人を大切にできません こんにちは 20代の女です 私の悩みは人を大…

回答2 + お礼2 HIT数 427 あ+ あ-

匿名さん
20/12/22 18:37(更新日時)

人を大切にできません

こんにちは
20代の女です

私の悩みは人を大切にできないことです

私は人というものが大好きで
今まで関わった人のことをずっと思い続ける性格です
家族でも友人でも
人一倍その人のことを好きでいる自信があります
良くしてもらったことはずっと覚えていて
嫌なことをされても何か理由があるのだろうと
その人のことをずっと考えています

典型的な八方美人タイプですが
内心の奥底の部分でも本当に周りの人みんなが好きなのです

でも恋愛面ではこの性格が仇になるようです
最近いい出会いが二つありました
どちらの人も好きです
ただいざ好意を向けられると
今のままでいたいと思ってしまいます
不誠実極まりなく
大事な人を傷つけてしまっています

人を好きになることはよくあります
付き合いたいとも思います
そういう人ですら好きになられると拒んでしまいます
恋愛には別れがあるからだと思います
それなら期限付きの恋愛の方がまだいいと思います

今までずっとこうでした

人から好きになってもらえるのは本当にありがたいことです
人を信じて愛さないと愛されないよとよく言われます
だったら天涯孤独な気がします
それでもいいかもしれないとすら思います
家族と友人で十分すぎるくらいに満たされているのでしょうか
自分がどうしたいのか分かりません
誰かにわかってほしいのに説明が下手です

私は本当に恵まれていると思います
現状に何ら不満はありません
なのに惨めな思いが消えません

プライドが高い
傷付くのが怖い
みんなから愛されないと気が済まない
欲張り
自分に酔っている
でしょうか

皆様から見てどう思いますか
教えてください

読んでくださってありがとうございます

No.3202556 20/12/21 14:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/21 14:54
匿名さん1 

友達も家族も、いずれ亡くなったり離れた所に住んだり交流が減ったりなくなったりするものなのに、なぜ恋人だけがそうなってはダメなのでしょうか?

No.2 20/12/21 16:36
お礼

>> 1 お返事ありがとうございます

遠く離れた友人のこともずっと考えてしまう性格なのですが
恋人の場合は思い続けることは未練がましいとネガティブに考えてしまいます
彼との別れは不可抗力ではなかったと
自分次第ではどうにかなったのではないかと
少し思ってしまいます

いずれにしても
ご指摘いただいたところに思考が回っていませんでした
今の時点では家族や友人がいつまでも側にいてくれるように思っている節があると気付きました
これから色々経験していくうちに変わるものでしょうか

ありがとうございます

No.3 20/12/21 16:57
匿名さん3 

好きではあるけど今のままでいたいと思う→多分恋愛には別れがあるから踏み込まず拒む。

他人から見てどう思うかだけど自分の意思でしてる事だからおかしいとは思わない。単にその人と付き合おうとまでは思えないのか?別れがあるから恋愛する勇気がないのか?主さん言うように恋愛して別れが来るならそのままの方がいいのか?この部分は自分の心に聞いてみるしかないけどね。

主さん言うように確かに大事な人を傷つけてるかもしれない。でもさ。どんな理由であってもお付き合いするのを断るのは仕方ない事なんだよ。その人と付き合えないならそれは主さんに限らず皆同じだから。

主さんは恋愛するかそのままのどちらかを選べと言われたらそのままの方を選んでるだけだからおかしくはないのだけとお付き合いを拒んでも離れていっちゃったりするからそのままにはならない場合も多いだろうね。

No.4 20/12/22 18:37
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます

私自身の意思で選んだこと
それを尊重してくださってありがとうございます

おっしゃる通り
そのままでいることを選んでも離れてしまうことはありますよね
それを後になってああだこうだ言ってはなりませんね
自分で決めたことに責任を持たなければならないですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧