注目の話題
元彼が弁護士事務所に勤めていることを知りました。 (弁護士ではない) 逃した魚は大っきかったですね。 今更言っても仕方ないけど、、 後悔してます。
みなさん、貯金どのくらいですか? 高すぎるのは僻んじゃうのであまり聞きたくないですが、 夫婦で。一人で。どのくらい貯められていますか? ネット上だ
皆さんの家庭では生活費は、旦那さんから頂いてますよね? 今度結婚するかもしれないのですが、 旦那側の実家に住む事になっています。 ただ、生活費ってどうして

親が脳梗塞で

回答6 + お礼6 HIT数 1341 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
06/02/20 05:05(更新日時)

親のことでよきアドバイスお願いします。
親は十年前に脳梗塞で倒れました。お陰さまで寝たっきりにはならないですんだんですが、其から色々病気になり足腰が弱くなり、麻痺もまだ残ってます。歩くにも大変ななってきてます。病院には定期的にいきますが、パーキソ病?(名前まちがってたらすみません)寝るにも大変です。病院では病気、年のせいもあるでしょうと言われたそうです。
私は何か心配で、今私と二人で暮らしです。親は「情けない」「死にたい」「なんでこんな病気」とか「どんどんと歩きたい」とか毎日数かい話してます。聞いていて確に弱くなり日に日に弱くなり歩けないですが、私が何か話すと「お前になに解る」とか「人のことだから」とか「こんな風になり娘に迷惑かけ情けない」と、そんな言葉が多くなり。私もどお話してよいか解らなくなります。自分で気が付かないうち子供扱いみたいにしてしまうことが、私は福祉の勉強して解りましたがあんまり子供扱いみたいにするのは良くないと、でもつい。
だからとヘルパー頼むまでもないし、親も嫌がり兄はお前がいるんだから其は出来ないと
今親の病気は六もあり詳しい病名は言えませんが

タグ

No.25310 06/02/19 09:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/19 11:13
匿名希望1 ( ♀ )

私は以前脳神経内科で働いていました。パーキンソン病・脳梗塞の人もたくさん入院していました。パーキンソン病の患者さんはよく薬の調節・リハビリで入院されていました。パーキンソン病にはオン・オフがあるのでそれに合わせて薬の飲む時間・量を調節しなくてはいけません。脳梗塞で麻痺も残ってるということなので薬の調節・リハビリを兼ねて一度脳神経内科のある病院に入院してみてはどうでしょうか?入院が難しいのであれば先生としっかり相談してみてください。私も母を介護していましたが大変ですよね…一人で抱えてると主さんが倒れてしまいますよ!ここの掲示板でもいいですし、病院の先生、看護師でもいいです。相談してみてください。

No.2 06/02/19 12:51
匿名希望1 ( ♀ )

①です。主さんが言っていた病名たぶんパーキンソン病だと思って書きました。間違っていたらすみません(>_<)

No.3 06/02/19 12:57
お礼

>> 1 私は以前脳神経内科で働いていました。パーキンソン病・脳梗塞の人もたくさん入院していました。パーキンソン病の患者さんはよく薬の調節・リハビリで… 回答ありがとうございます。病院は脳梗塞のせいだから心配ないとただそれだけみたいです

No.4 06/02/19 15:16
お礼

>> 2 ①です。主さんが言っていた病名たぶんパーキンソン病だと思って書きました。間違っていたらすみません(>_<) いえいえ パーキソン病は脳梗塞からきたのだと ごめんなさいね

No.5 06/02/19 15:23
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

パーキソ病でゎなくパーキンソン病でゎないですか?

No.6 06/02/19 16:52
匿名希望6 ( ♀ )

パーキソン病は寒い日には 体の動きも悪く本人は つらい症状です 主さんが一人での介護は負担ですよ トイレなどに行く時に付き添ったり精神的にも 疲れます 介護認定受けてヘルパー派遣受けるか 何か対処する事です お父さんは 誰にも この辛いのは わからない 本当だよね お父さんは家に居る事が多いなら週何回か 施設に通いリハビリなど うけると 前向きに考えたり 人接する事でイライラも 軽減すると思います 施設には医者・専門リハビリも居るから 安心ですよ

No.7 06/02/19 17:42
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

もしかしてパーキンソン病のことでしょうか?パーキンソン病は脳から筋肉への指令が効かず、意思とは裏腹に体のあちこちの筋肉が勝手に動いてしまう発作を起こします。脳梗塞の他にも病気があるそうですが、お父さん(かな?)は脳梗塞性の鬱になられているように思います。体の自由が利かない苛立ちやもどかしさ、病気の辛さが家に引きこもりがちにしてしまいます。家族だけでの介護は容易なことではありませんし、感情的になってしまいがちです。デイサービス等を利用したり、ヘルパーの手を借り、外部の人と接する機会を取り入れることをお奨めします。私も10年以上義父の介護しましたが、毎日のオムツ交換や食事、体調管理で心も体もクタクタでした。

No.8 06/02/19 21:08
お礼

>> 5 パーキソ病でゎなくパーキンソン病でゎないですか? ごめんなさい。はっきりした名前解らなかったもので、間違ってるかもと始めに書いたんですが?申し訳ないです。

No.9 06/02/19 21:11
お礼

>> 6 パーキソン病は寒い日には 体の動きも悪く本人は つらい症状です 主さんが一人での介護は負担ですよ トイレなどに行く時に付き添ったり精神的にも… 六番さん回答ありがとうございました。本当外歩くときは大変でした

No.10 06/02/19 21:21
お礼

>> 7 もしかしてパーキンソン病のことでしょうか?パーキンソン病は脳から筋肉への指令が効かず、意思とは裏腹に体のあちこちの筋肉が勝手に動いてしまう発… ⑤さん⑦さん 回答ありがとうございました。⑦さんもでしたか私は母親です。父は昨年亡くなりまして、実は夕方喧嘩してしまいました。私も怒り口調で親がはなすし死ぬ死ぬと何回も 何かイライラして駄目ですね私(*_*)色々言い出してきていつも言う言葉と、今日言った言葉が違うとかで言い出してきて、だまってたら怒ったとか言われ、自分でも解らないうちに、

No.11 06/02/19 22:47
通行人11 ( 20代 ♀ )

うちの母親も私が高校生のとき脳内出血で倒れました。年齢は40代でした。そのため、ヘルパー頼むことも、デイサービスに行くこともいやがり、何でも自分でやろうとしましたが、今は、週に②かいリハビリのため、デイに通い、ヘルパーさんも頼んでますよ。主さんも一人で悩まず助けを求めてください。回答になってなくてすいません

No.12 06/02/20 05:05
お礼

>> 11 ⑪番さん回答ありがとうございました。やはりヘルパー頼んだ方がいいんですね。解りましたありがとうございました。

回答くれた方いろんなアドバイスありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧