- 注目の話題
- 別れた旦那の養育費が娘の22才の誕生日で停止します。 大学卒業まであと半年。下の子も大学にいってるので苦しいです。出してもらえる方法はないでしょうか。 よろ
- 我が子達には将来、日本で暮らして欲しくないです。 こんな国で学歴があっても、世界からみれば日本の大学なんてとっくに中国や他のアジア諸国に負けているのだし、
- dvをされ離婚しました。そのdvをした人と同じ職業の人て信頼しても大丈夫だと思いますか?
本当に愚痴なんですけど,皆さんの意見が聞きたいです。 私は中3女子です。ソフト…
本当に愚痴なんですけど,皆さんの意見が聞きたいです。
私は中3女子です。ソフトテニス部に入っていて,4番手です。来週末で引退するんですが,大会が個人戦と団体戦があって,団体戦は上位4ペアが出られるのに私は「出なくていい」と先生が言っていたそうです。(その時休んでいた為友達に聞きました)
なのに,私とペアを組んでいる子は出るそうです。その子は確かに上手くて凄いですが,私だって4番手になれるくらいの実力はあります。なのに出なくていいなんて,おかしくないですか?そのペアを組んでいる子も,「○○ちゃん(私)の方が良い」と言ってくれています。私が思っていることは自己中とか承認欲求だったりしますか?
先生に実力を認められていないことが辛くて,部活も行きたくないです。
厳しい意見でも良いので,回答して頂けると嬉しいです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
もやもやしたり、それが一生の悔いとなってその部活の思い出が嫌なものになるくらいなら、先生に聞いたほうがいいと思うよ。
追求するのではなくて、実力的に出られると思うのですが何故ですかって。
もちろん出なくていいと先生が話していたという事実確認が先ね。
もしそう言われたら。
それが先生の主さんへの評価であり、
4番手だと思っていた主さんの自己評価が高すぎたということになります。
厳しいことを言うけど、自己評価や、たとえそれが客観的な実力だったとしても、それを評価する立場の人がどう評価するかが全てだったりします。
そこに向き合わないのなら、挽回のチャンスも無いってことです。
本当に自分の評価が正しい、先生がわかってないと自信がある人なら正当に抗議出来るし、します。
それでレギュラー勝ち取る人もいるよ。
確かめるのは怖い、先生はわかってくれない、そのままでいたいなら諦める、割り切るしかないです。
俺も中学2年生で男子ソフトテニス部に入っています。俺が伝えたいのは、実力だけじゃないってことです。俺たちの顧問の先生がいてたんですが、どんなに強くても、気持ちやペアの相性とかもみてるっていってました。どんなに強くても、声出しとかペアの励ましとかもプレー中は大事になってきます。それを含めて選ばれなかったんだと思います。実力とかは正直関係ないと思います。でも、諦めないでください。部活のときに、声を出したりしてまだチャンスはああります。頑張れ!
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧