注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

死別シングル 彼氏との付き合い方 3年前に夫と死別、4歳、8歳の子がいるシ…

回答9 + お礼9 HIT数 2263 あ+ あ-

みみてぃ( 36 ♀ I8RTCd )
22/03/16 06:11(更新日時)

死別シングル 彼氏との付き合い方

3年前に夫と死別、4歳、8歳の子がいるシングルです。
職場の後輩で少しずつ仲良くなり
1年前から子どもを交えて交際している彼がいます。
彼は、死別の事実を受け入れられない。とても辛いと言います。
夫は自死であり、私は怒り悲しみ罪悪感など複雑な感情を胸に日々生きていますが、それが嫌だと。そのため、夫のことは胸の中で供養しています。彼に悟られないように。
遺品は実家に預け目のつかないようにしたり、自分なりの配慮はしてきました。

彼は、夫が私の胸の中にいると思ってしまいそこから妄想が膨らみ、つらいと。
いつ限界がくるかわからない。終わりにしたいと思うけれど時期までは考えていない。
私達と一緒にいるのは楽しいし、続けていきたい気持ちもあるので、今すぐ別れるではない。
日々楽しい思いを重ねて、自分の気持ちがどう変化するか試したいと言われました。

彼と子供の相性も良く、週末はみんなで遊んで和やかなので、このままずっと一緒にいられればと思っていましたが、
彼の気持ちを聞いてしまってから、不安と怯えで、自然に接することができません。

彼と別れて、こども達にまた喪失体験をさせると思うと胸が痛いです。彼はこどもの友達やその親にも良く会っているので、別れた場合、周囲への説明なども大変になってくると思います。交際を開始するにあたり結婚前提だったので、オープンに交際してきましたが
今この状況になり、窮地に追い込まれています。。

私は彼に恋愛感情はあるけれど、もう潮時なのでしょうか。彼は寂しがりやなので次の相手が見つかってからでないと、私に別れは切り出さないと思います。
このまま、子供達を巻き込んで週末過ごしていくべきか悩みます。



タグ

No.3497956 22/03/15 06:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/03/15 08:09
お礼

>> 1 子供に喪失感を味合わせたくないなら恋愛なんてしない事です。 恋愛したら結婚までいくとか、子供を使えば結婚できるとか、そういった下心で自分の… 返信ありがとうございます。彼のことで悩み、自信を失くしている状態は、子供たちとのかけがえのない時間を勿体無いものにしていると思っています。決断できないのは、心細く誰かに頼りたい思いが強いのかもしれません。強く生きたいです。

No.5 22/03/15 08:26
お礼

>> 3 主さんも寂しさや色々と思うところはあったのでしょうけど、元旦那を自死で亡くして2年後には結婚前提で交際開始。 ちょっと切り替えていくに… 返信ありがとうございます。
元旦那のDV、モラハラあり、死んでからも憎しみが消えません。悲しみや罪悪感もありますが。メンタルだったからDVだったんだと理解しました。相手もバツイチです。

子どもは、元旦那を毎日思い出すと。心の半分は泣いていて、半分はパパとの楽しい思い出を思い出すと。
そんな気持ちを塞いでしまう環境はよくないと思っています。

心細さに対処できていないのかもしれません。浅はかだと思います。
子どもが健全に成長できるように、強くいなければと思っています。

No.6 22/03/15 08:43
お礼

>> 2 お子さんが気の毒だし、前夫さんもお気の毒です。 そんなんで、誰が幸せになれるんだろうと思います。 他人の彼に前夫さんのことを理解してもら… 返信ありがとうございます。
元夫のことは忘れることはありません。
悼む姿を見せられないことは、私も気にしていました。悪いことでもないし、隠すことでもないですね。でも彼といる限りは、素直に表現できません。
こどもが自由に発言できる環境を作らないとと思います。
結婚前提とは将来を見据えて…という意味でした。子どもと過ごす中で、子供の意見も踏まえて考えていこうと交際していました。

No.9 22/03/15 12:21
お礼

>> 7 この場合は、両方ともに1度相手がいたという事実がありますが、全てを受け入れる覚悟が必要ですよね。それができるくらい、今、相手を必要としている… 返信ありがとうございます。
彼は、私の過去への拒絶が大きいため、消化は期待できません。
結論を出さないと!と焦りもありましたか冷却期間を置いてみるというのも、一つの手だと思いました。

No.10 22/03/15 12:32
お礼

>> 8 難しく考えないでいいんじゃないかな。 小さな子供を二人も抱えて…物凄く大変だったと思います。お父さんが死んでしまう、という経験は子供た… あたたかい言葉、とても嬉しいです。
結婚生活も、夫の死後も辛く孤独を感じていたので、彼と恋愛関係になったこと、子供を交えて穏やかな日常が嬉しく、楽しい日々でした。大切にしたい縁でした。
こどもは世界が広がるとの言葉に、とても勇気をもらえました!私のせいで、子ども達を振り回していることで、申し訳ない気持ちでいっぱいで。
子どもが元気に健全に育つことが一番の願いです。しっかり子どもを見て頑張ります。

No.12 22/03/15 17:03
お礼

>> 11 同じ境遇の方からの返信とても嬉しいです。ありがとうございます。
本当に大変でしたし、今も大変ですよね。
こどもには幸せになってもらいたいし、心も体も健康に育ってほしい。その責任を自分1人が負っていると思うと、押し潰されそうになったりも。
毎日を少しでも明るく過ごしたいですね。未来しかないから。
一緒に明るく幸せになりましょうね!私も応援しています!

No.16 22/03/16 05:50
お礼

>> 13 難しいですよね。 私もシングルマザーで彼氏がいますが、子供には会わせていません。デートも平日休みのときの昼間だけなので、子供も気づいていま… 返信ありがとうございます。
そうですね、なかなか友人にも恋愛の悩みは話せず、このような場で聞いてもらい助かりました。子どもを巻き込みたくない気持ちわかります。リスクが大きいですよね。
私は次の展開も期待して会わせる選択をしましたが今になり、もう少し慎重になってもよかったと思います。

No.17 22/03/16 06:04
お礼

>> 14 なるほど、そういう状況なんですね。 前レスに書いたのは、元旦那に問題が無く、彼氏が今回初婚になる場合は浅はかだという意味です。 … 再度のお返事どうもありがとうございます。
私が悪い意味で元夫に捉われているかですが自死遺族特有の感情、罪悪感やら怒りやら悲しみ等が、寝る前に湧き上がりもがき苦しむことがあります。彼に一度、元夫に子供の成長を見てもらいたいと思っている、元夫が生前子供と遊んでくれて感謝している。という思いを伝えてしまったのがまずかったようです。
元夫に関する話題は今、拒否反応がすごいので、できません。何度も会話して、お互いを理解して関係を深められたらいいのに。理想ですが、できそうにないのが悲しいです。

No.18 22/03/16 06:11
お礼

>> 15 個人的には申し訳ないけど彼が面倒くさいだけかな。俺が主さんの立場なら堂々と墓参りにも行きたいし一緒に行ってくれるくらい器の広い人がいいけどな… 返信ありがとうございます。
過去も認めてもらえたら、とても心強く過ごせるだろうなと思います。
でも私の好きになった彼はそのような考えをする人ではなかった…。
もがいて、気をつかってきましたが、彼も限界な様子。好きなので一緒にいたいですが、ギクシャクし出した今、今後は難しいのかなと思っています。今だけを楽しむ、ということはこどもがいると、できませんし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧