注目の話題
両親が私の暮らしているところの近くで、昨日用事があり、 ついでに実家にある荷物を持ってきてくれるとのことでした。 私は両親と距離を取りたいと思っているの
振り込みされた給料が一桁多かった時 会社の何課に言ったらいいんすか? 3桁振り込まれててビックリ! 23才で年収560万のペーペーなのに
皆さんの旦那さんについて教えてほしいです。 私は36歳パート主婦、旦那同い年 年収350万、中学生と小学生の娘が2人います。 旦那が仕事休みだと(週2回

子育てのイライラ。ダメな母親。

回答12 + お礼4 HIT数 3587 あ+ あ-

専業主婦さん
15/10/16 18:21(更新日時)

子育てのイライラについて。
1歳の子供がいます。
毎回私なりには、絵本を読んだり、散歩に出たり、語りかけたり、離乳食もちゃんと作っているつもりです。
しかし、なぜか毎日、頭の中では、ダメな母親だという意識が消えません。

多分、理想が高いのかもしれません。

義両親が幼児教育の先生なので、
「毎日お母さんが笑顔が大事」
「四六時中、語りかけしていた生徒さんのお母さんの子供は、とても言葉の発達が早かった」
「毎日50冊本を読んでいたお母さんの子供は、子供がすごい。」
「幼稚園で高校レベルの数学が出来る子がいる。」
「ハイハイをたくさんさせると賢い子になる」
「子育ては楽しんでしてね」
等々たくさんのアドバイスを受けてきました。
それを聞くたびに、段々と子育てのハードルだけが上がり、毎日憂鬱になります。

一時は、本をたくさん読まなくては、とやっきになっていた時期もありました。
しかし、うちの子は、運動発達がかなり遅く、本を読みすぎたのだろうか、と悩みました。
毎日義両親からのアドバイスが頭にちらつき、焦るばかりで、うまく出来ている気がしません。
たくさんハイハイさせないと、とやっきになったり、話かけなきゃって焦ったり。
楽しまないといけないと思えば思うほど、辛いばかりになっていました。

一度、義母に、プレッシャーで辛いので、もうあまりアドバイスしてほしくない旨を伝えましたが、わかってくれたというよりも、「プラスにとらえて欲しい」というようなニュアンスで返されてしまいました。

その時もプラスにとらえられない自分を責められた気がしました。

私が他人よりもネガティブすぎるのでしょうか。。。
私が受け入れてプラス思考なるようにがんばるしかないのでしょうか。

義両親との付き合いは、近所にも住んでいるし、一生続きます。
そのことを考えただけで、苦しいです。

義両親はよかれと孫のためにしているから、自分たちのスタンスは変えるつもりはないようです。

なので、私は少しずつ義両親とは距離をおくつもりです。

なのに、毎日毎日義両親の言葉が頭をぐるぐるまわり、たくさん絵本を読めても、たくさん笑顔で接しても、そんなんじゃまだまだダメだ、他の生徒のお母さんはもっとすごい。もっともっと。と言われているような被害妄想が消えません。

義両親からの洗脳?が消えないのです。。

私は頑張っている。よそのお母さんにも、頑張ってると思うよって言ってもらったり、主人にも誉めてもらっても、私はダメだと思ってしまいます。

義両親から言われたことなんか、気にせず、自分なりに楽しくのんびり育児したかった。という気持ちが消えません。
早期教育なんか、私は全然興味がなかったのに、主人の親から言われて、やらなくては、と思って最初は頑張っていました。

しかし、息子は発達はゆっくりだし、母親の私にあまり特別視していないし、母親としての自信がないのです。

せめて息子が私を求めてくれたらいいのですが、むしろ義両親の方が好きみたいな態度をします。

私はあなたの母親なのに。。
私が余裕がないからいけないのだ。このままでは、義両親の方が親として、ふさわしくなってしまう焦りでいっぱいです。

どうしたら、義両親のことを意識せずにすむかわかりません。
誰か助言をください。
本当に毎日苦しいのです。。。

No.2265835 15/10/15 15:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 15/10/15 15:38
通行人1 

お疲れ様です。

主さん、ママ友さんや愚痴を言える友達はいますか?
たぶん主さん真面目なんですよ…悪いことじゃ無いんですけど。

「うちの姑が早期教育とかほざいててマジでウザい!」
「そんなの無視無視。高齢者の言うことなんかうわべで返事だけしときゃいいんだよ〜(笑)」
ちょっと言葉は汚いですがお互い不良になって笑い飛ばせる友達がいるだけで違いますよ。

  • << 4 ありがとうございます。 変に真面目なんですよね。。。 悪口もあまり言えなくて。 言うと、後で後悔するタイプなんです(((^_^;) でも、頭の中では結構悪口言っちゃってます。 お友達ですが、引っ越したばかりで、あまりいません。 一人いますが、その方はあんまり愚痴ばかり聞かせるのは悪いと思って言えません。 同じような立場の人なら、言えるかも。 まずは、お友達作りからした方がいいかもしれませんね。
  • << 5 ありがとうございます。 変に真面目なんですよね。。。 悪口もあまり言えなくて。 言うと、後で後悔するタイプなんです。 でも、頭の中では結構悪口言っちゃってます。 お友達ですが、引っ越したばかりで、あまりいません。 一人いますが、その方はあんまり愚痴ばかり聞かせるのは悪いと思って言えません。 同じような立場の人なら、言えるかも。 まずは、お友達作りからした方がいいかもしれませんね。

No.2 15/10/15 15:40
働く主婦さん2 

そんな人が幼児教室の先生、、、
幼稚園で高校レベルの数学が出来るとか普通じゃないし、主さんはそんな飛び抜けた子供にしたいんですか?
絵本だって一日に50冊も読む必要はないです。同じ本を繰り返し読んであげるほうがいいと思います。聞くところは聞く、あとは自分で思うように育てたらいいと思いますよ。

No.3 15/10/15 15:45
働く主婦さん3 ( ♀ )

私は高齢で子供を諦めたので、何の説得力も無いかもしれませんが。
一生懸命に愛情を持って育児してるのに「駄目な母親だ」と悩んでいるお母さんがたくさんいるというのをテレビで見た事があります。
E テレの「すくすく子育て」っていう番組ご存知ですか?
私は子供いないにも関わらず、子供が好きなのでよくこの番組を見ています。
すごく参考になりますよ。

No.4 15/10/15 15:45
お礼

>> 1 お疲れ様です。 主さん、ママ友さんや愚痴を言える友達はいますか? たぶん主さん真面目なんですよ…悪いことじゃ無いんですけど。 … ありがとうございます。
変に真面目なんですよね。。。
悪口もあまり言えなくて。
言うと、後で後悔するタイプなんです(((^_^;)

でも、頭の中では結構悪口言っちゃってます。

お友達ですが、引っ越したばかりで、あまりいません。
一人いますが、その方はあんまり愚痴ばかり聞かせるのは悪いと思って言えません。
同じような立場の人なら、言えるかも。
まずは、お友達作りからした方がいいかもしれませんね。

No.5 15/10/15 15:46
お礼

>> 1 お疲れ様です。 主さん、ママ友さんや愚痴を言える友達はいますか? たぶん主さん真面目なんですよ…悪いことじゃ無いんですけど。 … ありがとうございます。
変に真面目なんですよね。。。
悪口もあまり言えなくて。
言うと、後で後悔するタイプなんです。

でも、頭の中では結構悪口言っちゃってます。

お友達ですが、引っ越したばかりで、あまりいません。
一人いますが、その方はあんまり愚痴ばかり聞かせるのは悪いと思って言えません。
同じような立場の人なら、言えるかも。
まずは、お友達作りからした方がいいかもしれませんね。

No.6 15/10/15 16:18
通行人6 

子供に絵本を読むのは早期教育でも何でもない、ごくごく普通の事だと思います。

私の友達が医師(代々医師の家系)と結婚したのですが、息子3人とも将来は医者にするらしくて、バイオリン(外科の手術するときに繊細な指使いが出来るように)やら何やら 色々やっていますよ。
大変そうです。

No.7 15/10/15 17:43
通行人7 

そんなふうに言われていたら大変ですね、子供にもお母さんにも個々のペースがあるから育児には正解なんてないような気がします

主さんは考え過ぎて難しい答えばかりを持ち出してませんか?

何かを言われたら、そうですね~って聞き流しておけばいいし

姑さんはプロだけど、主さんは子育ての初心者だから分からなくて当たり前だし、そんな時はアドバイスを『参考』にすればいいと思います

全て言う通りになんて無理なんだから、無理せず楽しく笑顔で子育てをした方が子供のためじゃないかなって思います

子供が元気なら駄目なママでもいいやって、くらい気楽になれたらいいですね

No.8 15/10/15 18:08
おばかさん8 ( 30代 ♀ )

早期教育するお母さんはステージママみたいなもんだと私は思いますよ。
そうやって育てられた子供はそんな生活が当たり前になってしまうから、親はぶれずに最後まで責任持って仕込むのでしょう?
これはやりたい人がやればいいんですよ。

だんな様にここまで追い詰められている気持ちを理解してもらって、義親から離れて暮らさないと、精神やられちゃいますよ…

私は離れて暮らしたから踏みとどまれました。
義親が無神経過ぎます。

No.9 15/10/16 07:45
専業主婦さん9 

ごめんなさい、途中で読むのやめてしまいました。


その義理母の教育法?、どーーでもいいと思うんですよね(笑)確かに話しかけたりすることは大切ですが、別に言葉が周囲より早かろうが遅かろうが、その子のペースでよくないですか??
絵本読むことも大切だと思いますが、1日50冊よむことより、毎日1冊を継続的に、楽しく読むことの方がよくないですか?
というのは私の価値観なだけですが、いろんなお母さんの愛情のかけ方があると思うんですよね。なので、いろんな方の話を聞きながら、いいなと思ったことのみ吸収して、自分らしいお母さんを形成していけばいいんじゃないかなぁと。

私はベビマが好きで、よくこどもと参加してますが、本当に楽しくて楽しくて一緒に笑顔になります。ああゆうのって、最後にカフェタイムもあるんですよ(笑)お友達もできますし、いろんなお母さんのはなしが聞けますの。
お母さんもいろいろな事に目を向けて見て、お母さん自身も本当に楽しいなと思うことをすればいいと思いますよ。

という私も始めての0歳児育児奮闘中ですので、偉そうなことは言えませんが。

数学できる子はすごいですね!びっくり!その子も数学が好きなんでしょうね、お母さんが才能をひきだしてあげたのかな。でも、先は長いんだから、ゆっくり好きなことを見つけてあげるのでもいいんじゃないかなぁーって思うんですけどね(笑)

義理のお母さんには適当に、言葉だけ合わせてたらいいと思います。
オススメの絵本ってありますか?とか質問しておけば。



No.10 15/10/16 10:25
お礼

>> 2 そんな人が幼児教室の先生、、、 幼稚園で高校レベルの数学が出来るとか普通じゃないし、主さんはそんな飛び抜けた子供にしたいんですか? 絵本… ありがとうございます。
そうですね。私は別に子供には、神童レベルは求めていません。
義両親に言わせると、これからはたいへんな時代になるから、普通の子育てをしていたらいけない。母親も危機感を持ってしなくてはいけない。と言われました。
だから、私が自分なりにした子育てじゃ子供は幸せになれない、と言われたように感じました。
そんなことないって否定できるほど、私はまだ母親として、未熟なんです。頑張ります。

No.11 15/10/16 10:28
お礼

>> 3 私は高齢で子供を諦めたので、何の説得力も無いかもしれませんが。 一生懸命に愛情を持って育児してるのに「駄目な母親だ」と悩んでいるお母さんが… ありがとうございます。
そうなんですか。
その時の放送を是非見てみたいです。
すくすく子育てのホームページを調べましたが、どの回かわかりませんでした。
参考にしてみます。

No.12 15/10/16 10:38
通行人12 ( 20代 ♀ )

主サンは主サンのやり方でいいんですよ。


子供に何を望んでるのですか?


それなりに出来れば私はいいと思いますよ?


ウチの小2の娘がいますが
“勉強面”で
1年生の時に難ありって言われてます。
全く出来ない訳じゃなくて他の子より覚えるのが遅いのです。
でも、
娘も覚えるように毎日少しずつ頑張ってます。


主サン、今まで
お子さんが出来なかった事が出来るようになるの嬉しくない?


義親に言われてもなるようにしかならないよ?


肩の力抜いても大丈夫です。

No.13 15/10/16 11:49
働く主婦さん13 ( 20代 ♀ )

すみません。
こんな言い方しちゃ主さんに悪いけど、姑さんの上げる子どもは発達障害をもってそうな気がします。
幼稚園の子が高校の数学ができる、という事は一点に秀でているということです。
このような子は神童扱いもされますが、こだわりが強すぎて大変だと思います。エジソンもフロイトも、この世の文明は発達障害の人が引っ張っていると言っても過言じゃない。
要は紙一重ですよ。

本を50冊とか、ハイハイとかあまり気にしなくていいと思います。
本はお子さんの好きな本をゆっくりじっくり読んでみてはいかがですか?

姑さんの幼児教室って…もしかして全国展開しているやつですか?もしその教室ならぼったくりもありますから、姑さんのお話は話し半分で…

No.14 15/10/16 12:46
専業主婦さん9 

再レスごめんなさい。

ちょっと気になったんですが、
1日で本を50冊も読み聞かせられるこどもって、どんな表情するんですか...?
さぁ絵本を読もうかーっていって、その子達は膝の上に座ってくるんです?


あと、義母の素晴らしい教育のもと育ったご主人さん、主さんの苦しがってる気持ちをなぜサポートしてくださらないのですか?

No.15 15/10/16 13:06
働く主婦さん15 ( 40代 ♀ )

お疲れ様です。主さん、よく頑張っていてすごいですね!
私も長女には、最初頑張り過ぎて、でもよその子より体の成長がとても遅く、どうして?と悩み苦しみました。でも、途中で諦めました(笑)幸い保育園がよく運動させてくれて。
私が一人だけで頑張った期間は短かったけど、中学生になった今、地元の公立の中ですが、運動も勉強かなり出来る子に育ちました。

義両親のおっしゃること、聞き流しちゃって良いと、私は思いますよ。

No.16 15/10/16 18:21
通行人16 

子育てに100%正解はない!
これ、私の経験上での持論ですが(^_-)

周りに、習い事もさせないで、親として失格とか陰口も随分たたかれたり、あからさまに嫌がらせの対応もされてきたけど。
結局、最後にこの子の面倒みるのあたし!で、
子供に直接、どうしたい?どうしたらいい?ってその度話をしてました。

子供って、大人が思っている以上に解ってましたし、考えてましたよ。

習い事、友達皆が行ってるから僕も行きたい。
でもお、ママがもっと沢山お仕事に行くんでしょう。
僕抱っこいっぱいがいい。
子供の言いたいこと、伝わってきましたよ。

子供と向き合って、その時良いと思う事をやってみて、会わないかな?と思ったら次の方法で。
子育てはそれぞれだし、ママが笑ってるのが1番の子育てって思うのもありなんじゃないかしら。

私はアバウトすぎ!と言う方のほうが多いかもしれませんが、今の息子みてると、この子にはありだった!と自画自讃してます(笑)子育ては誰も誉めてくれない当たり前の事だし、24時間営業並みの大変なときも時にはあるし。

この子の責任とるのは私💨💨
もしかしたら、思春期の1番難しいときにおばあちゃまはいないかも(ごめんなさい)もありえなくはないし💦
頭の中で悪口🆗ですよ😁

巣立つ迄は、何があるか解らないけど。
お互い、頑張りましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧