注目の話題
旦那がタバコを辞めてくれません。 生後1ヶ月の赤ちゃんがいて妊娠中から言ってるのに 辞めてくれず…難しいものですか?
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が

娘と関わりたくない。 中1、中3の娘、小2の息子がおります。 娘は2…

回答5 + お礼1 HIT数 6339 あ+ あ-

働く主婦さん
18/02/28 22:38(更新日時)

娘と関わりたくない。

中1、中3の娘、小2の息子がおります。

娘は2人とも思春期、反抗期ということもあると思うのですが、それにしても私に対する態度が酷いです。
特に中3の娘とはもう本当に関係が崩れてしまっています。
先日、「ママは私に何もしてくれなかった。子供の頃お友達の集まりにも行かせてくれなかったのが許せない」といわれました。

中3の娘は小学生の頃から小さなトラブルを起こしていました。そのため、私が担任や迷惑をかけてしまったお友達に頭を下げに行くこともたびたびありました。
娘は動作も独特だったため、一部の親御さんからは、「あの子下品。しつけが悪い。」などといわれ、親である私もずっと無視されていました。そのため小学生時代は集まりにも参加していませんでした。(セッティングするのが主に私を無視している母達だったのです)
娘の発達障害を疑い、夫や担任にずっと相談していましたが、全く相手にされませんでした。勉強はよく出来る子だったせいもあると思います。

けれども学年が上がるごとにトラブルも増え、中学入学と同時に私が独断で支援センターなどで相談をしたところADHDと自閉症スペクトラムが判明しました。
娘からは「自分も発達障害ではないかと考えていた。なぜ友達から嫌われるのか本当にわからなかった。診断がついて良かった。」と言ってもらえました。

支援センターでのカウンセリングやトレーニングにより、他人に対しての言動はかなり改善されてきましたが、私に対する暴言などは酷くなっていきました。私が作った夕飯が気に入らないからと、目の前でインスタントラーメンを作り出したり、友達に対する言動を注意すると、「じゃあ、ママが謝れば?」など‥。
夫の前ではいつもいい子ちゃんです。
でも何かトラブルがあると対応するのは私。支援センターとの調整も私。受験のサポートも私。
もうクタクタです。

そしてつい最近私は体を壊し、自宅療養中ですが娘は無関心のようです。

「ママは何もしてくれなかった。子供のころお友達の集まりにも行かせてくれなかったのが許せない」
→発達障害にも気がつかず、トラブルを起こしても知らんぷり、何もしていないのは夫です。お友達の集まり?そもそも誘われてもいない集まりには参加出来ないし、名目上クラス全員の集まりというものもありましたが、私たち親子は嫌われていたので空気を読んで参加しなかっただけなのですが、
それでも私は母親失格?
自分なりにやれることはやりました。
もう本当に娘には関わりたくありません。
あとはすべて夫に任せていいですよね?
夫は今は罪悪感からか色々やってくれています。

中1の娘は発達障害はないので、反抗はひどいですがまだマシです。


No.2608841 18/02/28 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/02/28 09:53
通行人1 

他人事ですがそんな子供と一緒に生活してたら変な意味で怖いですね

ご苦労様です

No.2 18/02/28 10:39
通行人2 ( ♀ )

話してあげたら良いと思いました。主さんの考えてること、苦労、子供は分からないよ。また、子供だって考えてること、見えてる世界、主さんとはきっと違うもので、お母さんの主さんだって、きっと気付いてないことたくさんあるよ。

あと、娘さんはお母さんを責めてるんじゃなくて、お母さんを求めてるんだと思う。

自分の気持ちを受け止めて!知って!聞いて!分かって!っていう気持ちだと思いますよ。苦労してるのは、主さんだけじゃなく、娘さん自身も大変な思いをしてきてるんでしょう。それをお母さんに聞いてほしい、知って貰いたい、そして受け止めてほしい、ってことだと。

小学生の頃は、そんな話はできなかっただろうけど、お子さんはもう大きいのだから、誤魔化さず、1人の対人間として、主さんの今の気持ち話してあげたら良いよ。

その上で、頑張るのを一旦やめて、放棄して休んでも構わないと思います。主さんが精神病んだら、大変だからね。

No.3 18/02/28 11:23
お礼

>> 2 ありがとうございます。
温かいお言葉に涙が止まりません。

発達障害は本当に大変です。
特に人の気持ちがわからないタイプだと何万倍も大変です。

先日夫が娘に「ママも人間なんだから、○○(娘の名前)のママに対する態度を変えないとママはおかしくなってしまうよ」と話しているのが聞こえてきました。
すると娘は泣きながら、「だってママが悪いんだ!私が子供の時友達と集まりに参加させてくれなかった云々・・」と返答していました。集まりに参加しなかった理由は先日やんわりと娘に伝えたのに全く理解していませんでした。

また改めて娘と向き合って話さないといけないですよね。

今はとにかく療養に専念します。

No.4 18/02/28 21:52
通行人4 

お辛いですね…。

私はもしかしたら主さんの娘さんのような娘だったかもしれません。思い当たる節があります。
強烈に1つの事をずっと根にもっていました。
その時の母の対応や周囲の言葉は覚えていません。たったひとつの嫌なことがずっとずっと心の奥に有るのです。自分の気持ちだけなのです。私は母と接点少なく暮らしてきたのであまりそれを言うこともなく大人になりました。大人になってからあのときの事を恨んでいた、と話しました。母にとっては取るに足らないことだったようで覚えていないと…。でも、自分にとってはすごく重要な事だったのです。それから母の言い訳が始まりました。自分は悪くない、と。母は絶対自分は悪くない、という人なのでまあそう言うだろうな…と。私が引き下がりました。でもあのときの欲しかったのは、「ごめんね」の一言だったのかも知れません。
お友だちの集まりに行けなかったのは主さんのせいではないし、誰のせいでもないと思います。でも受け入れてほしい気持ち、反発するだろうけど、それがほしいのかな?って感じました。いま娘を持って母の辛さや大変さを実感しています。間違ったレスだったらごめんなさい。

No.5 18/02/28 22:29
匿名さん5 

主さんは今、疲れ切っているのですね。とにかくまずはゆっくり休んで下さい。

発達障害は見た目には分かりにくいし、勉強は出来るという子もいますよね。その子によって症状の出方が違う。親としては対応が難しいと思います。
あなたの育て方の問題ではないし、脳の障害です。娘さんの心ない言動で主さんは傷ついてしまったんですね。イライラさせられることは多いでしょうし、毎日大変だと思います。
話すのは少し落ちついてからでいいと思います。その間は旦那様にフォローをお願いして。子供というのはお母さんに対して一番イライラをぶつけたり、ワガママになったり、暴言を吐いたりします。それは1番安心できる存在だからだと思うんです。お母さんとしたら、たまったもんじゃないですよね。
夫婦2人で協力して、子供を少しでも理解しようと思う気持ちが大事なんじゃないかな?お子さんは外ではかなり我慢してないですか?本当の自分を出すと嫌われるから緊張状態なのかも。その分、家で爆発してしまうのでは?と思いました。
少しでも快方にむかいますように。今は無理せずにお過ごしくださいね!応援しています。

No.6 18/02/28 22:38
匿名さん6 

主さんお疲れさまです。
我が家は息子が大変でした。やはり私は発達障害を疑いましたが、理解のない古い人達からは我が子を疑うなんて…という雰囲気で診断まで至りませんでした。
情緒不安定なのは愛情不足とも言われたり。
色々あって今は息子も高校生です。
相変わらずとんちかんな言動や、喜怒哀楽のスイッチが突然入ったり面倒な事もあり正に主さん同様、『関わりたくない』状態です。
実際いまは距離を取るようにし、必要以上に関わらないようにしています。
うちは男なので向こうもそうでしょうが。
間に主人が入ってくれバランスを保っている感じです。
主さんはきちんと診断を受けさせ、その事で娘さんも原因を知り納得できた部分もある訳ですから偉いと思います。
今は自宅療養中とのこと、少し主さんも距離をとりご自身を労ってください。
ここはご主人の協力を仰ぎましょう。
家庭、ましてや育児に関しては先ず夫婦の足並みが揃うことが必要不可欠です。
たくさんご主人と話してください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧