注目の話題
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
58歳、会社を辞めました。 半年前から今月いっぱいで契約満了と言われて、書類ももらっていました。 派遣社員での仕事でした。退職金はありません。来月から無職で
専業主婦って疲れますね。数年前までバリバリ働いてたのですが、結婚を期に仕事を辞めてと言われ、専業主婦になりました。 1日一万円生活費を貰ってるのですが、ある日

大学1年生女です。 私の両親は厳しくて私が大学生になるまでスマホを買っても…

回答6 + お礼0 HIT数 354 あ+ あ-

匿名さん
22/04/03 11:58(更新日時)

大学1年生女です。

私の両親は厳しくて私が大学生になるまでスマホを買ってもらえませんでした。特に高校では私以外はみんなスマホを持っていて連絡事項はクラスLINEで行われていたので、LINEもさせてもらえなかった私はとても不便でした。スマホを持っていなかったせいで中高の文化祭や体育祭の写真もほとんどありません。両親には何度かほしいことを伝えましたが、許可してもらえずスマホは大学生になってからがうちのルールだと言われ我慢していました。

私にはこの春で高校1年生になる弟がいるのですが、最近両親が弟にスマホを買いました。今私は大学生になってスマホを持っていて、弟がスマホを持っていても私になんの害もないし、今言っても仕方がないのはわかっているのですが、モヤモヤとした気持ちになります。高校時代にLINEをしていなかったこともあって友達のグループに入らなかったり、連絡が回ってこなかったことでとても悩んでいたのに、弟はスマホを高校生で買ってもらったことに複雑な気持ちになってしまいます。弟のことは大好きですし、弟に私同じ気持ちを味わってほしくないと思う一方、じゃあ私も高校生のときにスマホを買ってほしかったと思ってしまいます。

このモヤモヤした気持ちをどう落としまいつけたらいいですか、、?

タグ

No.3510476 22/04/02 11:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/02 11:04
通りすがりさん1 

我慢しましょう。

No.2 22/04/02 11:11
匿名さん2 

スマホを持たなかったことで、他の人より得をしているはずです。例えばスマホを持つと、SNSの返信に気を取られて勉強に身が入らなくなる、スマホ依存症になる、自分で考えようとする思考力の低下、コミュニケーション能力の低下など様々な害があることは専門家によって立証されています。なので、この時代にスマホを持っていなかったあなたは他の人より優れている部分がたくさんあると思います。今は気付けなくても、将来きっと両親の決断に感謝する日が来ると思います。
ちなみに私は4月から高校一年生ですが、まだスマホを持っていません。中学生の頃は欲しい欲しいとねだっていたのですが、両親は高校生になったらと言って買ってくれませんでした。でも、クラスのグループラインに入っていないことを友達に伝えてくれたら、親切な友達がグループラインで決まったことを私に教えてえくれました。持っていなければその分得られるものも大きい。そう思えば、気持ちの整理もつくのでは?と思います。
※私はスマホを持っていないことに慣れたので、大学生になるまではスマホはいらない、と両親に伝えると逆に両親が困っていました。笑

No.3 22/04/02 11:18
匿名さん3 

今はLINEもそうだけど写真撮ったりとか遊びに出かける必需品ですよね。
約束もできないし、誘われもしなくなりますよね。
自分の子どもが惨めで悲しい思いをさせてまでつくるルールかな?と思います。

そういうのって一生不信感でわだかまりができるから、
弟だけ持たせるな!て気持ちはないことも含めて、どれだけ辛かったか、なぜ差があるのか、ぶつけていいと思うよ。

男の子だからとか、あれから少しだけど時代は違うとか在り来りな返答かもしれないけど、自分の気持ちを話せないと、それでいいんだと思われるから。親でもそういう関係になると心開けなくなるよ。

No.4 22/04/02 11:19
匿名さん4 

私は運転免許がそれでした。
免許取りたいと散々お願いして拝み倒して漸く車校に行かせてもらったのに、
妹は当たり前のように車校行きました。
ムカつきましたね。

自分がやられたことを、将来自分の子供には絶対にやらない。

…と、ご両親に一言いう。今ではなく、
主さんのお子さんが年頃になってスマホとか、なんか持つようになったらね。

今言っても、他のものぜんぶ出してもらってる状況だから

何甘えたこと言ってんだ?で終わりだと思うしね。

親が年老いてから言うね、私なら。

No.5 22/04/02 11:48
匿名さん5 

結局は、家計の問題で作った「ルール」だったんでしょうね。
主さんが大学に行って、だいたい進学費用のめどがたったので、じゃあもうちょっと余裕あるねということで、弟さんはスマホOKになったのかなと。

上の子って、何かとそういう、お試しとか様子見とかのときに、影響うけがちなのはあると思いますし、そこに釈然としないのは当然でしょう。
ただ、親も生まれて初めて、大学生まで子どもを育てるので、あんまり慣れてなくて、あれこれ手違いが出るのも仕方ない部分もあるんですよ。

とりあえず主さんは、こういうことをすると子どもがかわいそうなんだなということは経験できたので、ご自身のときにはそういうことにならないようにすればいいと思います。
子どもができてからしか、親の練習はできないわけじゃないので、いい経験になったなと思いましょう。

あと「落とし前」なんてヤクザめいた言葉は使わないほうがいいですよ。

No.6 22/04/03 11:58
匿名さん6 ( ♂ )

お姉さんなんだから我慢しましょうよ。

あと4/1から18歳は成人で好きな機種ご自身で契約できます。

僕の時は19の時もダメでしたから喜びましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧