長年使っていたiPhone5Sが半年前からバッテリーが膨張し画面が飛び出てしまい…

回答3 + お礼0 HIT数 304 あ+ あ-

匿名さん
19/01/01 13:51(更新日時)

長年使っていたiPhone5Sが半年前からバッテリーが膨張し画面が飛び出てしまいました。それでも画面が動くので使っていたのですがホームボタンまで取れたり、画面が動きにくくなったので今日、docomoの保証を使って携
帯を交換する事になりました。その時にコールセンターの人にホームボタンが取れてる事と、バッテリーが膨張した時に瞬間接着剤で画面を外れないように止めた事を言ってませんでした。後日使っていたiPhone5Sを送るようですが不味いですか?違約金が発生しますか?
それと内容がよくわかんなかったのですがiPhone5Sの在庫がないのでiPhoneSEを代わりに送るので壊れたiPhone5Sは送ってくれと言われたのですが、これから使うのは送られてきたiPhoneSEという事ですか?それともiPhone5Sを直してまた送ってくれるまでの間だけiPhoneSEを使ってくれという事ですか?

No.2768407 18/12/29 16:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/12/29 17:22
経験者さん1 ( ♂ )

電池が膨張したと書いてありましたがその電池は寿命でもう使えません。(元電池製造者からの見解です。) だから修理も出来ないと言う事で本体の交換に至り同じ機種がないから別の機種を渡されたと書いてありましたが修理中の間の代機種ではなくてこちらでお願いしますと言う事です。分りやすく言えば機種変更です。

No.2 19/01/01 13:20
匿名さん2 

言ってなくても気付くと思いますし、それを修理するのか、全部変えるのか聞いてみては?

No.3 19/01/01 13:51
通行人3 ( ♂ )

基本的にバッテリー交換をして不具合箇所の修理対応となります。
ドコモの保証内であれば修理対応が相応ですね。
おそらく代替品が無いのでSEかと思われます。
バッテリーの不具合は経年劣化とバッテリー交換プログラムに見られるように非常に多い案件です。
バッテリー交換プログラムであっても場合によっては10日以上かかりますので、その間は代替品になるには仕方がありません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧