注目の話題
子供部屋に監視カメラを付けるのは普通ですか?
病院に行きたいが有給がありません。 4/1入社の新入社員です。 まだ有給が付与されていません。 入社後訳あって診断書が必要な状態になりました。
彼(31)に「寿司でも食いに行くか…」と言われたのですが、私(34)は素直になれず「やだ」と否定してしまいました。本当は食べに行きたかったのに… 天の邪鬼気質

私は40代前半、旦那は50代半ばです。 私は介護職の正社員。 旦那は大手…

回答2 + お礼2 HIT数 266 あ+ あ-

匿名さん
22/08/13 14:23(更新日時)

私は40代前半、旦那は50代半ばです。

私は介護職の正社員。
旦那は大手企業の管理部門、正社員。

私は年間カレンダー、シフト制。基本、土日祝日休みですが、お客様の都合などで出勤になる事もあり。お盆や年末年始は本来なら出勤日になるところを休める様なら、有給休暇などを使って休みます。残業も多い。

旦那は、土日祝日休み、ゴールデンウイークや盆、正月は、俗に言う大型連休を取る会社です。残業もほぼなし。

このお盆も旦那は10日〜連休開始で16日までお休み。

私はというと、11日の祝日も仕事で(早く帰れて15時帰宅)今日は午前中仕事で、今日の午後と明日は休み。あとは仕事です。

旦那は、自分が休みだと朝は起きても来ず、私は一人支度をし出かけます。

この連休旦那は、何時まで寝てるのかしりませんが、昼間の数時間、庭の手入れをしているらしく、伸びた木の枝などを切ったり、昔使っていた犬小屋を壊したりしているみたいです。

普段は特になにもせず、休みの日は10時頃まで寝て、起きてきたらスマホいじりっぱなし、昼ご飯食べたら、またスマホいじりながらゴロゴロ、夕方から飲酒して20時頃には寝てます。

11日の祝日、私が帰宅したときには作業は終わっていて、敷地内同居の親元でお風呂に入り、のんびりしていたと思われます。私がいつ帰宅したのかも気づかずだったみたいで、私はリビングでエアコンを付けてうたた寝をしていました。

今日はお昼前くらいに帰宅すると、まだ作業していましたが、私は家にはいり、リビングでエアコンを付けてのんびりしていました。

11日の日は、親元から帰宅した旦那に、
いつから居るのか知らないけど、エアコン入れて昼寝して余裕じゃね〜。電気代とか気にならないの?

今日も、早く帰ったのに、手伝いもせずのんびりですかぁ〜。

と嫌味たっぶり言われました。
私が何か言えば、じゃあもっと稼いだら〜と。
必ずそこに持っていきます。

悔しいですが、大手企業、管理職の旦那と、介護職の私とでは、給与差は3倍〜4倍になります。

同居の親には、暑かったらエアコン入れろよ。とか、のんびりしとけとか言ってるのを知っています。

1週間びっちり働いて、肉体労働だし、疲れてるし、少しのんびりしてたらこんな風に言われ、思いっきりイライラします。普段のあなたの休日よりも働いてますから。って言いたいけど、言っても安月給のダメな人扱いですから、言うのも疲れます。


タグ

No.3604911 22/08/13 13:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/13 13:49
匿名さん1 

んー。正社員で働いてるなら離婚しては?
私ならさよならだね。そんな旦那は必要なし。高給取りでも人間性が嫌。

No.2 22/08/13 14:10
匿名さん2 

私は男性で妻は専業主婦なんですけど、ご主人の何を手伝わないといけないのか分かりませんでした。

庭の手入れだとすると、ご主人が勝手にやっているだけで、別に主さんが手伝わなければいけないというほどの事でもないですよね。

>エアコン入れて昼寝して余裕じゃね〜。

って暑いからエアコン入れるのは当然だし、眠いなら昼寝くらいはすると思うんですよね。余裕があるかどうかで言えば、昼寝したくなるくらい疲れているから、余裕ではないと思いますね。


>電気代とか気にならないの?

それくらいでは気にならないですね。気にしていたらエアコン使えないので。
エアコンは、家の設備で言うと屋根と一緒なので、特に人がいるならつけて当たり前のものですね。

人がいない部屋だったとしても、使う予定の時間に快適な温度にする目的でつけているのなら、当然の使い方ですね。電気代を気にして節電しているって言っても良いと思います。

本当は、24時間つけっぱなしにしておくのが快適なのに、わざわざ頭使って消す時間を作っているのだから、十分に電気代を気にして使っている。


>じゃあもっと稼いだら〜

夫婦の扶助義務については知らないんですかね。
自分が稼いだ金が全て自分のものではないんですよね。
ご主人がそんなに稼いでいるのであれば、主さんは働かなくても良いとも言えますね。
仕事をすることが、収入だけを目的にしているとは限りませんので、無理に辞める必要もありません。世帯収入として夫婦の収入を合わせた収入が家計にあるというだけで、どちらが多いかどうかで、権利は変わりませんね。

収入以外で言うと、家事においても相互扶助義務がありますので、主さんだけが一方的に負担してはなりませんね。電気代においても同じです。
家事は高収入なご主人の所得から、家政婦を雇ってやらせているという事なのでしょうか。
そうでないと、偉そうにされても微妙ですね。

安月給だからダメな人間かというと、それだけでは測れないですよね。
収入面だけで見たらそりゃダメですが、あなたの価値はそれしかない筈がないし、
収入でしか価値を測れないのであれば、価値のない主さんを、なぜ結婚相手に選んだのかという話しになるじゃないですか。

もう少しで退職しそうですし、退職金もらったあたりに離婚で良いんじゃないでしょうか。

No.3 22/08/13 14:15
お礼

>> 1 んー。正社員で働いてるなら離婚しては? 私ならさよならだね。そんな旦那は必要なし。高給取りでも人間性が嫌。 子供が巣立ったら、慰謝料財産分与きっちり貰って離婚もありかもですね。
ありがとうございます。

No.4 22/08/13 14:23
お礼

>> 2 私は男性で妻は専業主婦なんですけど、ご主人の何を手伝わないといけないのか分かりませんでした。 庭の手入れだとすると、ご主人が勝手にやっ… 読んでいて涙が出てきました。

世の中、こんなに奥さんの事を対等に考えられる男性がいるのかと。

子供がいるので、子供の一部教育費や住居費、食費、光熱費などは旦那が支払いをしてくれており、私のお給料からは、雑貨類(洗剤やシャンプーなど)、子供の一部教育費と私に関する費用(私の生命保険や車の任意保険など)スマホ代などを負担しています。

元々の給与が違うので負担割合も旦那の方が多いです。

家事は家政婦なんか雇える様な家計ではなく、夕食だけは、敷地内同居の親の食事もあるので、旦那が作ってくれます。ほかは私です。

この文章をそのまま言い放ちたい。
そんな心境です。子供が巣立つ頃には旦那も定年なので、その頃に色々考えます。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧