注目の話題
コロナワクチンを打ってから身体に異変が多く持病(メンタルではない)が悪化しました。そのため、仕事が出来なくなり、失業保険も終了までと、してからも面接何社も受け採
9割の人にはめちゃくちゃ優しく、特定の人には理不尽に嫌って潰そうと追い詰める上司って本当はいい人なんでしょうか? ほとんどの職員さんに対しては丁寧で優しい女性
自分は働くのに向いていない人間なんだと思っています。 30代半ばにしてすでに9つ目の職場です。 2ヶ月で辞めた、辞めさせられた職場もあります。 3つ目

私はよく「優しい」とか「良い人」とか、「癒される」とか言われます。でも私が見て思…

回答6 + お礼5 HIT数 432 あ+ あ-

匿名さん
18/12/23 19:19(更新日時)

私はよく「優しい」とか「良い人」とか、「癒される」とか言われます。でも私が見て思う「優しい人」と、私は違います。私は人の嫌な所が見えてしまう方なので、そういう態度はやめようと自分の行動を修正しながら生きています。なので、他人を見下しているところがあります。私が思う「優しい人」は、素から自然にその行動や言葉が出てくる人だと思います。見返りを求める訳では無いのですが、「優しい人」と言われるとどうしても素直に喜べません。偽善者と言う言葉が誰に言われる訳でも無いですが、時々刺さります。

No.2764596 18/12/23 01:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 18-12-23 12:10
匿名さん5 ( )

削除投票

意図的に嫌な部分を見ないようにしたらいいのではないでしょうか?
それか、嫌なところをポジティブに捉える癖をつけるとか。

偽善者で良いと思います。
悪人よりよっぽどましやらない善よりやる偽善。ただ心が疲れてしまいますよね。ポジティブシンキングか自分の心のストレスを癒す方法でもやってみては。

No.3 18-12-23 09:33
匿名さん3 ( )

削除投票

無理してるから自分を見失いかけてるのかもしれませんね。
自己犠牲的な感覚かな?

早めに自分の限界に気付けた方が後々楽になると思いますので、良かったんだと思います。
我慢していたらいつか限界がきます。

たまには自分が一番!にしてあげて優しくしてあげることですね。
自分が笑顔で要られることを考えたら良いと思います。
元々優しい人だと思いますから、身の丈で十分で必要以上に頑張らないでいいんだと思いますよ(*´・ω・`)b




No.2 18-12-23 01:54
匿名さん2 ( )

削除投票

色んな事を学んでいく事で変わりますよ?

何も知らないと残酷だし優しさなんてないです。赤ちゃんがそうですよね。
虫をつぶしたり猫をバンバン叩いたり平気でします。まだ何も知らないので思うまま動いてるだけ。
(→やさしくない)


そこから少し学びます。3歳4歳5歳あたりの子はとても優しいです。
〝悪い事はしちゃダメだよ”とか〝優しくしなきゃダメだよ”って純粋でつぶらな眼で言います。
でもそれはまだよく知らないから。
(→やさしくなる)

そこから更に色んな事を知って行くと優しくできなくなったりします。
4歳の幼稚園児だったら知らない人でも自分のものを貸したりしますよね…
でも10歳以上になると色んな事を学び知らない人にむやみに価値あるものを貸したりしなかったりします。取られたりその与えた優しさが返ってこない事がある事を学ぶので。
(→優しくなくなる)

でも更に学ぶと〝優しく振る舞う方が得だ”とかいう損得を学んでいったりしますよね…
そんな気ないのに優しくしたりします。
(→やさしくなる)

もっと学んでくると、そういう優しさっていいのか?とか自分で考えるようにもなったりします。
(→やさしくなくなる)

そして最後は、やさしくする、やさしくしない…どっちがいいかという葛藤に悩み、どっちがしたいかという自問をして、実際に自分のありたいようにあれるかもあって…どうありたいかが決まってきて、そういう行ったり来たりして「自分が決まってくる」ものだと思います。

本当に優しい人って、あなたの意識してる偽善をしっかり経験してきて、そして裏切られる味をも知ったり、それで何かを失う事をも知り味わった上で、「それでも優しくできる人」の事だと思いますよ。


すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/12/23 01:37
通行人1 ( ♀ )

確かに人を見下した偽善者は優しくないですね。

No.2 18/12/23 01:54
匿名さん2 

色んな事を学んでいく事で変わりますよ?

何も知らないと残酷だし優しさなんてないです。赤ちゃんがそうですよね。
虫をつぶしたり猫をバンバン叩いたり平気でします。まだ何も知らないので思うまま動いてるだけ。
(→やさしくない)


そこから少し学びます。3歳4歳5歳あたりの子はとても優しいです。
〝悪い事はしちゃダメだよ”とか〝優しくしなきゃダメだよ”って純粋でつぶらな眼で言います。
でもそれはまだよく知らないから。
(→やさしくなる)

そこから更に色んな事を知って行くと優しくできなくなったりします。
4歳の幼稚園児だったら知らない人でも自分のものを貸したりしますよね…
でも10歳以上になると色んな事を学び知らない人にむやみに価値あるものを貸したりしなかったりします。取られたりその与えた優しさが返ってこない事がある事を学ぶので。
(→優しくなくなる)

でも更に学ぶと〝優しく振る舞う方が得だ”とかいう損得を学んでいったりしますよね…
そんな気ないのに優しくしたりします。
(→やさしくなる)

もっと学んでくると、そういう優しさっていいのか?とか自分で考えるようにもなったりします。
(→やさしくなくなる)

そして最後は、やさしくする、やさしくしない…どっちがいいかという葛藤に悩み、どっちがしたいかという自問をして、実際に自分のありたいようにあれるかもあって…どうありたいかが決まってきて、そういう行ったり来たりして「自分が決まってくる」ものだと思います。

本当に優しい人って、あなたの意識してる偽善をしっかり経験してきて、そして裏切られる味をも知ったり、それで何かを失う事をも知り味わった上で、「それでも優しくできる人」の事だと思いますよ。


No.3 18/12/23 09:33
匿名さん3 

無理してるから自分を見失いかけてるのかもしれませんね。
自己犠牲的な感覚かな?

早めに自分の限界に気付けた方が後々楽になると思いますので、良かったんだと思います。
我慢していたらいつか限界がきます。

たまには自分が一番!にしてあげて優しくしてあげることですね。
自分が笑顔で要られることを考えたら良いと思います。
元々優しい人だと思いますから、身の丈で十分で必要以上に頑張らないでいいんだと思いますよ(*´・ω・`)b




No.4 18/12/23 11:36
匿名さん4 

俺も 癒されたいです
ここで友達になってもらいませんか?

No.5 18/12/23 12:10
匿名さん5 

意図的に嫌な部分を見ないようにしたらいいのではないでしょうか?
それか、嫌なところをポジティブに捉える癖をつけるとか。

偽善者で良いと思います。
悪人よりよっぽどましやらない善よりやる偽善。ただ心が疲れてしまいますよね。ポジティブシンキングか自分の心のストレスを癒す方法でもやってみては。

No.6 18/12/23 19:00
お礼

>> 1 確かに人を見下した偽善者は優しくないですね。 そうですよね。自然に優しい振る舞いのできる人は素敵だと思います。

No.7 18/12/23 19:05
お礼

>> 2 色んな事を学んでいく事で変わりますよ? 何も知らないと残酷だし優しさなんてないです。赤ちゃんがそうですよね。 虫をつぶしたり猫をバン… なんとなくですが、理解できます。今居る段階が私の思う優しい人への過程であるなら嬉しい事です。もちろんまだどうなるかは自分にかかっている課題なのですが。

No.8 18/12/23 19:07
お礼

>> 3 無理してるから自分を見失いかけてるのかもしれませんね。 自己犠牲的な感覚かな? 早めに自分の限界に気付けた方が後々楽になると思います… ありがとうございます。自己犠牲的なところがあります。バランスが大事なのでしょうね。その辺りが課題な気もします。

No.9 18/12/23 19:08
お礼

>> 4 俺も 癒されたいです ここで友達になってもらいませんか? 笑笑 ありがとうございます。私は、あなたに癒されました!

No.10 18/12/23 19:13
お礼

>> 5 意図的に嫌な部分を見ないようにしたらいいのではないでしょうか? それか、嫌なところをポジティブに捉える癖をつけるとか。 偽善者で良い… ストレス発散があまり上手くないというのも、当たっています。寧ろ、考えるのが好き位に考え過ぎます。色々とバランスが悪い人間かも知れません。課題を改めて気付かせていただき、皆さんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧