注目の話題
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

生後2ヶ月の我が子…泣きません… おっぱいを欲しがって泣くことも、おむつが…

回答7 + お礼5 HIT数 422 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
21/07/13 17:10(更新日時)

生後2ヶ月の我が子…泣きません…

おっぱいを欲しがって泣くことも、おむつが汚れて気持ち悪がって泣くことも…。眠くて眠れないときと、ご機嫌よくないときはグズることもある程度です…。

生後半月くらいのとき泣いたら授乳ってしていたら体重がのびず、3時間おきに起こしてでも母乳とミルクを混合で与えるよう指導されたこともあります。今は母乳が前より出ているようで、夜一度をのぞいては母乳だけで、できるだけ3時間ごとを意識して(本人が欲しがっていない様子でも)与えるようにしています。

最近指しゃぶりを覚えて余計に泣かなくなった気がします。指をしゃぶるタイミングが授乳タイミングにかぶることが多いような気もするのでこれがこの子のお腹すいたサインなんでしょうか…。

夜中も目が覚めると我が子が泣きもせず起きて指しゃぶったり足を動かしていたりしていつから起きていたのか、うったえたい何かがあるんじゃないかと不安になります…。

No.3329569 21/07/12 08:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/07/12 08:20
モトコ ( 30代 ♀ 8WRHCd )

2人子供がいるのですが、上の子がそういうタイプでした。
今上の子は4歳になりますが、元気いっぱいで何事もないので、あまり心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ。

ちなみに今2人目が生後1ヶ月ぐらいですが夜泣きがすごくてヒーヒーしています(笑)
赤ちゃんにもよってこうも個性が違うんだなぁ〜と思っています。

No.2 21/07/12 08:36
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

経験談で大丈夫だと聞けると少し望みがあるのかなと安心できる気がします。一人目の子なんですが生後2カ月…まだ呼びかけに反応したり笑ったりもしないので、本当に情けないですがこの子が何を求めているのか…さっぱりわからないんです。

この子も笑うようになるんでしょうか…お腹すいたって主張したりするようになるんでしょうか…。
私がこの子に対してちゃんと接することができていないからサイレントベビーになってしまったのか…?もしくは発達障害の程度が重くて自己主張や感情表現が薄いとか…?など、もう不安でたまらないです

No.3 21/07/12 09:42
経験者さん3 ( 30代 ♀ )

私も上の子時は本当に手のかからない子で初めての育児でこんなに楽で大丈夫なのか?って不安になりました!
良く寝る子だったしとにかく発達が早かった。
保育園時代からどの先生にも誉められ育ち、今はもう小学3年になりましたが今でもずっと手のかからない子で育ってます。

比べるのは良くないんですが、
去年産まれた下の子も良く寝るしどちらかといいと手のかからない方だと思うんですが、上の子と比べると発達もゆっくりめだし活発です。

子供によって違うので心配しなくても大丈夫ですよ。
今は楽でラッキーくらいに思って気楽に育児すればいいと思います❗


No.4 21/07/12 10:00
匿名さん4 

大人しい子なんですね。
まだ2か月なら何か問題があるとかわからないと思うので
心配事はいったん棚に上げておきましょ。
可愛い時期ですから、育児楽しんでくださいね。

ただ、大人しいから、反応がないからと言って
世話だけするのではなく、いろんな言葉がけ、
お歌うたってあげたり、赤ちゃん体操やマッサージなどで
色々刺激はあげてくださいね。
反応はしなくても、ちゃんと経験を蓄積しているので
表に出るときは急に発達するなんてこともありますからね。

No.5 21/07/12 16:09
匿名さん5 

なんていい子!

赤ちゃんでも色々個性があるって聞きますよ!
おっぱい(食べること)よりも、寝ることが好きで、つい寝すぎちゃう子もいるとか。
きっと頭の成長が著しいんですよ。

まだ2か月じゃ、笑ったりもしないし、反応しないのも当たり前だし、よくワカラン生き物だなーで当たり前ですよ。
可愛くなってきたのは、私の場合は半年くらいからかな。

地域に育児相談をしてる助産院はありませんか?
そういうお悩みは、相談できる助産師さんを見つけておくと良いですよ。
こういうのをなんでも分かってて相談に乗ってくれるプロです。
いまはオンラインでもやってる人いると思います。

助産師HISAKOさんという方のyoutubeもお勧めです。
このyoutubeで、授乳時間なんて自然にしてればいいけど、たまに寝るのが好きな子がいて、体重減っちゃうくらいなら、その場合は起こして飲ませるほうがいい、って話してました。

No.6 21/07/12 23:40
匿名さん6 

我が家は、3人いますが皆違いましたよ。
一人目は、常に抱っこをしていなと泣く子で、主人から「息抜きに、抱っこ変わるからご飯でも作りな」となぜか横になっておいで~ではなく他の家事してきなでした。本当、子供をお願いして家事をすることでさえも息抜きになってたくらいです。
2人目は、何か訴えたいときは泣く子でした。でも、オムツもミルクもあげても泣いてると何を訴えてるかわからなかったよ。
そして3人目は、全く泣かない子です。気持ちの余裕からかたまに泣き声が聞こえると「いたの?」ってビックリするくらいおとなしい子でした。一歳半になりましたが、宇宙人語をしゃべり我が家の癒しになってます。ちゃんとイヤなときはしっかり主張もし可愛いです。
2ヶ月ならまだまだ笑いかけても返ってこないから全然大丈夫。今の時期をしっかり楽しんで下さい。

No.7 21/07/13 00:19
お礼

>> 3 私も上の子時は本当に手のかからない子で初めての育児でこんなに楽で大丈夫なのか?って不安になりました! 良く寝る子だったしとにかく発達が早か… レスありがとうございます。

子育ては教科書通りにいかないとはよく聞きますが、本当に子によって様々なのですね。子育て経験者の先輩方の話を聞くたびそう思います。
心配しなくて大丈夫、そう言っていただけてなんだかやっと深呼吸ができた気がします。これからずっと続く子育て生活…これくらいで神経張り詰めさせてしまってはダメダメですね…。

気楽に子育て、自分に言い聞かせたいと思います。

No.8 21/07/13 00:26
お礼

>> 4 大人しい子なんですね。 まだ2か月なら何か問題があるとかわからないと思うので 心配事はいったん棚に上げておきましょ。 可愛い時期ですか… レスありがとうございます。

はい、もし問題を抱えていたとしてもまだわかるのは先です。その通りなんです…。

言葉をかけたり、歌を歌ったり…正直できている自信がないんです。全くしていないわけではないのですが、どの程度してあげればいいのか…起きている間ずっとは間が持たなくて…。お世話しながらや、家事をしながら話しかけてはいるのですが…。

もしかして私は母親として薄情なのではないか。すでに我が子からお前が母親なんて認めたくないと失格の烙印を押されているような気すらして自信が持てずに過ごす日々です。

後で後悔しないようにもっと声掛けやお歌覚えて聞かせてみたり頑張ります。

No.9 21/07/13 10:22
通りすがりさん9 

安心材料の一つにですが、
子供の気質を5つに分ける考え方があって、本も色々とあります。

https://fashionbox.tkj.jp/archives/35812

気質は、後天的に形成される性格ではなく、生まれ持った個性ですね。

本の中では、比較的育てやすい子を、エンジェルタイプって呼んでたりします。

この子たちは、気質も穏やかでマイペース。新しいことや、慣れない環境にも動じないです。体の感覚には鈍かったりして、オムツが濡れてても、お腹減ってもあんまり気にしなかったりします。赤ちゃんの頃から、朝までグッスリ寝てたりします。

うちの長女は、エンジェルタイプと他の気質のミックス(混ざることもあります)のようですが

現在、もうすぐ5歳になろうとしてるのに、オムツは完全には、外れてないです笑
お尻が濡れてるとか、お腹減ったとか、本当にあんまり気にならないようですよ。発達にも問題なく、元気に保育園にも通っています。

■主さんがすべきこと
今のままで、大丈夫です!
赤ちゃんと一緒にドラマ観たり、昼寝したり、寛いでください。それでいいですよ。

私も低月齢の時に、赤ちゃんとどう遊べばよいのか分からなくて凄く不安だったし、絵本や歌なんて1分で終わるし、反応ないし虚しかったです。

けど、それって当たり前なんですよね!笑
私は、二人の子供を育児中ですが、本当にそう思います。

・親の好きなことに付き合わせる

(趣味があるなら、同じ空間で趣味を楽しんでやってる様子を赤ちゃんが感じ取れるくらいでいいです。ドラマや映画でもオッケー!たまに実況してあげて下さい。また、家事や買い物にも付き合わせるだけでも良い。今の月齢だと一緒にいる、見せる、聞かせる、嗅がせる、など生活の中での五感刺激が大事です。普通の日常生活の中の音や匂いや光で充分です。)

・引き続き心配しながら見守る

(心配しすぎてストレス過多は、良くないですが、我が子を心配するのも親の仕事。普段と違うな?って体調不良とか異常にすぐに気付けたり、あれ?成長してるな?って嬉しい気付きは、普段から良く観察したり見守ったりしてないと出来ないこと。なので主さんが心配になったり、何かしてあげなきゃいけない?って考えてるのは、ママとして満点です。自信持ってね。)







No.10 21/07/13 11:18
匿名さん4 

声掛けとかちゃんとされてるなら問題ないですよ。
心配、全くしないのもどうかと思うけど、
しすぎも問題です。
自分のやることやってるなら、自信をもって今を楽しむ。
それが一番です。
心配性な人は、いろいろ情報を集めて勉強されるので
きっと主さんもちゃんと必要な情報は持ってるはず。
必要なのは自信ですね。

No.11 21/07/13 14:43
お礼

>> 5 なんていい子! 赤ちゃんでも色々個性があるって聞きますよ! おっぱい(食べること)よりも、寝ることが好きで、つい寝すぎちゃう子もいる… レスありがとうございます。

助産院、一度母乳ケアで訪問に来ていただきました。その時も色々聞いていただきはしたのですが、おっぱいのケアでなく育児相談もできるか調べてみようと思います。田舎なのでオンラインは難しいのですが、市の育児相談会も定期的に開催されているようなので、そちらも活用してみようと思います。

HisakoさんのYou Tubeは私もなにかの時に見たことがあります。色々な内容を取り上げているんですね。改めてYou Tubeも探して見てみようと思います。

私も早く我が子が呼びかけに反応したり笑ってくれる姿が見たいです。頑張ります。

No.12 21/07/13 17:10
お礼

>> 6 我が家は、3人いますが皆違いましたよ。 一人目は、常に抱っこをしていなと泣く子で、主人から「息抜きに、抱っこ変わるからご飯でも作りな」とな… レスありがとうございます。

匿名6さんのお子さん三者三様…本当に先輩ママさんからのお声掛けは心に響きます。

そうですね、私はこの子しか知らないから人それぞれってことが実感できず不安に感じているだけでこの子はこの子なりにのんびり成長しているのかもしれない…。匿名6さんのようなお話を聞けると自分ががんじがらめになりすぎていたのかもしれないと思いました。
ここに書き込んでいろんな方からあたたかい言葉をいただいて、里帰りから自宅に戻ってからの日々が始まってからはやっと深呼吸してこの子の寝顔を眺められた気がします。

楽しむとは縁遠い感情でしたがこのままでは一生懸命生まれてきて何もかも初めての経験をしている息子に失礼かもしれませんね。どうやったら楽しくやれるか、そこも少し考えてみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧