注目の話題
今日、家に警察が来ました。 私の家では中型犬(コリー犬)を飼っているんですが、誰かが家にいる時は外の大きめの庭に繋いで結構自由にさせています。 柵はロッ
私ってワガママなんですか? 婚活してる29の女です 結婚したい男は、 早慶以上 年収1500以上 車はレクサスか、外車 管理職 家事やって
先程嫌な回答がつきました。 アプリで恋愛されてる方いますか? やりとりしてたのにいきなり連絡がなくなったら会う約束してたのに待ち合わせ場所に現れなかった

お正月の準備。 義母はずっっと昔からのスタイルを変えようとしない。 昔の…

回答5 + お礼5 HIT数 470 あ+ あ-

匿名さん
20/12/30 12:14(更新日時)

お正月の準備。
義母はずっっと昔からのスタイルを変えようとしない。

昔のように、自分の兄弟が長居することもない(それぞれの子供達、孫が居る為)子供達は皆子持ち、一斉に集まって寝泊まりするのは、お風呂の問題、大量の洗濯物、沢山の布団の用意、無理があるのです。今年はコロナの問題もあり、次男家族は泊まらないと言っているのに、泊まらせようと説得。
実娘は別として、ワタシは同居だから、一応ここで正月の準備をしなきゃならない。
料理も3日掛け大量に作る。配るとしても毎年余る。ワタシは休みになったら正月の準備、1日休んで、大晦日から3、4日までずっと親戚といなきゃならない。風呂に入れず、早朝起きて入る。
もうやめようよ。そんな時代じゃないよ。仕込みや準備でどんだけ時間かかってると思うの?無駄だよ。
毎年余って大変、等色々言ってるんだけど、聞いてない。
生き甲斐なんですよ。

疲れます。こんなに準備しなきゃならない正月。残った料理にうんざり。義母は嬉しい半面、疲れて寝込んだり、バカみたいですよね。


No.3207384 20/12/30 11:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/12/30 11:37
匿名さん1 

そういうのはもう仕方ないよ。
あなたも今の文明的な暮らしやツール(スマホなど)を手放して、野生で暮らせって言われてもできないでしょう?
義母にとって、それが日常なんですよ。

No.2 20/12/30 11:39
主婦さん2 

仕方ないですよ。
お義母さんにとっては、それが「お正月」、「正しいお正月」なのです。

大変わりして主さんの代になったら、主さんのしたいようにすればいいのです。
代替わりを待ちましょう。

No.3 20/12/30 11:48
お礼

>> 1 そういうのはもう仕方ないよ。 あなたも今の文明的な暮らしやツール(スマホなど)を手放して、野生で暮らせって言われてもできないでしょう? … そうですね。それが当たり前のことなので、変えるのは無理ですよね。
でも、結局自分じゃ全部出来ない。
布団の片付け、余った料理の片付け、自分で親戚引き留めて、失礼だから、来た孫が可哀想だからって、私も居ろって言うのは、毎年モヤモヤなんですよ。仕方ないですね。

No.4 20/12/30 11:48
匿名さん4 

義母さんはお正月は気合い入れて準備するものって育てられて、毎年毎年きちんとやってこられた方なんでしょうね。

日本の風習を大切にせずに、お正月からだらしない人より尊敬します。

No.5 20/12/30 11:49
お礼

>> 2 仕方ないですよ。 お義母さんにとっては、それが「お正月」、「正しいお正月」なのです。 大変わりして主さんの代になったら、主さんのした… 代替わりしたら、お正月はしっかりやりますが、無駄で無理なことはしないようにします。

No.6 20/12/30 11:53
匿名さん6 

今からでも少しずつ、自分のやり方に変えていけませんか?

私は近居ですが、結婚当初調味料も満足になく錆びた包丁しかない義実家でお節を作ることを強要されましたが、年ごとに我が家の慣れたキッチンで仕込み持っていく形にしていきました。
 正直、年寄の頭は年々固くなりほぐれることがありません。こんなコロナ禍でも親戚は私のもとに集うべきだっと言いはるんですからね。だからそれに全て従ってたらこっちの身が持ちませんよ。

No.7 20/12/30 11:53
匿名さん1 

>>3
そうですねえ…どうしようもなく寂しいのかもしれない。

うちの婆さんもそんな感じだったけど、だんだんそういうこともできなくなって。
たまに顔だしたら「帰らないで〜寂しい〜」と子どもみたいにぼろぼろ涙こぼして大泣きしてました。
そのうちにボケて寝たきりになって、孤独に死んじゃった。

当たり前だけど寿命ってあるから、ばあちゃんのそういう慣習は永久には続かない。
いつかは無くなるから大丈夫、というのも冷たい言い方かもしれないけど、でも今だけですよ。ほんと。

No.8 20/12/30 11:56
お礼

>> 4 義母さんはお正月は気合い入れて準備するものって育てられて、毎年毎年きちんとやってこられた方なんでしょうね。 日本の風習を大切にせずに、… そうですね、ワタシもそれは受け継いで行こうと思います。
正月が終わり4日に実家にあいさつ行きますと言うと、
嫁が正月に実家に帰るなんて普通しない。皆嫁に来たらそうそう実家にいかない。
と言われました。でも娘はしょっ中来てるんです。義母は婿取りですので。
都合いいんです。
本当に昔の人です。

No.9 20/12/30 12:06
お礼

>> 6 今からでも少しずつ、自分のやり方に変えていけませんか? 私は近居ですが、結婚当初調味料も満足になく錆びた包丁しかない義実家でお節を作る… 6さんも義両親宅は、昔ながらのお家なんですね。お疲れさまです。
変えようとしない方は、コロナもなにも関係ないですからね。
自分が変わるしかないですね。

No.10 20/12/30 12:14
お礼

>> 7 >>3 そうですねえ…どうしようもなく寂しいのかもしれない。 うちの婆さんもそんな感じだったけど、だんだんそういうことも… お年寄りになると、他人には分からない、寂しさがあるんですよね。
おばあさまもきっと色考えることがあったのでしょうね。
うちは仕事もしているので、常に人が居て、人にしてもらってる方達です。
ワタシも毎日できることはしていますが、必要以上は依存になりますよね。。
弱くなると今までみたいに動けなくなるのも事実ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧