注目の話題
50歳のアルバイトの人が入ってきたんですが入社して3日目くらいからタメ口になりました。 私は35歳で店長をしてます。 その人はいろんな所で働いたこと
私の心が狭いのでしょうか。 今月出産して、夫には育休1週間取ってもらいましたが、義母に病気が見つかりその育休は義母の病院の送迎や検査の付き添いで潰れました。仕
30代の言葉遣い、これは普通ですか? いいなと思ってた男性が「くそ」とか「(人や物に対して)ゴミ」とか言ってて、ちょっと言葉遣いが汚いなと感じたのですが、私が

子供の放課後児童クラブについてモヤモヤしています。 子供は4月で新一年生に…

回答6 + お礼1 HIT数 509 あ+ あ-

匿名さん
22/04/20 21:58(更新日時)

子供の放課後児童クラブについてモヤモヤしています。

子供は4月で新一年生になりました。
私と夫は在宅ワークでフルタイムです。

うちの自治体では在宅ワークの人は申込みできないと規約に書いており、市にも確認して利用できないとお返事をいただいてます。
ですので、民間の学童を利用し、それがない日は普通に帰ってきてもらってます。
帰ってくる日は仕事を中抜けして(職場の了解は得ています)子供の世話をしたり、下校付添の当番をしています。

大変だけど仕方ないと割り切っていますが、どうやら在宅ワークでも児童クラブに預けている方が多数いることが分かりました。
自治体は就労証明書さえあれば、在宅か出社のチェックはしていない現状でした。

だったらうちも申し込めばよかったと、がっくりしてしまいました。
同時に、在宅ワークは申込みできない決まりにキチンと従っていて、うちが申し込まなかった分、枠が一個空いて、どこかの家庭が助かってるならよかった、という気持ちもあります。

ただ、子供は保育園から一緒の子と児童クラブに行きたかったと悲しんでいるので、心苦しいです。

いろんな気持ちが渦巻いてモヤモヤしています。
慰めや、応援や、アドバイスなどあればいただきたいです。

タグ

No.3522678 22/04/19 18:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/19 18:51
匿名さん1 

あー、それはモヤモヤしますよね。
しかも実際在宅で利用してる人たちも、いつ普通に出社になるかわからないけど今は在宅という状況で、なんとなくズルをしてるような気持ちで落ち着かないでしょうし。
何か双方のニーズをうまく満たせるようなシステムが、臨機応変にできるといいのでしょうが、なかなかそう急には難しいでしょうし、ここはあきらめて、自分たちは正しく利用してるんだからと思うしかないんでしょうね。
お子さんのお気持ちを考えると、なかなかそんなことで簡単にあきらめられないでしょうが…。

No.2 22/04/19 21:35
お礼

回答ありがとうございます。
そうですね、正しい利用をしているので胸を張ろうと思います。
気持ちに寄り添ってくれてありがとうございます。

No.3 22/04/20 10:04
通りすがりさん3 ( ♀ )

新一年生なんですね。ご入園、おめでとうございます。

1年生だと、まだまだ午前中だったり、14時や15時と、早い時間に帰宅することが多かったりして、大変なんじゃないかなと思います。

なので、放課後の児童クラブに預けることができたら、生活のスケジュールが安定して働きやすかっただろうと思います。

ただ、周りで良く見聞きするのが
最初のうちは児童クラブが楽しくて喜んで過ごしてた子も、次第に飽きてきて、早く家に帰りたい…クラブに行きたくない…と、嫌がるようになってしまって困ってる。

なんて話も周りの小学生の子供を持つママ友たちからの悩みも見聞きします。

我が家はまだ保育園年長で来年入園なんですが、(下は年少)

放課後クラブや学童には、入れないつもりです。元々から私もそのつもりで、在宅勤務ができる職場を選択して、出産し、現在に至ります。

子供が家に帰ってきた放課後、自宅で仕事しながら子供を見れる環境が良いなと思ってました。放課後家に帰ったら、親が自宅でオカエリって言えるのがいいなって。

私の子供時代の話ですが
両親は自営業で共働きでしたので
両親が働いてる職場で放課後を過ごしてました。職場をウロウロしたり、あとは職場付近の外に出て近所の子と遊んだり。

働いてる両親たちの姿や気配を感じながら、宿題したり、お絵かきしたり、好きに遊んで過ごしてたんですが、楽しかったです。

今思えば、働いてる両親の姿を小さい頃から側で見れていたのも良かったなぁと思います。お仕事してる親の姿って、子供はなかなか見れないものかと思います。

もし可能なら、お子さんの帰宅後もお仕事ができたら良いのかもしれないですね。ご両親が仕事してる横で宿題したり、本を読んだり、お絵かきしたり、も良い環境な気がします。

私も子ども達が体調不良で保育園を休んだときや、残業がある日は、子供が自宅でいる状態で仕事をしたり…があります。

なかなかこれも、やってみると大変なんですが、なんとかなったり。

長くなってしまいましたが

親の働く姿をみることができる環境
放課後、親と過ごす時間があるということ

は、メリットだ!と思えたら気持ちも吹っ切れるんじゃないかな?お子さんの放課後の過ごし方が充実させれたら、これで良かった!って思えるとかもなので、折角なので放課後の時間を満喫して欲しいです。

No.4 22/04/20 10:09
匿名さん4 

世の中、正直者が損をする!
そんなケースですね。。

私はそんな経験から、時にはジャイアン、時にはスネ夫、時にはのび太になってストレス溜めない様になりましたよ。

役所って民間じゃないなら、国民の立場に立ったサービスなど細かく考えませんからね。。

スネ夫の様にずる賢く生きるの嫌だけど、モヤモヤしない程度に生きたいものですよね〜

気持ちは分かりますよ。

No.5 22/04/20 11:17
匿名さん5 ( 40代 )

民間学童でしたら、お勉強見てくれたり、オプションがあったりしませんか?。公立学童は毎月総会、夏休み飲み物買い出しと保護者負担があるときいたことがあります。

しらぬが損みたいな感じですが、私もぬしさんタイプです。一言言ってくれたら印象変わりますよね

No.6 22/04/20 21:48
匿名さん6 

主です。(ログインがうまくいかず?主として投稿できてないかも)

みなさんに共感していただいて、心が軽くなりました。ありがとうございます。
ルールを守っているということに胸を張りたいと思います。
児童クラブも飽きてしまうことや、側で見守れると考えるとよかったかもと気持ちを切り替えていきます。

No.7 22/04/20 21:58
匿名さん5 ( 40代 )

本当に立派です。ずる賢い人が変に特な世の中になってる気がして悲しいときもありますが、やっぱり今回の選択は正しいと思います。

民間学童があるのは都会だったり、お受験地区ではないかと思います。
習い事送迎や延長など、公立より民間は高いですがやっぱり魅力もあります。一年生なので、学童嫌になったり、めちゃめちゃ楽しいとなるかまだわかりませんが、とにかく楽しい居場所でありますように。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧