関連する話題
毎日生きていくのが辛いです。 仕事でミスが続き、動悸、不眠が続き精神科に行き躁鬱と診断されて現在休職中です。 3歳の子供がいますが、まだ小さいため自◯するな
みんなこんな人生じゃないんですか?え?自分だけですか? 大体の人は、学校言ったら死ねとか生きる価値ないごみって言われて、蹴られて馬鹿にされて、家庭は親同士仲が
男が女に奢るのって当たり前ですよね? 気のない男性に対してはきちんと断り、割り勘します。しかし私のことが好きで、私の恋人になりたいという人は、奢るの当たり前で

身近な人の幸せを喜べません。 彼氏と同棲していて、今まではお互いに仕事…

回答1 + お礼0 HIT数 212 あ+ あ-

匿名さん( 26 ♀ )
22/03/05 09:36(更新日時)

身近な人の幸せを喜べません。


彼氏と同棲していて、今まではお互いに仕事がつらい、嫌だと言いながらも叱咤激励し合いながら頑張ってきました。

そんな中、彼が自分の大好きなものに関わる仕事に転職することになりました。

そのこと自体はとても喜ばしいことなのですが、仕事が楽しいことを毎日詳細に嬉しそうに話すので正直イラッとしてしまいます。

その他にも、友達が妊娠したことを真っ先に伝えたかったと自分に一番最初に報告してくれたのにも関わらず、ちょっと複雑な気持ちになりました。

好きな人が楽しく仕事をできていたり、友達の念願が叶ったりして、こんなに嬉しいことは無いはずなのに、イラッとしてしまったり素直に喜べない自分は最低だと思います。

自分は仕事が辛く、他に好きなことや楽しみも特にないので、好きなものがあってその中で仕事ができる彼が羨ましいだとか自分は子どもが作ることができないので羨ましいという気持ちがあるからだとは思うのですが…。

どうしたら身近な人の幸せを一緒に素直に喜んであげられると思いますか?

No.3490491 22/03/05 08:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/05 09:36
匿名さん1 

イラっとしてもあえて幸せを願う。
俺はそうしてる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧