAOzw )
06/12/13 23:38(更新日時)

今年の正月に同居していた舅が亡くなり残された身体障害者の姑とそのまま暮らす事に、はあ~っとなにげにため息つきながらそれでも頑張って三か月後施設に入ると言うてくれたのでホッとしていた矢先、最近になってまた家に帰りたいと言われ驚きを隠せないまま月日ばかりがすぎていく、私たち夫婦には三人の子供がいてまだまだ手のかかる小五、年中、2歳とかわいいさかりの三人、そっと生活見守っててと言いたくなるけど、姑の身体が不自由っていうのだけが言いたくても言えないので苦しいです。誰か助けて~。°・(>_<)・°。

No.225138 06/12/13 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/12/13 22:20
通行人1 ( ♂ )

密かに、念じてみる😂👻

No.2 06/12/13 23:20
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

ハッキリ言って大変です、お子さんまだ小さいし気軽に子供どうしの家にも行けないじゃん、私なら何が何でも施設に入れちゃいます、そしてちょこちょこ行きます、じゃないと本当に大切な物が壊れるから。

No.3 06/12/13 23:38
通行人3 

上手に支援を受けて、ボランティアやヘルパーを入れれば、生活出来ると思います。人は皆老います。健常者がいずれ年を取り介護を必要とする確率は98%です。同じ屋根の下で介護が必要な姑の世話を頑張りながら、家事や子育てをしている母親の姿を見て育った子供は、心が豊かになるそうです。いずれ訪れる実父母や義父母の介護を、自然に受け入れるそうです。家には人工呼吸器に繋がれた体も動かない祖父がいます。人並みに家族旅行にも行きましたし、祖父のせいで犠牲になった事は一度もないです。祖父も好きな所にヘルパーさんと出掛けたり、普通のおじいちゃんです。自分で言うのも可笑しいですが、祖父のいる生活を選んだ親の背中を見せて貰って育った事を誇りに思ってます。人間は誰でも周囲に多少の迷惑を掛けながら生きてるんだ、だからお母さんはおじいちゃんのお世話なんてへっちゃらだよ、と聞かされながら育ちました。因みに健常者が障害者になる確率は50%です。明日は我が身。私だったら地域で生きて行きたいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧