- 関連する話題
- 36さい男 離婚して鬱になり 原因は自業自得だけど 一人ぼっちは本当にきついね 迷惑かけた報いが全部きた なんとなく生きてなんとかなるさでその日な
- 充分、恵まれてるし、謙遜されるとかえってモヤモヤ。 愚痴です。 毒親育ちで、搾取用の真ん中二女だった私。 長女、長男教の親だったので、長女と待望の末っ
- 結婚したてなのですが、もう離婚したくなっています。 お見合い婚で、お付き合いから3ヶ月でプロポーズされました。 私は最初、相手の見た目(チビで超短足のデ
父に「県外に行くなんて親の気持ちがわからない娘になったな!!」とめちゃくちゃに怒…
父に「県外に行くなんて親の気持ちがわからない娘になったな!!」とめちゃくちゃに怒られました。
元々は地元の大学を受験する予定だったのですが、学力的な問題で県外の方に変更してて両親にもそのことは秋の始めくらいには伝えてたのに今日になってこんなことを言われて、え??っていう気持ちでいっぱいです。
俺が今までこんなに大事にお前を育ててきたのに!とか言われて何がなんだかさっぱりわかんないし泣きそうだし、というかもう泣きながらこの文章書いてるし勉強する意味なくなってきてるしまだ父さん怒ってるし辛いしどうしたらいいかわからないです
県外の大学に行くって親を裏切る事になるんですか?私って嫌な娘なんですか?もうわかんないです
タグ
No.3191921 20/12/02 17:27(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
全然そんなことないですよ!
そういうことを言う親は、子供を自分の支配下に置きたいだけです(´・ω・`)子供より自分の気持ち優先なので、その時の気分で言うことコロコロ変わったりします。
急にそんなこと言われて混乱しましたよね…(´・ω・`)でも落ち込む必要ないです!少し休んで、またいつもの日常に戻ってください。
また同じようなことを言われたら「私はそんなつもりないけど、お父さんはそう思ってしまったんだね。ごめんね。」と、自分の意思を伝えつつも相手の気持ちを言語化してあげると少し収まると思います。
相手はイヤイヤ期の赤ちゃんと似たようなものです(´・ω・`)あまり真剣にとりあう必要はありません!
新しい回答の受付は終了しました
お知らせ
関連する話題
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧