関連する話題
19年前のレイプ被害をどうすればいいと思いますか? 訴訟を起こしても100万ぐらいもらえるだけみたいです。 でも、100万では癒えない傷です。(もらえな
大人のみなさんに聞きたいです。 中学生から学校でいじめられてる、自傷してしまう。odをしようか考えている。自殺も考えてると相談されたら、迷惑ですか?そういうこ
みんなこんな人生じゃないんですか?え?自分だけですか? 大体の人は、学校言ったら死ねとか生きる価値ないごみって言われて、蹴られて馬鹿にされて、家庭は親同士仲が

5人目の妊娠報告に、「また?!よく産むねー」と言われました。 実母にも、義母に…

回答9 + お礼6 HIT数 2715 あ+ あ-

匿名さん
18/09/15 19:35(更新日時)

5人目の妊娠報告に、「また?!よく産むねー」と言われました。
実母にも、義母にも、友人にも。

おめでたい事なのに、また、なんて酷い。
3人目の頃は実母も義母も子供を預かってくれたり、ご飯を持って来てくれたりしてたのに、4人目くらいから、あまり気遣ってくれなくなり、今回の5人目で「また?!」でした。。

手伝いやお祝いを期待してるわけじゃないけど、なんだかとてもショック。
うちの子は歓迎されて、喜ばれて産まれては来ないんだなーと感じてしまいます。

4、5人産んでるお母さんいますか?
親戚とか友人の反応ってこんなものでしょうか?

No.2710281 18/09/14 21:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.10 18/09/15 19:31
お礼

>> 3 そんなもんだよ、一人目の時みたいにはいかない。 単純に見慣れてしまった、というのもあるだろうけど、 一番は年齢、年子で産んでも最低五年は… やっぱりもう面倒見たくないって事ですよね。
3人年子で上の子は7歳です。

別に子供を預けたいってことじゃないんですが、どうしても頼る時もあって、、今後は頼らないよう気をつけます。

お祝いまで考えてなかったですね。たしかに毎回いただいてました。
内祝いもしてたんですけどね。

No.11 18/09/15 19:31
お礼

>> 4 親御さんを喜ばせたい為に子作りしてる訳じゃないですよね? 欲しくて授かったなら気にしなくていいじゃないですか。 子だくさんは悪いことじゃ… なるほど。。
そう思えば少しは気分も晴れそうですね。
3人目くらいまでは本当に心から喜んでくれていたので、今回は相当ショックでした。

No.12 18/09/15 19:32
お礼

>> 5 そりゃそうでしょ。 自分一人じゃ育てられないんだから結局周りに頼らざる得ないんでしょうし、せっかく育て手がかからなくなったと思ったらま… そんなに預けてはないです。
私や主人がダウンしてしまった時は頼ってしまいますが、、
今後は頼らないよう気をつけます。

No.13 18/09/15 19:32
お礼

>> 6 ジジババありきで五人も産まれたんじゃあ、ババは気が休まらないよ。 そんなに預けてはいません。 今後は気をつけます。

No.14 18/09/15 19:34
お礼

>> 8 そんなものだよ。 自分本位になっちゃってない? 他にも例えば… 例えば三度結婚して離婚した友人が、四度目には必ず幸せになると言… 結婚離婚と、出産を一緒にはして欲しくないですが、
確かに毎回お祝いはいただいてました。
内祝いももちろんしてましたけどね。

No.15 18/09/15 19:35
お礼

>> 9 最初から「5人は子供作るんだ」とか「生まれる限りどんどん生むよ」とか言ってたなら「また?」とか言われない。 「えー!もうできたの?!」… 私達も5人産む計画、とかではなかったので、言ってませんでしたね。
もしかしたら次もあるかも?くらいの事を言っていたら心から喜んでもらえたのかな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧