注目の話題
小5息子の担任の言葉に恐怖を感じます。「反省してるかどうか見るから。覚えておけよ」 だそうです。昨年度の担任は「ギャングエイジなので沢山失敗して下さい」と許して
既婚者子持ちの先輩に ご飯に行きたい、相談したいことがあるって言っていいんですか? 大好きな先輩が死にました。 その人は結婚もしておらず、歳も近くて飲
少人数の職場での挨拶無視ありがとう無視返事無視等が原因で精神的にしんどくなり体調不良になりました。退職の話をした際上司にこの事を伝え「とりあえず今月末までにして

ここで以前も悩み相談させていただきましたものです。 長文です。 …

回答3 + お礼1 HIT数 419 あ+ あ-

匿名さん
21/11/17 02:02(更新日時)

ここで以前も悩み相談させていただきましたものです。
長文です。



いずれ再婚予定のパートナーがいます。
(向こうは子ども3人こちらは1人)
いつも皆で遊びに行き、
向こうの子どもからも直に
もう一緒に家に住もうと言ってくれる間柄です。
パートナーとは、
子ども最優先で動くのを1番に
今いろんな環境を整えている最中です。


わたしのほうには産後まもなくから、
様々な理由からお父さんがいません。
(産後のモラハラ、借金など)
向こうにはお母さんの存在はありました。
(母親の不倫が原因でしたが面会は有)


その後、その母親が不倫相手とよりを戻し子どもを妊娠しパートナー自体は面会謝絶、子どもには会わせなければ死ぬと脅され、子どもとの面会は続けました。


おそらくですがもう子どもは産まれたはず。臨月になるまで面会がありましたが、それぞれの子どもの精神的によくないから、新しい家庭を大事にしてほしいから、義母の説得も交え出産を機に面会を絶つことになりました。(脅しはそれでもありました。。)


子どもは、内心はわかりませんが、もう会わなくていいとのことでした。なんとなくは、わかっているのだとおもいます。子どもは小2、小3、中1の男の子です。


わたしは情にすごく熱い性格で、世話好きで、愛情を注ぐ自信はあります。

パートナーが子どもには、わたしのことを、【お母さん】という存在になるかもしれないという話しはしました。

理解はされましたが、まだ一緒に暮らしてないし年齢も大きくなっているので、【お母さん】ってなるのかな?というのが子どもの意見でした。


わたしとしては、
わたしのほうの子どもには最初からお父さんがいないけど、あなたたちには【お母さん】は、いる。いまはもういろんな事情で家庭が違うけど、無理にお母さんへの想いは消さなくていいし話しも聞けるから。わたしは自分の子と差をつけず、みんなを自分の子としてパートナーと一緒にたくさん愛情を持って育てていきたい。いまも大切、これからも大切。パートナーが(亡くなったりして)いなくなったとしても、見捨てたりしないし裏切らない。みんなで一緒に楽しく過ごしていくのが幸せです。

ということを伝えたいのですが、
子どもからしたらどうおもうでしょうか。。そんなの子どもにしかわからないとおもいますが。。

パートナーが、お母さんになるかも、の話をしてからのほうがより懐っこくなった感じはしています。

子どもに愛情を注ぐ相手はたくさんいたほうがいいから、お母さんも大事にしてほしいとは思いつつ、、、、、子どものことを考えず面会のことも自己満足な気がしてならない本当のお母さんのことは、同じ母親としては腹がたっております。

No.3416287 21/11/16 22:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/16 23:21
匿名さん1 

すみませんが、具体的に何を相談したいのかよく分かりません。

No.2 21/11/17 00:18
匿名さん2 

なぜ母親との面会をやめたのですか

No.3 21/11/17 01:38
主婦さん3 

あまり意気込みすぎす…でいいと思います。
親戚のおばさんぐらいに思っててもらってもいいよ〜、でもいつかあなたたちがもう1人のお母さんだって思ってくれる時がきたら嬉しいな。
ぐらいのほうが子どもも楽じゃないかなと…
未来になにがあるかもわからないので、安易に絶対裏切らない!みたいなことは言わない方がいい気がします。

誰しもが「この人と一生添い遂げるんだ」と覚悟して結婚すると思うのですが、結果、別れてるわけですからね。
死別でない限り、パートナーと別れた経験がある人に、「次は絶対大丈夫」はないと思います。相手を見誤ったから子どもたちは片親になったんですから。
私も再婚してますが、そのことを念頭においてるので、世の中に絶対はないと思ってます。だからこそ、お互いの子どもたちが社会人になってから再婚しました。
そして、他人の子どもを育てるのは、想像以上に大変です。仕事で生育歴に事情のある難しい子どもたちと関わってますが、とにかく頑張りすぎないことです。志の高い里親さんでも子どもと合わないケースは多々あります。
主さんがとても情に厚くとも、距離感と冷静さは大事です。

No.4 21/11/17 02:02
お礼

>> 3 コメントありがとうございます!
パートナーともたくさん話をし、再婚は急がず近くにアパートを借りて生活してみる…など、選択肢をひとつに絞らず考えるようにしています。悲しい思いをしているぶん、わたしはそんなことさせない!と意気込んでいるところは大いにあります(--;)コメント主さんの、アドバイス参考にさせていただきます!一人で突っ走らずよかったです!、、、ほんとは子どもたちを抱き締めて、いいたいくらいなんですけどね、((T_T))

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧