関連する話題
結婚生活の理想は暖かい家庭を築き、旦那がほっと出来る空間を作り、子供とみんなで楽しく団らんして過ごせるように頑張りたいと思ってました。 しかし現実は旦那に
男性はプライドが高いと言いますが無自覚なのでしょうか? 旦那にせめて自覚はしてもらいたいです。 旦那からすると、私がとんでもない我儘で自分は大人で常識人
突然旦那の態度が変わって、何か怒っているような嫌な感じ。返事もしない。怖い顔。 「何かあったん?」とか聞いても返事なし。 こっちは気になって仕方ない、怖いし

足を引っ張る兄 兄が何かと足を引っ張ります。 私が学生時代は何かと理由を…

回答4 + お礼3 HIT数 373 あ+ あ-

匿名さん
18/07/24 10:11(更新日時)

足を引っ張る兄

兄が何かと足を引っ張ります。
私が学生時代は何かと理由をつけ、教職課程を取らせず、就職の際も
会社員なんていいことないとか言って、面接にも行かせて貰えず。

あまりにも足を引っ張るので、出て行くように言ったことが
ありますが、私に出て行けと言いました。

私がお店を持ちたいといっても、いろいろイチャモンを付けてきます。 
最終的には建設現場で働かせようとします。
毎日、くだらない自慢話を話してきて、酔っ払いと話をしているようで気分が悪いです。

母の生活(経済的、介護まで)も私が見てきました。
その母も3年前に亡くなりましたので、せめて自由になりたいと思っています。
贅沢は言いません。一人になりたいです。私は我侭でしょうか?

No.2680174 18/07/21 10:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 18/07/21 11:23
お礼

>> 1 無視すりゃいいじゃん。 他県にでも引っ越して、疎遠になればいい。 ありがとうございます。 いま、借家なのですが、私が借りています。 出て行って欲しいと言っても出て行ってくれません。

No.4 18/07/21 11:30
お礼

>> 2 主さんの人生ですから兄の言うのを聞く必要はないです。 もう家を出て兄から離れましょう。 また場合によっては縁を切る方向で。 ありがとうございます。 早く自由になりたいです。

No.6 18/07/21 11:58
お礼

>> 5 ありがとうございます。 荷物を放置ですか、、家主さんに迷惑かけてしまいますが、仕方ないですね。 なんだか、元気が出てきました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧