関連する話題
発達障害の検査は受けるべきでしょうか? 高校生です。 今までなんとなく発達障害かも?と思っていたのですが、病院に行くのが怖くて放置してました。 対人関係が
楽しいことだけ参加は許されませんよね? 職場の人との同期先輩合同飲み会があります。 ただ、私はGW前からパニック障害で外出が怖く、仕事に行けていません。
私は境界性人格障害ではないかなと前から思っています。 親に全否定で育てられたため、見捨てられ不安感が子供の頃からあり、親に対して振り回し行動をしているよう

2年前から不安障害で辛いです。 きっかけは、1年間過ごした少年院からの社会復帰…

回答3 + お礼0 HIT数 605 あ+ あ-

匿名さん
19/02/05 22:24(更新日時)

2年前から不安障害で辛いです。
きっかけは、1年間過ごした少年院からの社会復帰で、環境がガラリと変わったこと、待っていてくれると信じていた母が彼氏の家で生活するようになっていて、捨てられたような気持ちになったこと、慣れない仕事を始めたことなどが思い当たりますが、決め手となったのは朝方までスマホをしながら刺激物のコーヒーを5杯も飲んだことです。
気分が悪く、体調が悪いと感じながらも、夜更かししていたらこんなものだろうと思っていました。
立ち上がって部屋を出ると、急に酷い動悸が起こり、人生で初めて死ぬんじゃないかと思うような息苦しさに襲われ、立っていられなくなりました。
その後、治ったと思いふつうに生活していると、また突然過呼吸になりかけて救急車を呼びましたが、病院へ行っていないことを怒られたので心療内科へ行きました。
2週間分のお薬を処方していただいて、消費しきったときにはもう治ったと思って、再診察しませんでした。
2ヶ月後、発作が連日起こるようになりました。
それからは少し立ち上がっただけで心臓がバクバクで息苦しくて全身力が抜けて震えて夜も寝られない日が続き、ちゃんと通院することにしました。
発作と戦いながら、ハードな肉体労働をして体力&自信作りに励みました。
しかし、一年後も少しマシになった程度で、なにをしていても常に恐怖が頭によぎっている感じでした。
1年半後から最近までの半年間は、薬とクリニックを変えたおかげかほとんど発作が起きなくなりました。
地震の時や、急な運動をして息切れした時にたまに息苦しくなる程度です。
薬を飲めば5分ほどで落ち着きます。
普段は胸のあたりの違和感や喉が詰まった感じはほぼありません。
一人でいても怖くなくなって、よく笑うし元気そのものだと自分では思っています。
しかし、確実に良くはなっているはずですが、完全に治るという気がしません。
一時的に治ったとしても、最初の頃みたいにまた数ヶ月後に再発なんてこともあり得そうで…
もし一度断薬に成功したら、再発しても薬には頼りたくありません。
自力で治している方もいらっしゃいますし、私もそうしたいです。

お医者様は、半年以内に治る人はたくさんいるし、普通はすぐに治るとおっしゃるのですが、ネットを見れば5年や10年も長い間戦っている方を沢山見ます。
私もそうなるのでは…と不安です。

似たような経験をされた方の話が聞きたいです。
それと、私に何か助言や勇気を頂けると助かります。
お願いします。

No.2791366 19/02/05 02:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.2 19-02-05 11:31
匿名さん2 ( )

削除投票

自分を鍛えるしかありません。薬ばかり頼るのは不健康です。自制、忍耐!大人になるのって大変!いい大人に向けて頑張りましょ。

No.1 19-02-05 03:02
匿名さん1 ( )

削除投票

私も障害を持つ身なので投稿者様のなるべく薬を使いたくない!という気持ちはよくわかります。面倒ですし自分が正常な人間でないような不安感はつきまといますよね。ですが薬は最終手段として持ち物に加えるだけでも気分はちょっと軽くなるんじゃないでしょうか。断薬出来ると良いですね。

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/05 03:02
匿名さん1 

私も障害を持つ身なので投稿者様のなるべく薬を使いたくない!という気持ちはよくわかります。面倒ですし自分が正常な人間でないような不安感はつきまといますよね。ですが薬は最終手段として持ち物に加えるだけでも気分はちょっと軽くなるんじゃないでしょうか。断薬出来ると良いですね。

No.2 19/02/05 11:31
匿名さん2 

自分を鍛えるしかありません。薬ばかり頼るのは不健康です。自制、忍耐!大人になるのって大変!いい大人に向けて頑張りましょ。

No.3 19/02/05 22:24
匿名さん3 

森田療法。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧