私はお母さんが嫌いです。 お母さんは働いておらず専業主婦をしています。なのに、…

回答3 + お礼0 HIT数 2262 あ+ あ-

匿名さん
18/05/12 18:02(更新日時)

私はお母さんが嫌いです。
お母さんは働いておらず専業主婦をしています。なのに、いつもお金が無くてイライラしてて私にそのイライラをぶつけてきます。しかも、私は今年から高校生になったのでバイトをして少しでもお金を稼ぐ協力をしようと思っていたのに、お母さんにバイトしたいと言ったらバイトなんかするなと逆に怒られました。でも、私がやらなかったら余計にイライラすると思ったので、学校で成績が良かったらやらしてと頼んだけどそれでも、あんたに何ができるねんと言われてバイトは強く禁止されました。私もバイトできないし、姉も学校が忙しくてできないからお母さんが働くしかないから、お母さんに家事は私が頑張るから仕事見つけてと提案しました。でも、家事なんてあんたにできないとかばばあやから働く体力ないとか色々と言われました。お金がなくてイライラするのはお母さんなのに色々提案しても怒られます。私は家に帰ると毎日のように怒られてるか愚痴を聞かされています。なので、家にいるとストレスがすごく溜まります。本当に家にいたくありません。しかも、私は多分今反抗期ですぐキレそうになります。なので自分にも腹が立つのでそれもストレスになります。このままではもう家出したいです。どうしたら良いかわかりません。誰か助けてほしいです。

No.2643090 18/05/09 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/05/09 22:00
匿名さん1 

それは辛いですね。もしかしたらお母さんは働いた経験があまりないのかも知れませんね。人は誰でも不得意なものもあります。あなたは素直で優しい娘さんだから、是非そういうことも理解して頂きたいです。親の立場からすると、我が子に家計の心配をさせたくありません。また、されたくないというのが本音です。あなたの指摘や提案は概ね正論ですが、それに感情が追い付かないお母さんを許してあげて下さい。理屈通りに聞き入れてもらえないあなたのストレス、辛い心情はよく分かります。でも、お母さんを嫌いにならないでほしいです。お母さんは娘さんが頼りです。あなたは今しっかり勉強し、将来きちんと就職して下さい。それからお母さんの支えになってあげて下さい。理屈より感情を先行させてしまうと大切なものを見失ってしまいます。賢いあなただからきっと理解して下さると信じています。

No.2 18/05/09 22:49
匿名さん2 

私も高校位から母親見下してたよ。
働いた経験まともに無いし何の
資格も何も無い。
だから話が薄っぺらい。
こういう人相手に何言っても
思っても無駄だから
自分は反面教師にして
家から離れてたまに正月戻ったら
相槌打つぐらいでいいよ。
深く考えるのもバカらしいから。

No.3 18/05/12 18:02
匿名さん3 

お母さんは主さんが正しいから怖いのだと思いますよ、大人として立場が逆転するのを恐れているのかも

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧