- 関連する話題
- 1年前に離婚しました。子供は元妻と暮らしてます。養育費を振り込むと必ず元妻からお礼の連絡、そこに子供達の様子が書かれています。子供達からも、クリスマスやバレンタ
- 子供がダンスアーティストになりたいと言います。正直、手放しで応援できません。なれる保証もないしだと思います。もちろん、可能性は0では無いこともわかります。親の希
- うちの親、変ですか? 私は29歳で、まともに働いたことがありません。週2日バイトをしてます。 大学卒業した時も就活したことはなく、親にも仕事がどうとか言われ
結婚されている方に相談です。 夫婦の通帳は一緒にされてますか?それとも別々です…
結婚されている方に相談です。
夫婦の通帳は一緒にされてますか?それとも別々ですか?
うちの奥さんは一緒が普通、当たり前だといいはります。
自分は親も別々で、周りの親戚達も別々なので、それが普通と思っていました。
結婚前に別々でやると約束し、結婚しましたが、今になってグズグズ言い出しました。
皆様はどうされてますか?生活費は全部こちらが払っています。
新しい回答の受付は終了しました
別々です。
自分の物は自分で管理するのは、当たり前だと思います。
夫婦でも贈与や税金、税務関係は、きちんと個々で申告したりしますよね?
離婚や相続など色々ときちんと分ける時に、どうするの?銀行は「名義人」のもので扱われるから夫婦でも勝手に出来ませんよ。今は、昔のようになぁーなぁーではないから厳しいですよ。
最初から分けておけば明快です。
一緒にするって、誤魔化す為、横取りとか要らぬ疑いしかないです。信用を無くすだけ。
わざわざそんなことをするのは、夫婦でも税務署でも同じことを思います。
うちは、旦那の口座で引き落とし、口座の管理も旦那、生活費は下ろしてきてもらって現金で貰ってます。
>> 4
別々にしたい理由は何ですか?
レスありがとうございます。
別々にしたい理由
1、付き合っていた時から、今月どれくらい使ったか把握してない、わからないとたまに言ってきていた
2、マンション購入時、お金の動きが明確になる契約締結の大事な日に、しょうもないケンカで感情的になって、こちらが宥めても一切聞かず、来なかったこと。
3、自分が働いて稼いだお金なので、家族にお金を出したくないとかではなく、自分が納得する額を渡して、その中で好きに使うなら全然オッケーという考え。自分の方には今月で言えば20000しか残していません。
なんと言っても思いやりがない気がします。休みを返上して、月の休みの半分バイトにもでてます。なるべく奥さんにお金を渡せるように。
それを今日、ほんまにバイトに行きよるんかも知らんけど、どっか遊びにいきよるんじゃない?と言われて、切れてしまいました。
思いやりがないのは主さんの方かなと思いましたよ。
結婚って、男が家族を金銭的に支えていくもの・女はそれを裏方から支えていくもの
私はそう思います。
通帳は別々…という人もたくさん居て驚きました。
うちは私が結婚当初から専業主婦なので主人名義の通帳にお給料など全て入り、支出もその通帳からです。
独身時代に貯めていたお金は主人に全て渡しましたよ?
結婚ってそういうものでしょ?って思います。
全てを一つにして一からスタート。
そのようにしないから、溝が出来る。
うちもバツイチ同士ですから、主さんの気持ちも奥さんの気持ちもわかる。
これをきっかけに、奥さんに全て任せたらどうですか?
養育費支払うバツイチ男をもらってくれた奥さんに感謝したらどうでしょう?
新しい回答の受付は終了しました
関連する話題
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧