注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
はじめまして、30代主婦です。 同い年の夫と喧嘩して5日目です。 私がもともと平日に男友達と会う約束をしていましたが友達の都合で土曜になりました。 夫
某頂き女子を擁護する夜職系の声が結構見られますが何故なんでしょうか? 詐欺師の罪が重いのは普通の人からしたら困らないどころかありがたいはずなのに重い重いと騒い

いちご白書って何物なのですか?まったく想像できません。

回答3 + お礼0 HIT数 203 あ+ あ-

匿名さん
22/05/22 09:56(更新日時)

いちご白書って何物なのですか?まったく想像できません。

タグ

No.3546116 22/05/22 09:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/22 09:18
佐々あみじゃが♀ ( 0wKUCd )

なんじゃそれ?

No.2 22/05/22 09:28
匿名さん2 

調べたら、「いちご白書」はアメリカの学生闘争を描いた映画ですね。日本でも同名でテレビドラマが放送されています(アメリカの「いちご白書」とは無関係)。

No.3 22/05/22 09:56
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 GPJQCd )

まず「白書」とは、
「広く人々に知らせるための報告書」を指します。

次に「いちご白書」とは、
「大学生が学生運動で訴えている内容は、苺の味が好きだという報告くらい、
情報価値がなく、どうでもいい」
という批判的な言葉が由来です。
発言者はコロンビア大学の学部長です。

それを小説というか、ノンフィクションで書いたのがジェームス・クネン。1970年くらいに出版してます。

公園の近くに軍が施設を建てようとしたのをコロンビア大学の学生が1967年頃から反対運動として
立てこもるなどの学生運動をしたのですが、
そのときに出た言葉で「苺の味が好きなんですと報告されても、それがどうしたとなる。それくらい学生達の言ってることはどうでもいい」と吐き捨てたことから有名になりました(のちに、「ポリシーと論拠のない主張は好きなフレーバーを話すのと同じくらい、他人には響かないという意味だった。学生の主張である以上取り合わないという意味で出回ったのは心外だ」と訂正されてます)。

このノンフィクションを題材にした同名の映画がまた有名で、
さらに日本ではこれに触発されて書いた荒井由実さんの『いちご白書をもう一度』をバンバンというバンドが歌ってヒット。認知をさらに上げました。
90年代には同名のテレビドラマがありますが
タイトルだけ拝借していて
内容はまったく別物です(若い女の子の生活を描いたものです)。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧