注目の話題
同棲してて今まで温厚な彼しか知らなかったのですが 電話相手にぶちギレて暴言&部屋の壁をグーパンで破壊したら 別れようとかって考えたりしますか?
この前、付き合って1か月の彼女の家に初めて遊びに行きました。 トイレを借りて手を洗う時に洗濯機が目に入って、つい出来心で覗いたらパンツがあって、衝動的にポケッ
みなさん、貯金どのくらいですか? 高すぎるのは僻んじゃうのであまり聞きたくないですが、 夫婦で。一人で。どのくらい貯められていますか? ネット上だ

育児で大声を出して怒ることありますか? 私はたまに、大声で「だから~って言…

回答6 + お礼1 HIT数 451 あ+ あ-

匿名さん
20/08/02 12:08(更新日時)

育児で大声を出して怒ることありますか?

私はたまに、大声で「だから~って言ってるやろ!!!!!」

とか、一言どかっと大声で怒鳴ってしまいます、、

この癖を治したい、、小学校低学年の母親でした。。

No.3112579 20/07/31 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.6 20-07-31 13:32
匿名さん6 ( )

削除投票

怒鳴る怒りは、子供に対しての威圧で、その威圧で押さえつけようとする行動原理。
この場合の大抵の怒りの要因は、自分の思い通りに行かない、いら立ち。

いや、私も怒鳴ってますけどね。怒鳴ったあとは、あっやべっってなってうそだよーん なーんてねとかいってむぎゅーって抱っこしてます。すまん、未熟な親で。

怒りは持続しないので、いらっとしたら六秒数えると怒り出さなくなる。この癖をつければ、怒鳴るはなくなる。、、いや、わかってるんですけどね、わかってるんだけどね、、、

No.5 20-07-31 12:58
匿名さん5 ( )

削除投票

小学生二人の母ですが
しょっちゅう怒鳴ってます
高学年の息子なんて反抗期だからちょっと言っても聞かないし、普通に言っても聞こえないフリしたりするからついつい怒鳴っちゃいます

怒鳴ったあとスキンシップはとるようにしてます

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/07/31 10:19
匿名さん1 

あなたも大変ですがお子様が自分は何度も言われてもわからない馬鹿なんだお母さんに
迷惑しかかけない存在なんだと深刻に思い込むこともあるからやめて頂きたいなと
思いました。

No.2 20/07/31 10:20
匿名さん2 

虐待と間違われないうちにセーブしたほうがいいと思います。
まあ、お子さんが男の子なら思春期ぐらいになったらちょうどよくなるかもしれませんが。

No.3 20/07/31 10:25
匿名さん3 ( ♀ )

いいんじゃない?「だからー!!」てことは、何度も注意した末の出来事でしょ?

まあ大声出したところで通用しないんですよね(笑)私もよくやっちゃいます。
かと言って優しく言い聞かせていうことを聞かない子だっている。私はきちんと叱らない人よりマシだと思って自分を正当化してしまいます。目の前に立って低音ボイスで静かに目を見てビシャッと叱ってみるとか、方法を変えて反応を見てみるとかですかね?

No.4 20/07/31 10:35
匿名さん4 

うちの子は我儘で癇癪持ちで、ガンガン怒鳴って育てました。怒鳴っても効かないことは分かっているけど(静かに言い聞かせてもどんな方法で言っても効きません)、怒鳴らないとこっちの気が収まらない。子どもも怒鳴り返してくるし、へこたれないし、反省しないし、親の言うことを聞くくらいなら殺された方がマシ!くらいの勢いでした。(しかも喧嘩の内容はものすごくくだらない)でも私も一歩も引かない覚悟でしたから、似た者親子なんでしょうね。

そんな子どもも、大きくなったら自分が悪いんだと分かるようになり、悔しそうに渋々謝るようになりました。今にして思うのは、あの頃、どうしても自分が悪いんだと理解できなかったのは、本人が理解したくなかった、どうにかして自分の我儘を通すことしか考えていなかったんだと思います。

怒鳴られて萎縮して言いたいことも言えなくなる、心を病んでしまうような子ならいけませんが、へこたれない子なら怒鳴ってもいいんじゃないかと思います。親だってストレスが溜まります。

No.5 20/07/31 12:58
匿名さん5 

小学生二人の母ですが
しょっちゅう怒鳴ってます
高学年の息子なんて反抗期だからちょっと言っても聞かないし、普通に言っても聞こえないフリしたりするからついつい怒鳴っちゃいます

怒鳴ったあとスキンシップはとるようにしてます

No.6 20/07/31 13:32
匿名さん6 

怒鳴る怒りは、子供に対しての威圧で、その威圧で押さえつけようとする行動原理。
この場合の大抵の怒りの要因は、自分の思い通りに行かない、いら立ち。

いや、私も怒鳴ってますけどね。怒鳴ったあとは、あっやべっってなってうそだよーん なーんてねとかいってむぎゅーって抱っこしてます。すまん、未熟な親で。

怒りは持続しないので、いらっとしたら六秒数えると怒り出さなくなる。この癖をつければ、怒鳴るはなくなる。、、いや、わかってるんですけどね、わかってるんだけどね、、、

No.7 20/08/02 12:08
お礼

皆さん、ありがとうございます。

子供にクソババアなど言われたり

ちょっとムカつくことが多くて怒鳴り散らしたりしていました。

私もストレス発散しようと思います。。
同じ土俵にたったらいけませんね😓

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧