注目の話題
結婚して家庭持つことって幸せなんでしょうか?ドラマとかニュース見ても、不倫やDVや家庭崩壊など不幸イメージしかないです。結婚しても、ある日突然殺人鬼に奥さん殺さ
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

甥、姪のお年玉について。 私たち夫婦は子供がいません。 私は家族と不仲で…

回答6 + お礼2 HIT数 816 あ+ あ-

匿名さん
19/06/22 09:49(更新日時)

甥、姪のお年玉について。
私たち夫婦は子供がいません。

私は家族と不仲で10年間親兄弟に会ってませんし、連絡も取り合ってませんでした。
しかし、最近になって、親兄弟から連絡が入り、会わないかと言われ、近々会う約束をしました。

この10年の間、兄達の嫁さんや子供達の事は名前すら何も知りませんし、当然顔も知りません。兄達も私の旦那と会ったことがありません。

ここで一つ気になるのですが、もし今回親兄弟に会って仲直りをしたとして、
次に私の旦那や兄達の嫁さん子供達と初めて顔合わせをした場合、お年玉はあげなきゃいけないですか?

正直な気持ちを言うと、どんな子かも全く知らない子供達にお年玉はあげたくありません。10年の空白があり、このおばさん誰?って状態で、甥っこやら姪っこやら言われたって正直かわいくありません。

小さい時から近くで見てて、兄達とも交流があれば当然あげますけど、今回顔合わせしたから来年の正月からお年玉あげようと言う気持ちにはなりません。


みなさんならどうしますか?また、どうすればいいですか?



No.2869580 19/06/22 02:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/22 02:55
匿名さん1 

 交流が深まって親愛が持てて、自分でも納得出来たら「お金」でもプレゼント
でも上げればいいと思うが、今の状態では双方にとって良くないだろう…
「お金の付き合い」が先になれば「心の付き合い」を阻害する(しばらく様子見)

No.2 19/06/22 04:31
匿名さん2 

アナタもいい大人なんだから、そんな事くらいで考え込んだらダメだよ…。
自然にしてればいいんじゃないか?
あくまでも仲を修復するのは兄達、血の繋がった親族の話しでしょ?
兄の嫁とか子供はそれとは別の話しだ。

兄達と関係が修復されて、兄本人から嫁や子供を紹介され、直接話しをしてから始めて人間関係が出来るというものだ。
紹介されない、挨拶すらないなら、状況としては嫁・子供はまるで他人だ。
そうであれば他人として相手にしなければいいだけ。
こちらからわざわざ出向くのも変だしな。
(ただし、それが大人の態度か?と言われれば違うがな。)

だから、アナタがそこまで毛嫌いするなら、きちんと紹介されてからアナタがその場で判断すれば良いだけのこと。

No.3 19/06/22 04:46
お礼

>> 1  交流が深まって親愛が持てて、自分でも納得出来たら「お金」でもプレゼント でも上げればいいと思うが、今の状態では双方にとって良くないだろう… ありがとうございます。
顔合わせしたからすぐにお年玉って、ちょっと違和感あると思うので、しばらく様子見て判断しようと思います。

No.4 19/06/22 04:49
お礼

>> 2 アナタもいい大人なんだから、そんな事くらいで考え込んだらダメだよ…。 自然にしてればいいんじゃないか? あくまでも仲を修復するのは兄達、… ありがとうございます。
顔合わせで紹介されたとしても、挨拶はきちんとしますが、だからと言ってすぐにお年玉って、やっぱり違和感しかないです。今後のつきあい方が影響してくると思うので、やはりしばらくは様子を見たいと思います。

No.5 19/06/22 05:42
匿名さん5 

自然の流れに任せては。
お正月に家族で集まることになれば何もしないわけにもいかないだろうし。
私も子ナシで兄弟とはそんなに仲良くないし遠方に住んでいるから姪達と顔を合わせる機会は少なかったけど自分が子供の頃に叔父、叔母から毎年お年玉は貰って嬉しかったから実家に帰省した時に親に預けて姪達に渡して貰ってました。
あげる一方ですが年に一度のことなんで
してましたね。
独身の兄弟は何もしてなかったので、その人の考え方次第です。

No.6 19/06/22 07:00
匿名さん6 

お年玉って義務じゃなく気持ちでいいと思います

No.7 19/06/22 08:07
匿名さん7 

私だったらあげないです。
大人になってから知ったのですが年に1回会うか会わないかわからない従兄弟たちにお正月のときにたまたま会ったからってそれぞれの子供にそれぞれの親達がお年玉をあげてたんですけど、「結局はそれぞれにあげて戻ってきてるようなものだし、年齢で金額を決めてあげてたらどっちかが負担になるからやめよう」と言ってやめたそうです。
子供心には「あのおじちゃんおばちゃんはお年玉くれないケチな人」って思ってましたけど、大人になった今考えると親達からしたら「会っちゃったら痛い出費になる」って思ってただろうなって考えると義務でもないんだし、あげる必要はないかと。
主さんみたいな関係だったら尚更あげる必要はないんじゃないかな。
後々、主さんのとこにも子供ができて他の人たちからもらってるってなったらあげるようにすればいいだろうし、うちの親みたいに親同士で話してやめるもよしだと思いますよ。
今ってお年玉だけじゃなくてお盆玉ってのまでやってる人いるみたいだけど、そんなのを義務みたいに強制しないでほしいなって私は親の話を聞いてから思うようになりました。

No.8 19/06/22 09:49
匿名さん8 ( ♀ )

あなたの気持ちひとつですので、あげたくないならそれでいいのではないでしょうか。

我が家は私の兄・妹とは頻繁に行き来してますし、それぞれの家族仲も良好ですので普通にお年玉のやり取りはしてますが、旦那の方の弟・妹の方とは仲が悪いわけではありませんが、そこまでの交流はありませんので、お正月に直接会えた時はお年玉を渡したりもします。
でも基本的にやり取りはありません。
まぁ、こちらが渡しても義弟や義妹からうちの娘にお年玉は無しなんで余計にね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧