ブレストはご存じですか。 週1回、2~30分程度の会議で、ある名前を募集という…

回答2 + お礼2 HIT数 150 あ+ あ-

匿名さん
18/06/30 16:38(更新日時)

ブレストはご存じですか。
週1回、2~30分程度の会議で、ある名前を募集というので、いくつかメモしたのを言いました。すると、リーダーから批判されました。
10人程で事務の女性も二人います。他にも批判されたようで、笑われ赤面しているのが分かり、何も言えず下を向いて耐えていました。部長がリーダーで、他に誰もアイデアを言ってなかった。
学生の時にブレストを活用して楽しかった経験があり、同じようにアイデアを出したら、いきなり部長から批判されたのですよ。
今週の会議では、部長が私の言った名前でいいんじゃないかと言ってましたが、もうどうでもいいので黙ってました。
仕事に関係するから出て欲しいと言われたけど、こんな会議には出たくないと思った。
皆さんどう思いますか?

No.2669125 18/06/30 06:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/06/30 06:27
柳の下のプテラノドン ( 10代 ♀ 18nSCd )

ブレストが何かわからないけど…ディスカッションならなんとか…。

そういうのって「相手の意見を否定しない」っていうのが大前提だら成り立つものですよね?

意見の批判は次のアイデアが生まれても意見として出しにくいし、話を円滑に進めることができなくなると思いますし…(・ω・`)

質問者さんは上司と、できれば私にもブレストというものがどういうものか教えてあげるのも優しさかなとは思います!

No.2 18/06/30 06:31
通行人2 ( ♀ )

プレストが何かわからなかった。


音楽の記号?


No.3 18/06/30 16:37
お礼

>> 1 ブレストが何かわからないけど…ディスカッションならなんとか…。 そういうのって「相手の意見を否定しない」っていうのが大前提だら成り立つ… お返事ありがとうございます。
ブレストとは、ブレインストーミングの略です。
柳の下のプテラノドンさんのお考えの通りで、すでに定着しているものと思っていましたが、誰も経験が無かったようです。

学生時代に楽しい経験をしたおかげで、人生にいろんな良い影響が出ました。
印象が良くて、記憶に残っています。

自分はある人からの依頼で勤めています。
その中で、疑問に思ったので、一般の人がどう考えているのか知りたいため、一つの出来事を記録しました。
一つの意見としてありがたく拝見致しました。
ありがとうございました。

No.4 18/06/30 16:38
お礼

>> 2 プレストが何かわからなかった。 音楽の記号? お返事ありがとうございます。
ブレストとは、ブレインストーミングの略です。

お手数ですが、検索して頂くと載っています。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧