注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
50代です。結婚当初から夫婦仲悪いですが30年以上一緒にいます。 商売もしている為なかなか家を出ることができず主人の我儘に悩まされ日々過ごしています。酒癖が悪
派遣で働き始めて2ヶ月です。 比較的同年代が多いのですが 2ヶ月経っても誰とも仲良くなれません。 飲み会やランチはなくて お昼は食堂でみんな1人

子供に怒鳴ってしまった。 子供に申し訳なさすぎで消えてしまいたい。本当にごめん…

回答10 + お礼1 HIT数 585 あ+ あ-

匿名さん
22/03/03 17:51(更新日時)

子供に怒鳴ってしまった。
子供に申し訳なさすぎで消えてしまいたい。本当にごめんね。ごめんなさい。 

生理中で、旦那は激務で深夜まで毎日仕事で。
9ヶ月なのに昼寝も夜寝も抱っこじゃないと寝なくて。

午後からずっとぐずぐず、昼寝も抱っこだと寝るけど下ろしたら泣く、お風呂もぐずぐず、風呂上がりもぐずぐず、ミルク飲ませても泣く。
こっちはパンツ一丁で抱っこしてあやして泣きやんだから一旦おろすとまた泣くっての繰り返して怒鳴ってしまった。

聞いたこともない泣き方と声で泣いて、すぐ抱っこしたけどしゃくりあげて叫んで本当に申し訳ないことした。
いつもは抱っこするとすぐ泣きやむのに、しゃくりあげて叫んで。

怖い思いさせた、脳が萎縮したらどうしよう。虐待なのかな。
一生懸命大切に大切に育ててるのに、誰よりも愛してるのに、だめな母親で申し訳ないごめんなさい。消えてしまいたい。

タグ

No.3487078 22/02/28 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/28 19:52
匿名さん1 

子供を愛せるのは素敵なことです。世間では、それを普通と言いますが、現中学生の僕にとってはとても羨ましいです。「近寄らないで」「気持ち悪い」「生きてていいことある?」「産まなきゃよかった」これらは、僕がかけられた言葉のほんの少しです。もっと抱きしめてほしい。温かい温もりを感じたい。でも、近づけない。怒られるのは如何なる理由でも僕のせいだから。全部僕が悪いんだけど…。お母様、本当に素敵なことですね。「ママ、怒っちゃってごめんなさい。これから、ゆっくり時間をかけてお互い悪いところを治していこうね」って言って抱きしめてあげてください。あと、叱ることも大切です。でも、本当に怒鳴りそうになったら息を止めることをおすすめします。ヒトは息を止めると何も考えられなくなりますので、かなり良いと思います。後は、叱るだけではなく子供から学ぶ。そうすると、お子様の悪い癖や正しい叱り方が見えてきます。叱ると反省するのか、優しく怒るのが正しいか。少しずつ分かると思います。頑張ってください!

No.2 22/02/28 19:55
通りすがりさん2 

ダメじゃないよ!
頑張ってるママだよ(^。^)
何をやってもダメな時ってあるよねぇ〰︎。
分かるよ! 貴方だけじゃないよ!

私の解消法ね!
ベビーベッドの中に入れて、危なくない事を確認してから ヘッドホンしてトイレに駆け込む。大音量で好きな曲を1分間だけ聞いて気持ちを落ち着かせる。 
この1分間で気持ちを切り替える。

No.3 22/02/28 19:56
匿名さん3 

ダメな母親になるかどうかはここからだよ

その感情から虐待やネグレクトにつながる
育児というのは一筋縄ではいかない
ちょっと目を離したら死んじゃうのに話もまともにできず、コミュニケーションもはかれない
思い通りにいかなくて当たり前

あなたがいま先決すべきことは子供に当たることでも当たった自分を責めることでもなく、周りに協力を要請すること
頼れる人がいないなら施設を訪ねること
どう足掻いたって一人で育児は無理

誰も悪くないんだから自分のせいにしないの
そうすれば多少楽かもしれないけど、あなたの身が持たない
そうなれば赤ちゃんにも危害が及ぶ
それは嫌でしょう

本当にその子を大切に育てたいなら母として行動しなさい
助けてくれる人は必ずいるから

No.4 22/02/28 19:58
匿名さん4 

1人で頑張って辛いね。こんな場所だけど、他人だけど心配です。
なんで母親ってこんなに辛いんだろうって思うこと多いよね。こんなに子供を思って大事に育てて…正解もない子育てして。
赤ちゃんに怪我はない?
大声で怒鳴っただけ?
叩きたくなっても、手は上げちゃダメだよ。でも自分も攻めちゃダメだよ。
あなただけが、その子のお母さん。子供もあなたにいっぱいわがままいって愛してもらってしあわせだと思うよ。いつか、ああーあの時辛かったなってか笑って思える日が絶対来るから、絶対笑える日来るから。
子供はあなたの子で幸せなんだよ。

No.5 22/02/28 20:11
匿名さん5 

時々は仕方ないです。

自分を抑えて我慢ばかりしてると心を病みます。そして体調も悪くなる。私がそうでした。まるっきり一人で育児は無理って開き直って。他の方が言うように何処かに頼って。町の育児相談に言って話聞いてもらったり、私の街には有料の一時預かり施設有りましたよ。民間だけど預ける時間で金額決まる施設でした。

No.6 22/02/28 20:17
匿名さん6 

大丈夫大丈夫
いつまでも気に病んでないで、笑いかけてやんな

今は小さいから怒っては後悔してというのがあるかもしれないけど
後悔を引きずるほうが危険です
たまにはそういうこともあるよ


今は小さいから可哀想かもだけど、大きくなってきた時には、あなたが怒ってやらなきゃ誰がこの子を本気で叱ってやるんだくらいの気持ちでどーんと構えてて
愛情があれば大丈夫

No.7 22/02/28 20:30
匿名さん7 

親だって人間だからさ、そんなことあるさ。
しかしどうしたんだろね?
今日は暖かかったから、暑かったのかな?
体調は平気だった?
どっか痛かったのかね?

9ヶ月なんて記憶に残らないさ。
人間を育てるんだよ?
大変な大仕事よ?
たまにはそうなることやキャパオーバーになるときもあるよ。
親に電話して助けてもらったり、外の風に当たったりね。
あとは自分も一緒にないちゃったりね。

みんなそうやって母になるから大丈夫よ。
その子には唯一のママなんだから、笑いかけてあげな~
子供が大きくなったらさ、笑い話になるからさ(*´ω`*)
あんまり思い詰めないで~
お母さんも人間。
完璧なんて無理だよ~

No.8 22/03/01 09:53
通りすがりさん8 

あるあるで、他のママたちも経験あるから大丈夫。今回のことで、脳が萎縮したりしないし、母子愛着に影響でたりしないし、虐待ではないよ。まず、そこは安心していいからね。

毎日の激務は、主さんもだよね。
私も0歳児育児が1番、辛かった。

お家は、泣かせても大丈夫な環境かな?
アパート?戸建て?

戸建てなら、泣かせても大丈夫だから、抱っこで寝かさず、添い寝で頑張ってみてもいいよ。自力で眠れるまで、泣かせてみても良い。

アパートなら、すぐに泣き止ませなきゃ!っていうプレッシャーでとても育児がし難くて、追い詰められてしまうだろうと思います。

実家や義実家に、一時帰省しても良いと思いますよ。遠方だとしても、頼れないかな?
私は、そうすれば良かった…って子供が大きくなってから気付きました。自分、頑張りすぎてたなって。

あと、ベビーカーは大丈夫な子ですか?機嫌良くお散歩してくれる子なら、昼間は外に散歩に出るのがオススメです。ずっと家の中だと、本当に辛いからね。だれか、話し相手になってくれる人は、いますか?

主さんだけじゃなく、私も経験あるし、私以外の友達たちも同じような経験してます。

お金払って預かってもらえる育児ルームとか、保育園の一時保育、ファミサポ、キッズライン(ベビーシッター)とか頼んで少しだけでも、一人の時間を作ったほうが良いです。私が主さんの友達なら、駆けつけてあげたい。子守を代わって休ませてあげたいよ。



自立する
って、一人で頑張ることではないよ。

一人で頑張る=孤立

自立とは、
周りの力を上手く頼れる力があり
自分を大事にでき、環境を整えることができること。

だよ。

一人で子育ては、孤育て、って称されたりしていて、社会問題にもなってるからね。

主さんの母親としての資質が悪いわけではなくて、環境がそうさせてしまってるから、自分を責めるのではなく、まずは原因(逃げ場がなく疲労困憊)に注目してみよう?

お話聞くよ!主さんは良いお母さんだよ。

No.9 22/03/02 20:16
匿名さん9 

主さんは悪くない。
そして、赤ちゃんも大丈夫ですよ。

悪いのは環境です。
乳児の育児は、本来一人でやるようなものじゃないんですよ。
まして、産後の傷ついた身体の母親がやることではなかったりします。

「子供一人育てるには、村ひとついる」ということわざがあります。

本来は、里帰りなどで24時間看護付きでやるものなんです。
幼児になっても、専業主婦で寄り集まってご近所ぐるみ、または近距離なら週の半分は実家通い、または三世代同居、で、やるのが本当なんですよ。

母親は、乳をあげるだけで、おむつ交換も人に任せて良い、あとは家事一切やってもらって、赤ちゃんと一緒に昼夜問わず暗い部屋で眠る、というのが産後の本来の過ごし方です。

これを核家族でやろうというのが、土台無理です。

…昭和の、ごくごく一部の、体力にも能力にも恵まれたパワーカップル像が、いつのまにか当たり前とされてしまいました。
ぶっちゃけ無理なほうが普通です。

可能なら実家に帰りましょう。
もしくは、とにかく家に人を入れること。
9カ月ならシッターさんに来てもらって、昼間家事してもらうorあやしてもらうなどして、とにかくご自分が眠る・眠れなくても横になる時間を作ってください。

お大事に。

No.10 22/03/03 17:16
お礼

ご回答ありがとうございます。
親身になってくださり、励まされました。

あれから何件か育児相談に電話したり、夫と話し合ったり、実家にも電話しました。

自分の体調が悪いときや夜泣きで睡眠不足のときに子供の機嫌の悪い日が重なると参ってしまいます。

最近は自炊と掃除を頑張りすぎて、貯金もなかなかできないからと節約も頑張ったりで疲れていたんだと思います。

小さくてもいいからご褒美を自分にあげたり余裕を持てるようにハードルも下げようと思います。

本当は気分転換に子供と図書館や施設に行ったり、実家に行ったりしたいのですが、毎日コロナ感染者が数千人出ていて怖さからなかなか行けません。それもストレスがたまります。

うまくガス抜きしながら周りを頼りながらやっていきたいと思います。
皆さんありがとうございました。

No.11 22/03/03 17:51
匿名さん11 

主さんの現状を変えないと、何も解決しません。だから数カ月おきに同じことがまた起こりますよ。その都度自分を責め、赤ちゃんを苦しめますか?

誰かを責めたり、自分を責める時間ははっきり言って無駄です。

そんな暇があるなら一刻も早く現状を変えていきましょう!主さんはいっぱいいっぱいなだけです!いっぱいいっぱいになれば誰だってそうなります!

解決策は、ご主人や周囲と話し合い、いろんな知恵をもらって実行してください。


大変なのはほんの数年です。この数年をうまく乗り越えてください。大丈夫。賢いあなた様ならできますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧